goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite...

わがままオンナがお気に入りのものを語るBlog

なが~い1日

2007-06-17 16:21:00 | MISC
土曜日は色んなことがあったかな。土日にあんまりお休みを取れない友人が、珍しくとれたから♪ってことで、彼女からのリクエストでドライブに行くことにした。
で、「しらす食べたい~」と私が言い出したので、鎌倉へ。
昨日は本当に夏を思わせるような1日だった。一応、梅雨入りしたはずなのに、いいお天気でしたよ。私はもともと雨オンナなので、きっと友達の日ごろの行いがよいのだろう。
渋滞に巻き込まれながらも、目的地に12時半頃に到着。2時間かかった。
ただ、もともと行こうとしていたお店は、人気があるらしく、すごーい行列で、さすがに待つだけの時間の余裕がなかった。仕方なく、周辺のお店でランチをすませたのだけれど、なかなか食べ応えがあって美味しかったのでよしとする。
紫陽花をみるために次に向かったのが、円覚寺。ここでもかる~く渋滞に巻き込まれる。たどり着いたと思ったら、今度は駐車場のスペースがない。。。近くで探していたところ、運よく確保できたものの、目的地よりも遠くなったために、あっさり近場の明月院に変更。だけど、これが案外よかったりしたのでした。
水色の紫陽花を主に育てていらっしゃるらしく、園内は、あちこち美しい水色で彩られていた。
こんなに沢山の紫陽花を見るのが初めてだったから、大感激♪だった。本当に綺麗で綺麗で。。。

ここは、一年中、なんらかのお花が楽しめるようだから、今度は、秋に紅葉を見にこようねぇ~なーんて話していたのでした。

←紫陽花に囲まれながら、階段を上っていってたどり着いたところから下を見下ろすと、こんな感じ。

→特別拝観料を払ってみた花菖蒲。
見ごろはもう終わりかけらしいのだけれど、とっても見ごたえがありましたよ♪

お座敷の風景も素敵。
帰りも渋滞に巻き込まれ、上野毛の鴻龍で晩ごはんにありつけたのが、8時前。餃子と、空心菜の炒め物、そして梅チャーハンを食べて満腹になった後、six-manさんに呼んでいただいた「テキーラの会」に参加☆ @Bar Loose
←などの高級テキーラを、six-manさんのお仲間と一緒に堪能させていただきました。
すんごく美味しかったので、調子にのってクイクイ飲んでいましたが、さすが高級酒は翌朝になっても残っておらず、私も友達も平然としたところがオソロシイ
普段お目にかかれないような方々(トリプルAランクって感じ、さながら私達はシングルCかな。。。)とお話しすることも出来たし、とってもとっても楽しい時はあーっと言う間に過ぎていきましたとさ☆ 
six-manさん、有難うございました
お店の感じもすごくよくって、また誰か誘って行ってみよう!
・・・という訳で、散々遊んだ土曜日。YankeesもTigersもShockもStormもみんな勝って言うことなし♪

シンデレラコンプレックス

2007-06-06 22:28:12 | MISC
今日、うちの会社の先輩に「ママ友からもらったの」と見せてもらったのが、今大人気の「ハニカミ王子」の画像。
恐らく学校の教室で撮られたと思われる生写真。
もう一人の先輩と2人して「きゃ~、癒される~」と一騒ぎしました。
笑顔がなんとも言えず、爽やかでした。日頃、そういう類にお目にかかるチャンスがないので、かなり新鮮だったかな。
私は彼が最年少優勝をしたのは知っていたけれど、ニックネームのことは最近知ったばかり。

王子といえば、もう一人「ハンカチ王子」もすごいことになっている。
この前の日曜日は、午前中にあんな哀しい出来事があったために、どーーーーーーーーしようもなく落ち込んだ。
なんだか爽やかな風が欲しかったのだ。
なので、「早慶戦」を観ちゃいました。王子はやはり爽やかだった。とともに、やっぱり学生スポーツっていいなぁって思った。
自分の学校をみんなして応援する、そういう雰囲気を味わいたかったんだろう、きっと。
グラウンドとスタンドが一体になって、緊張感を楽しんでいる。
それにしてもたった1人の選手がこれほどまでに人を惹きつけるのか・・・と思うと、彼は大したもんだよね。
同年代の男の子たちも「佑ちゃん♪」って彼のことを呼び、彼が投げるのを観るために徹夜で並んだって言ってた。
どの世界でも「スターの誕生」を待っているのね。。。

