【September 6, 2008 @ Washington D.C.】
わざわざ帰りにD.C.に立ち寄ったのは、帰りの飛行機が直行便っていうのと、National Galleryへ行きたかったのと、そして
Verizon Centerに来たかったからだった。
ShockがMysticsと対戦するので。なんだ、Shockの追っかけじゃーん。そうです(笑)
ShockのFWであるTaj McMillan-Franklinは、エースCheryl Fordのケガのために、この日の対戦相手であるMysticsからトレードで獲得した選手。私は彼女を獲得したことはShockにとってとても大きいと思ってる。1970年生まれの大ベテランの彼女は、年齢を全く感じさせないプレーをするし、Shockに前からいるみたいにうまくフィットしている。WNBAが発足する前には、ヨーロッパやKoreaでもプレーしていて、ItalianもSpanishも話せるそうだ。しかも月に10冊の本を読む読書家らしく、クレバーな面も持ち合わせる。
Washingtonの前はLA Sparksにいて、Milton-Jonesと引き換えにMysticsで今シーズンを戦ってきたのでした。TajはWashingtonのファンに相当愛されているようで、Shockのメンバー紹介の時、彼女の名前がコールされると暖かい拍手と歓声がアリーナ全体から送られていたのが印象に残った。試合後も、MysticsのエースAlana BeardがTajに飛びついてHugしていたことや、観客がTajに手を振っていたのを見ると、いかにTajの存在ってこの若いチームに貴重だったのかが感じられることが出来た。Tajの代わりにShockから行ったルーキーのTasha Humpheryも元気そうだった。シュートは今ひとつ決まっていなかったけれど、彼女はパスを出すのが実にうまく、将来性が感じられる。きっとMysticsの先発メンバーで成長してくれると思う。
PalaceにTayshaunが来ていたので、この日はCaronくらい来てくれないかなぁと期待していたら、なんと現れたのはKevin Durantくんと他2人。
KDはTeam USAのパーカーと帽子を身につけていて、ひときわ目立っていました。足、長すぎ!
私は、彼のいるサイドとは逆の方に座っていたのだけれど、位置的には真正面だった。
一応、コートアナウンサーにも紹介されたKDに、サインを求めるファンも多く、彼はちゃんと応えており、写真撮影にも嫌がることなく、
試合終了後には、KD写真撮影会の列も出来たほどだった。
Pistonsのスタメンではありえない~。(未だに恨んでるワタシ…)
KDはMysticsの応援をしていて、特にエースのAlanaが決めると控えめにガッツポーズしたり、拍手を送っていました。逆にShockのエースのDeannaが決めたら、えらく感心していて、しばらく彼の視線はDeannaを追っていたように見えた。
でもね、Kevinくん、人前で爪を噛むのはやめようよ。どこかの王様みたいで嫌だ。
私がMysticsで注目しているAlana。ボーイッシュな髪型もかなりお気に入り。
DeannaやKatieにディフェンスされて彼女はあんまり活躍できなかったけれど、やはり見ていて絵になる選手だと思う。
試合の方は、Mysticsが善戦していて3rd Qtrが終わった時点ではどちらに勝利が転ぶかわからないという面白い展開だった。でも、そこは決めて欲しいときに決められるKatieとDeannaを擁したShockが4th QtrにBig runを重ねてリードをあっという間に広げた。
それでも、この試合の殊勲者はTajといっても過言ではない。前半、調子の出ないDeannaの代わりにTajがミドルレンジのシュートをよく決めていた。Karaがイージーショットをもっと決めていてくれていれば、こんなに苦しい展開にはならなかっただろうに、でもそこはawayだから仕方ないってところかな。
今回の観戦は3-1で終了。Tigersは連敗すると思っていたから、1つでも勝ってかなり満足である。
Verizon Centerの戦利品は、Wizardsぬいぐるみ。MysticsのBearやPandaも可愛かったので出来れば欲しかったのだけれど、なにしろ持って帰るにはちょっと大きすぎて断念した。
これで、コレクションはこんな感じになった。
もともとは、K-GONNさんにいただいたLakersぬいぐるみが始まりだったのでした。その節はありがとうございました♪
未だに後悔しているのは、Sonicsのマスコット、Squatchを買い損ねたこと。だって、こんな風になるなんて思ってなかったんだも~ん。
どうです、Memphis Grizzliesは、Seattleへ行くつもりないですか?!
ないよなぁ、Vancouverから来て、そんなに経っていないしなぁ。。。
【Verizon Centerはスクリーンが綺麗♪駅の真上にあってアクセス抜群です☆】

