goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

Big mistake for big loss

2009-05-10 21:13:50 | Mavericks
【Nuggets 106-105 Mavericks】 (ハイライト)
Meloの3Ptsで劇的なNuggetsの勝利と思われたこの試合。
なんとレフリーがA.WrightがMeloがシュートする前にファウルしたのをみすみすと見逃した。試合終了2時間後、リーグはレフリーのミスを認めた。とは言っても、Nuggetsの3-0に変わりはない。Nuggetsファンからすれば、ラッキ~、Mavsファンからすれば、ありえない~ジャッジだった。
これがNBAなんですよね、今の・・・
何のためにビデオのレビューシステムが出来たんだか。
なんだか2nd Roundから妙に盛り下がってる私です。。。
Yaoも骨折でシーズン終了だしさぁ~、つまんないなぁ・・・ とぼやいてみました。

Ah, Dirk...

2009-05-08 23:47:52 | Mavericks
Nuggets-Mavericksのカードは、Cavs-Hawks同様、なんとなく一方的になりそうな感じでいっぱい。少しでも長く観たいので、Mavsの踏ん張りを期待しつつGame 3はMavsを応援しようかと思っていたら・・・Dirkはon courtだけでなく、off courtでもツライ目に遭っているようでした。水曜日、同居人の女性が逮捕されました。
しかも彼女はDirkと婚約していて、おなかにはDirkの子どもがいるんだとか・・・ぐわ~ん・・・ホンマかいなぁ???
2人の幸せそうなところが納まってるビデオもあった。
なんだか意外っちゃぁ意外。選択肢は山ほどあるだろうに。
で、どうしてガールフレンドが逮捕されたかと言いますと、彼女はかなりヤバイからなのです。文書偽造、盗み、歯の治療代を踏み倒すetc.そのために、名前も8つ使い分けていたそうだ。
木曜日の練習後、インタビューに対してDirkは「プライベートなことはプライベートのままで。」とコメントを控えた。
Carlisle HCは「これはプライベートで個人の問題だし、チームとしてはこのことを考慮し、何も聞かないでおく必要がある。」と記者団に対してコメントしたそうです。Jason Kiddの「Life isn't perfect.」というコメントは重みがありますね、彼の発言だけに。。。 Game 3は、いろんなプレッシャーの中、Dirkが乗り越えなければならない壁が山ほどある。
このタフな状況をどう彼は対処するんだろうか。Mavsファンは精一杯後押ししてくれると思う。
いろんな意味で、次の試合は見どころがいっぱいあるんじゃないかな。このシリーズについては、全試合放送が予定されています。おそらく、スカパーの担当の方は熱狂的なNuggetsファンなんじゃないかという気がする

Sky High Green

2008-10-19 21:48:39 | Mavericks
King vs. Mavsのゲームの実況を聴いていました。
お互いに点の獲り合いで、すごく盛り上がってた。
その中で、ひときわコールされていたのが、Gerald Green。
彼は日本のファンに人気があるみたいで、活躍を期待する声が多いですね。
故郷のHoustonに入ったものの、全く使ってもらえなくて、Mavsに入って心機一転したいところ。
それでも、15人に食い込めるかどうかもまだわからないので、今、一生懸命頑張ってるんだよね。。。さてさてどうなることやら。
とりあえず、Kings戦のハイライトはGreenハイライトと言っても差し支えないくらい、彼のプレーばっかり入っています。
新HC、RickはガチガチDefenseのイメージですが、どうやら、このチームではそうではないらしく、Run & Gunで行くらしいですよ。
強豪揃いのSouthwest Div.でどの位置につけるのか、期待しましょう♪

Now and Then

2008-05-17 16:13:31 | Mavericks
少し前の話だが、Rick CarlisleがMavsのHCに正式に就任した。
Press Conferenceを見ると、1年の休暇で少し太られたかな?!
AJがいなくなった後どうなるかと思ったけれど、Mavsの動きは早かった。
Rickは問題のある選手をうまく使ってきたから、Joshも大丈夫だろう。
会見でも、JoshがDallasのカギだとRickは言っている。
StackもJetもRickのことを「尊敬できるHC」とコメントしていて、来シーズンのMavsはさらにいいチームになるんじゃないかと思う。
PistonsのLegend HCであるChuck Dalyのお墨付きなので、期待してよさそうです。
奇しくもこの日、Avery JohnsonがTNTのスタジオにいた。ビデオを見ると、Averyの表情が全然違うのがわかる。久しぶりに笑顔を見たかな。
The Little Generalは必ず戻ってくる。希望としては2009-10シーズンかな。1年はお休みしてもいいでしょう、Rickのように。行って欲しいチームがあるのだ。

ぼろぼろxxx

2008-04-28 22:13:10 | Mavericks
【Quarterfinal Game 4 : Hornets 97-84 Mavericks】 (ハイライト
昨日、Game3の録画を観ました。
驚いたのが、いつも満員の印象があるAACに空席がやたらと目立ったこと。あの~、Playoffなんですけれど。。。って言いたくなった。
去年まででは考えられなかったのに。大勢のファンでいっぱいだった。
一応、勝ったから、今日のゲームで2-2にしたいところだったのに。
ところが、全く希望とは逆の結果が訪れる。
1st Qtrはいい感じで飛ばしたものの、2nd Qtrで追いつかれて、リードされたらそこでもう緊張の糸が切れたみたいになっていた。
しかも、KiddのPargoへのFlagrant Foul2まで飛び出して一発退場。
その時点で、the end。そりゃあ追いつかなかった訳だ。。。
せめてものお願いは、Kiddが次の試合に出られることかな。

