
で、「しらす食べたい~」と私が言い出したので、鎌倉へ。
昨日は本当に夏を思わせるような1日だった。一応、梅雨入りしたはずなのに、いいお天気でしたよ。私はもともと雨オンナなので、きっと友達の日ごろの行いがよいのだろう。
渋滞に巻き込まれながらも、目的地に12時半頃に到着。2時間かかった。
ただ、もともと行こうとしていたお店は、人気があるらしく、すごーい行列で、さすがに待つだけの時間の余裕がなかった。仕方なく、周辺のお店でランチをすませたのだけれど、なかなか食べ応えがあって美味しかったのでよしとする。

紫陽花をみるために次に向かったのが、円覚寺。ここでもかる~く渋滞に巻き込まれる。たどり着いたと思ったら、今度は駐車場のスペースがない。。。近くで探していたところ、運よく確保できたものの、目的地よりも遠くなったために、あっさり近場の明月院に変更。だけど、これが案外よかったりしたのでした。
水色の紫陽花を主に育てていらっしゃるらしく、園内は、あちこち美しい水色で彩られていた。
こんなに沢山の紫陽花を見るのが初めてだったから、大感激♪だった。本当に綺麗で綺麗で。。。
ここは、一年中、なんらかのお花が楽しめるようだから、今度は、秋に紅葉を見にこようねぇ~なーんて話していたのでした。


←紫陽花に囲まれながら、階段を上っていってたどり着いたところから下を見下ろすと、こんな感じ。
→特別拝観料を払ってみた花菖蒲。
見ごろはもう終わりかけらしいのだけれど、とっても見ごたえがありましたよ♪
お座敷の風景も素敵。


←などの高級テキーラを、six-manさんのお仲間と一緒に堪能させていただきました。
すんごく美味しかったので、調子にのってクイクイ飲んでいましたが、さすが高級酒は翌朝になっても残っておらず、私も友達も平然としたところがオソロシイ

普段お目にかかれないような方々(トリプルAランクって感じ、さながら私達はシングルCかな。。。)とお話しすることも出来たし、とってもとっても楽しい時はあーっと言う間に過ぎていきましたとさ☆
six-manさん、有難うございました

お店の感じもすごくよくって、また誰か誘って行ってみよう!
・・・という訳で、散々遊んだ土曜日。YankeesもTigersもShockもStormもみんな勝って言うことなし♪