Shockは、1位のConnecticutが調子がいいので、このまま2位で終わっちゃいそうな感じです。9日には、PalaceにPhoenix Mercuryがやってくる。去年のFinal以来、Mercuryが来るのは。でも、今は、そのときのチーム状態よりかなり悪い。Pennyはいないし、Tangelaもいない。なので、DianaとCappieのどちらかを止めて、しっかり勝ちたいところだ。いや、勝たなきゃだめでしょ。
Yuko Ogaも出番があるといいのにね。
私が日本に戻った翌日の朝、試合が行われる。yuko_mj23さんは観戦に行くそうなので、しっかりShockの応援ならびに、DianaプラスCappieの動きを見てきて下さることでしょう!
わざわざ帰りにD.C.に立ち寄ったのは、帰りの飛行機が直行便っていうのと、National Galleryへ行きたかったのと、そして
Verizon Centerに来たかったからだった。
ShockがMysticsと対戦するので。なんだ、Shockの追っかけじゃーん。そうです(笑)

Washingtonの前はLA Sparksにいて、Milton-Jonesと引き換えにMysticsで今シーズンを戦ってきたのでした。TajはWashingtonのファンに相当愛されているようで、Shockのメンバー紹介の時、彼女の名前がコールされると暖かい拍手と歓声がアリーナ全体から送られていたのが印象に残った。試合後も、MysticsのエースAlana BeardがTajに飛びついてHugしていたことや、観客がTajに手を振っていたのを見ると、いかにTajの存在ってこの若いチームに貴重だったのかが感じられることが出来た。Tajの代わりにShockから行ったルーキーのTasha Humpheryも元気そうだった。シュートは今ひとつ決まっていなかったけれど、彼女はパスを出すのが実にうまく、将来性が感じられる。きっとMysticsの先発メンバーで成長してくれると思う。

KDはTeam USAのパーカーと帽子を身につけていて、ひときわ目立っていました。足、長すぎ!
私は、彼のいるサイドとは逆の方に座っていたのだけれど、位置的には真正面だった。
一応、コートアナウンサーにも紹介されたKDに、サインを求めるファンも多く、彼はちゃんと応えており、写真撮影にも嫌がることなく、

Pistonsのスタメンではありえない~。(未だに恨んでるワタシ…)
KDはMysticsの応援をしていて、特にエースのAlanaが決めると控えめにガッツポーズしたり、拍手を送っていました。逆にShockのエースのDeannaが決めたら、えらく感心していて、しばらく彼の視線はDeannaを追っていたように見えた。
でもね、Kevinくん、人前で爪を噛むのはやめようよ。どこかの王様みたいで嫌だ。

DeannaやKatieにディフェンスされて彼女はあんまり活躍できなかったけれど、やはり見ていて絵になる選手だと思う。
試合の方は、Mysticsが善戦していて3rd Qtrが終わった時点ではどちらに勝利が転ぶかわからないという面白い展開だった。でも、そこは決めて欲しいときに決められるKatieとDeannaを擁したShockが4th QtrにBig runを重ねてリードをあっという間に広げた。
それでも、この試合の殊勲者はTajといっても過言ではない。前半、調子の出ないDeannaの代わりにTajがミドルレンジのシュートをよく決めていた。Karaがイージーショットをもっと決めていてくれていれば、こんなに苦しい展開にはならなかっただろうに、でもそこはawayだから仕方ないってところかな。

Verizon Centerの戦利品は、Wizardsぬいぐるみ。MysticsのBearやPandaも可愛かったので出来れば欲しかったのだけれど、なにしろ持って帰るにはちょっと大きすぎて断念した。
これで、コレクションはこんな感じになった。
もともとは、K-GONNさんにいただいたLakersぬいぐるみが始まりだったのでした。その節はありがとうございました♪
未だに後悔しているのは、Sonicsのマスコット、Squatchを買い損ねたこと。だって、こんな風になるなんて思ってなかったんだも~ん。
どうです、Memphis Grizzliesは、Seattleへ行くつもりないですか?!
ないよなぁ、Vancouverから来て、そんなに経っていないしなぁ。。。
【Verizon Centerはスクリーンが綺麗♪駅の真上にあってアクセス抜群です☆】

Shockは、1位のConnecticutが調子がいいので、このまま2位で終わっちゃいそうな感じです。9日には、PalaceにPhoenix Mercuryがやってくる。去年のFinal以来、Mercuryが来るのは。でも、今は、そのときのチーム状態よりかなり悪い。Pennyはいないし、Tangelaもいない。なので、DianaとCappieのどちらかを止めて、しっかり勝ちたいところだ。いや、勝たなきゃだめでしょ。
Yuko Ogaも出番があるといいのにね。
私が日本に戻った翌日の朝、試合が行われる。yuko_mj23さんは観戦に行くそうなので、しっかりShockの応援ならびに、DianaプラスCappieの動きを見てきて下さることでしょう!