Coming Out

2008-04-26 21:31:22 | Mavericks
Pistons-Sixersのゲームを観ていたら、ハーフタイムにショックなことを知ってしまった。

Joshがこともあろうに「オフシーズンにマリファナ吸ってたよ。他にもやってるヤツがいる。」とラジオで語っていたらしい。しっかり音声まで放送されていた。

どうして今、そういうことを告白するわけ?
Kiddがやってきてから、彼の調子はがた落ち。リーグきってのPGのレベルについていけてないようにも見える。
Mavsは何とか一矢を報いたものの、次の試合も勝てるのかギモン。
お願いだから、ゲームに集中して欲しいものだ。              【Photo by Layne Murdoch/NBAE via Getty Images】

Bring Mavs to PO Spot

2008-04-12 13:02:14 | Mavericks
Jazzとの行き詰まるような展開のゲーム。
Dirkの決勝スリーが決まって97-94で逃げ切った。
これで・・・
Mavs、Playoff進出決定!!!キビシイ道のりでしたわ、まったく。。。

JazzはDeronのFantastic three(ハイライトで観てください♪)でOTを決め込んだのか、完璧にディフェンスが遅れていたような。Dirkは余裕でどフリーだったし、あれだけOpenになると彼の力だとまず決まる確率大。
ほんとうにケガが治ってくれてよかった。
Joshが膝を痛めちゃっていたしね。

AJもDirkさまさまで、さぞかし喜んでいたことでしょう。
だから(?!)、Dirkのマネしちゃお~っと。(ってことはないだろうけど)。
それにしてもSteve Javieの顔をみると、どういう訳だか気分が悪くなるなぁ。。。

大失速・・・

2008-04-05 22:35:22 | Mavericks
あー、もったいない。勝てたのに、この試合。
108-112にて敗戦。こういうパターンって、今シーズン多いなぁ。
4th Qtr、残り4分切る前に、JoshがTFを獲られた。ファウルの判定を不服としてヘッドバンドをコートに投げつけてしまったからだ。しかもファウルしたのはKiddだったのに。これが命取りにならないといいのになぁって思った。AJはご覧のとおりご立腹だった。そりゃそうだろう。
Warriors戦で活躍したEddieとGeorgeはこの試合、足を引っ張りまくった。逆に、LakersのFarmarとSachaは大活躍。彼らはいいディフェンスをしていたし、その上、チームを勢いづけるスリーを随所で決めていた。MavsはPauからOdomのレイアップ攻撃を何本許したんだろう、ってくらいこの2人は息が合ってた。
コメンテーターは何度「beautiful play♪」って言っていたことか。
本当に、流れるような綺麗なプレーだった。このチームにBynumくんが加わったらLakersはどーなるんだ???
それにしても、Kobeが全く目立たなかったゲームでした。LakersがWestを制したりして。。。ってちょっと思ったりしました☆

Must-win Game

2008-04-03 23:33:10 | Mavericks
Mavsのベンチサイドのリング後方の観客席に、「A」が3つ連なってた。
最初なんのことだか全くわからなかったのだけれど、「A」の数が増えていくことでやっとわかった。(鈍感~
これは、Kiddのアシスト数を表していたのでした。

野球ならば、三振をよく獲るピッチャーの時に、外野席で「K」を並べるのがおなじみだけれど、「A」が並んでいるのを観たのは初めてだった。しかも、「A」を並べてくれている人はマントをつけていて、Super ManならぬA-Manでした。Dallasのファンはこんな風にして、Kiddの活躍を楽しんでいるんだなぁ、よかったなぁって思った。今日は17個並んだ。
(PHX, NOH, UTAもやったらいいのにね

この試合には戻らないはずだったDirkも戻ってきた。PTは限られていたけれど、やはり存在感がある。Joshはシュートもよかったし、アシストも目を見張るものがあったし、いいディフェンスを見せた。KiddとTerryのJasonコンビは左サイドからのベースラインジャンパーを何本も成功させた。
Dampはゴール下でリバウンドを獲り、ブロックをしてくれた。GeorgeとEddieはいいところでスリーを決めてくれた。特にEddieのハッスルプレーには拍手
久々に強いMavsの試合を観たようでした。
Kiddのひとつひとつのプレーにいちいち感動していた私。パスミスがでても、全然問題なしだった。まぁ、あれは仕方ないか・・・って思うくらい。やっぱりこの人、すごくカッコイイ。あれだけ一生懸命やっているのを観たら、ファンは応援したくなる。
ひとつヤマ場を超えた。あと7試合、気が抜けないけれど、Dirkのケガは案外チームにChemistryをもたらしたかもしれない。

何とか・・・

2008-04-01 22:43:14 | Mavericks
勝った、って感じかな。93-86だった。
Kiddがこんなにオフェンス参加したのは、久しぶりに見たかも。
DirkもStackもケガで欠いた中で、勝ててよかった。
今は、「勝つこと」が重要なのだから。
Kiddも辛いだろうね。自分が入ってきてからというもの、5割以上の勝率を上げている強いチームには全く勝てていないと言われたりしていて。
それだけ彼に対する期待が大きいのは確かなんだけれど。
その辺りはAJがちゃんと理解してくれているようなので、気にせず今日みたいにチームを引っ張って行って欲しいものだ。
Dirkは今日から軽いジョギングを始めたそうで、今度のWarriors戦に間に合うかどうかってことらしい。でも、AJは無理させないと言っているそうです。来週あたり、Dirkは戻ってくるかもしれませんね。