とは言え、女性たるもの、いつまでたっても「王子様がやってくるのを待っている」んだろう。いや、ひょっとしたら、待っていても来ないから自分から追っかける女性の方が多いのかな? 韓流ブームで「ヨン様を追っかけていた」おばさまたちは、今や「ハンカチ王子」に目線を変えたらしいので(笑)そんな彼女達がTVに映し出されているのを観て「すごいなぁ~。」と思ったものの、私がNBA観に行くのもあんまりレベル的には変わんないかという気がして苦笑い。 あはは・・・

ripさん、ありがと☆

2007-04-08 23:52:47 | MISC
Blogをやり始めてから、すごく恵まれているなぁと思うのは、色んな方とバスケのことでお話しすることが出来ること。何人かの方とは直接お目にかかるチャンスまでいただいた。
やはりPistonsファンがメインになってしまうのだけれど、ripさんも大事なお友達のひとり。
これから書くことは、彼女の了解を取らせていただきました。

彼女はエステシャンなので()、私は前から一度老朽化している自分のお肌のメンテナンスをお願いしていたのだけれど、それがやっと叶ったのでした。
まず、薬草を焚いて、その蒸気で全身汗をどっぷりかいてDetoxを行い、そのあと、お顔のお手入れ。気持ちよくって、爆睡でした(笑)
で、薦めていただいた、「まつ毛パーマ」なるものに初めてトライ!びっくりです。目だけ起きてる!って感じ。いつもねむたそーな顔をしているのに、妙に起きています。なんだか、不思議な感覚。
そして、仕上げにネイルまで↑のよーに、綺麗にしていただきました。爪の形が整っていないのは、ちょっと目をつぶっていただいて、あくまでも彼女の技術をみていただこーと思って。微妙な色の変化を。
「エアブラシ」っていう、空気圧を使って色を爪に吹き付ける技術なのですけれど、これは私では真似できないですね。ただただ「すごーい!」ばっかり言っていたような。
私は手に職を持ってる方って、すごく尊敬しているのですよね。自分に無いし・・・
ripさんは、美に関わるという意味でも、ずっと素敵な方でいらっしゃるのだろうなぁと思います。そんなお友達を持てることは嬉しいことだなって改めて感じる。
一連の作業(?!)が済んだ私達を迎えてくれたのが、ripさんちの家族の一員であるわんこの
PINK☆ かわいくってかわいくって、なでまくっちゃいました♪
食卓にはお母様のお料理が所狭しと並べられていて、どれもとってもとっても美味しかったのでした。あ、写真、撮らせていただければよかった。。。後悔xxx
辛いモノ好きの私には、たまんなかったなぁ。とにかく美味しくて
次の日に、どうしても連れて行きたい鰻やさんがある、ということで、「京楽軒」というお店へ。彼女のおススメの「カリッカリの鰻」が賞味できるところと聞いたので、にゅるにゅる系統大好きな私としてはかなり期待していたのですが・・・
うふふ、めっちゃくちゃ美味しかった!ですよ。
表面が、本当にカリカリで歯ごたえがあって、中身はとってもジューシーで。こんなうな丼は初めてでしたよ。
結局、ずーっと食べてばっかりいたような(笑)。だけどそれも楽しかったです。
あんまりNBAやPistonsのお話はできなかったかもしれないけれど、それはまた今度Playoff期間内でうちの家でしましょう!

ripさん、色々お世話になりました。ありがとうございまーす!近いうちにまた♪
そうそう、おかげでお肌はぷるぷるですよ☆

もどりました♪

2007-03-22 22:14:45 | MISC
14時半位に到着しました。入国審査では、外国人の方がたくさんいらして、それにも負けないくらい日本人もいっぱいいて、かなり混雑していました。みんな、どこへ行ってきたんだろう?RED SOXの#18のユニを着ている人が中にいらして、ちょっと「うっ・・・」っときてしまったのでした。まぁ、NBAの試合を観にいったのは私くらいだろうなぁ(苦笑)

旅の宿命なのだけれど、楽しい時間はあっという間に過ぎる。
Auburn Hills滞在中、yuko-san&darlingには本当に本当にお世話になりました。有難うございました。
今度は夏にDetroit Tigersを観に行きます♪(ほんとかよぉ~?!)待ってて!Gary☆(言うだけタダ
その前にFinalだったりして?! (これはかなりマジ)

私はもともと雑食ジャンキーなので、日本食が恋しくはなったりしないから、旅をしていても困ることはまずない。
アメリカに住んだりなんかしたら、おそろしいサイズになること間違いなし!である、きっと。
「駐在員の妻」ってすごーく憧れてた。
ダンナさまの駐在で海外で暮らせたらなぁ~なーんて思ってた。海外で生活するのが夢だった、で終わってしまいそう。Seattleなんかに住んだら、それこそSonicsのシーズンチケットホルダーになりそう(笑)
で、話がすごーくそれたけれど、←はSeattle名物、クラムチャウダーとクラム&チップスです。この街を訪れるたびに必ず食べるもの。

クラッカーを細かく砕いてチャウダーの中に入れて食べるのです。お店はEat-inコーナーもあるので、海を見ながらぼんやりしたりも出来る。外でたべるとウミネコ達が寄ってきたりするのですよ。
さすがの私でもこれを完食するのは至難の業で・・・
タルタルソースがまた美味しい。
ICHIROやJOHを観に行く方がいらっしゃったら、ぜひお試し下さい。
Ivar'sPier 54・On the Seattle Waterfront Seattle, WA 98104-1028 (206) 624-6852
→と下2枚はBuffalo Wild Wingsで食べたもの。
右がマッシュルームに衣をつけて揚げたもの。シンプルなんだけどすっごくガーリックが効いていて美味しい♪
 
左がChicken Wingで、右がなんだったっけ、チキン特製サラダだったかな?(そんなネーミングではなかったけど・・・)
どれも、ソースがとってもおいしいのです。辛さがお好みで選べて☆

yuko-sanが作ってくださったバナナのショートケーキと辛いラーメンwithぎょーざ♪
アメリカに来て、食べることができるとは思わなかった。すっごく美味しかったです。
ゴチになりました。

←は、今回初めてお目にかかったまっちゃさんがお土産に下さったもの。
おいしそ~!!!
これを一人で食べるととんでもないことになるので、明日、オフィスに持っていって、みんなで山分けします。
まっちゃさん、お気遣いいただいて、有難うございました。
また近い将来、お目にかかれますように
以上、アメリカで食べたもの特集でした☆

今・・・

2007-03-18 00:14:45 | MISC
こんばんは。日本はもう少ししたら日曜日になっちゃいますね。(書き終わるころには「なっちゃってる」でしょうね。)
日付変更線を超えて、1時間たつと、BSで「Pistons @ Suns」が放送されますので、ご覧くださいませ~!!!
なーんて、こんなことを書けるのも、Pistonsが勝ったから☆なんですけれどね。
 
飛行機の中でちゃんと眠れましたので、比較的元気です。図太いのは得ですね(笑)
今、Chicagoにいます。
Seattleに向かうフライトまで時間があるので、パソコンをONにしてみたら、インターネットがワイアレスでつながるではないか~♪
真っ先に、試合の結果をチェックしたら・・・にんまり
105-83?! うわ~、ディフェンスが機能したのかな。
でも、Box Scoreに行くと、FlipがTop Scorer。ChaunceyのPTが13分???
ってことはケガ? 左足、痛めちゃったか。。。しかも2週間くらい痛みが続いてたって。あーあ、大丈夫かしら?
歩けるらしいし、「I'll be all right.」なーんて言ってるんだけれど。。。心配。
でも、Flipが当たりの日でよかった。RasheedとC-Webbもよかったのねぇ。RipとTayshaunがちょっとひどかったけれど、そこはチームでカバーするからよいでしょ~!!!ハイライトを見ましたが、なかなか楽しげにやってたね。C-Webbのバックパスやダンクも炸裂していたし!Chaunceyのケガのシーンも見ました。。。
なぎさんがおっしゃるところの、「Nashが点を取りに行くとチームはよくない」っていう試合になっているみたいだったような。。。だからアシストの数も少なめなのかなぁ?Barbosaがよくなかったみたい。

他の試合の結果を見てみると、SixersはかろーじてJazzを振り切れたし、Rocketsは快勝だし、Mavsはなんか負けてもおかしくない試合してるし。。。ともかくみんな勝ってよかった。あとClippersも!

たくさんコメントしてくださって有難うございます。すっごく嬉しいです。
なんだか急に寒くなってきているみたいですので、みなさま、体調を崩さないよう、気をつけてくださいね。(Suns戦観たい~!!!)

Palaceでは、また新たにPistonsファンの方々とお友達になれそうなので、とても楽しみにしています。yuko-san、またお世話になりますが、宜しくお願いいたします。

それでは、また♪

again

2007-03-09 00:09:49 | MISC
 いつもNBAのことしか頭にない私が、今日は志向をかえてお芝居を観にいってきました。Blogを通してお友達になった脚本家のしんすけさん。彼の書いた今回のお話は「again」。
10月に行かせていただいたのとはまるっきり違う、東京裁判を題材にしたシリアスな作品だった。2時間20分、休憩ナシの舞台。でも、あっという間だった。それだけ引き込まれていたということだと思う。
それにしても、すごいなぁ。こんなお話かけるなんて。
あつーいものが流れているのを感じる。しんすけさん、ご本人もあつ~い方であることは間違いないのだけれど、演じている役者さんたちもあつい。
私はそういうの、大好きだ。

11日まで公演が続いているので詳細を語れないけれど、最後に、マオ・チュアンが証人として現れたシーン。ここで私の涙腺はぶっちぎれた。照明が落ちている間にさっさと涙を拭って、平静を装っていたのに、さらにまた切れる。。。後でも泣いている方がいらして、止まらない。。。 
もしも、お時間のある方や、ご興味を持たれた方がいらっしゃったら足を運んでくださいね。まだチケットはあるみたいなので♪ 詳細はこちら

私は前に観たお芝居でも出演されていたにいみ花帆さんがよいなって思う。彼女は立ち姿がすごく綺麗だ。姿勢が良くって。最後の挨拶の時も、片足を半歩ほど後に引いてすらっと立っていた。お辞儀も一番型にはまっていたように見えたかな。

しんすけさんにチケットを確保していただいて、さらに、座席の案内までしていただいた。久しぶりに見る彼はすこし髪が伸びていて、素敵になっていましたよ。まだ伸ばすのかな? 今くらいがいい感じっていう風に見えたけど。
残念ながら、ステージ終了後、彼はすでに沢山の人に囲まれており、ご挨拶だけで失礼させていただきました。また、今度ゆっくりお話ししたいものです。おそらくNBAの話に終始しちゃうんだろうけれど。。。

家に入る前、空を見上げたら星がいっぱい光ってた。
とっても満ち足りた気分。しんすけさん、今回もありがとうございました。

Birthdayに便乗~

2007-02-09 23:35:31 | MISC
今日は、いつもお仕事をサポートしてくれるEさんのお誕生日だった。朝からでもお肉OKというくらい、お肉が好きな彼女の誕生日は2月9日、肉の日???
たまたま、丸の内までお出かけの用事があったので、それを済ませて大丸へ♪
ここには私の好きな「ヴィタメール」が入っている。彼女の誕生日にかこつけて、クリスマスからずーっと食べたかったいちごのショートケーキと他2種類混ぜて5個買った。
今日も、カレーの日同様、みんなでデスクランチをして、そのあとデザートにケーキを食べちゃった☆ 私は、もちろん→をいただきましたぁ すんごく美味しかった。
ずーっと食べたかったのだ、このケーキ。これだけで、Eさんは「誕生日っていつも嫌なのに、今日はすごく嬉しい!」っておっしゃってた。
まだまただよん♪ 15時には←のアレンジメントが届いた。クリスマスにオペをして職場復帰してきたMさんと相談して、お花をあげることにしていたのだ。カードを添えて。
Eさんは、「うそ~!!!」と感激してくださり、私に携帯で写真を撮ってとせがまれて。。。ここまで喜んでもらうと、「よかったなぁ」ってこちらまで嬉しくなる。あまりにお花が綺麗だったので、今日はEさんとJRの駅まで一緒に帰った。それまで私がお花を持たせてもらった。自分がもらったみたいで、なーんか嬉しかったのだ。いい一日だったな♪

月曜日のランチ。。。

2007-02-06 21:09:07 | MISC
日曜日にテニスを観ながら作ったのは、レッドカレーとサラダ。これを5人分、月曜日、会社に持って行ってみんなでランチにしました☆
電子レンジでチン♪すると、あったかくなって美味しかった。先輩が杏仁豆腐と午後ティーを差し入れしてくださいました~。またこのデザートがまいう~。午後ティーもすごく合った。みんなで「おいしいねぇ~」って言いながらデスクで食べたランチ。
私のデスクでは、Superbowlの結果がスクリーンの4分の1に映し出されていたのでした。 し・あ・わ・せ

Lefty願望

2007-02-01 21:17:23 | MISC
前からおかし~なぁって思っていた右手がやっぱり変です。
親指の付け根のあたりがすごーく痛くって、そこから繋がっている筋をたどって手首辺りまで。。。
これって俗に言う腱鞘炎まがいかなぁ???
物を握ったりは出来るのだけれど、ペットボトルのキャップをあけたり、親指を動かしたり・・・っていうのがツライ。
だから、ケータイでWebサイトみたりとかメール打つことが苦痛。
おそらく、↑が原因だと思う。メールを打つ頻度は少ないけれど、右手で携帯を持ちつつ、親指でぱこぱこやっているのがいけないんだろうなぁ。
電車に乗っている僅かな時間、Yahoo.comで情報収集したり、あちこちの
Blogみたりするから。
で、今は仕方が無いので止めている・・・というわけではなく、凝りもせず左手でやっています。(ばっかじゃない?!って感じ)
そのうちバリバリ左で打ってたりして♪(末期症状)
そういえば、PCを使い始めた頃、エクセルにデータをひたすら打ち込んでいて、そのときにやっぱり右手でマウスが持てなくなった。なので、マウスはそれ以来左で使っている。アイロンは左手にもつし、お箸も左で出来なくはない。ボールも投げられる。なんだか中途半端。
Leftyのヒトには昔から憧れる傾向がある。TayshaunやCB4のプレーをみて、なんだか知らないけれど、「あ、かっこいい」と思う。

どなたか、病院へ行かずに治す方法をご存知でしたら教えてやって下さいませ 
病院行けって?! そーなんだけど、苦手&キライなのです。あの場所・・・

Hint Mint

2007-01-22 20:35:12 | MISC
←は今、ハマっているミントです。
去年の暮れに友達のお土産でもらった「HINT MINT」のGreen Teaフレーバー。これがかなりオイシイ。本当にグリーンティーの味がする。当然ながら食べ終わってしまっているので、あちこち探してはいるもののなかなか見つからない。
この間ソニプラでやっと見つけた!でも、Peppermint, Cinnamint, Chocolate Mintしかない。Chocoは嫌だしなぁ~・・・とりあえず試しにCinnamintを買ってみたのだけれど、これもなかなかいける。だけどやっぱりGreen Tea♪ 
HPで見たらBlack Licoriceな~んてのもあった。12缶で30ドル弱。
このミントのパッケージはちょっとカーブがかっていて、それはジーンズのポケットにフィットするようになっているからなんだそうだ。ふたはスライドさせて開ける。とってもオシャレです。ピルケースの代わりになるかもしれないかな?
今度、アメリカへ行くことがあれば、大量に買い込もうかな。っていつのことなんだか?!