
先日、たくさんのネギを、おすそ分けして頂いたので、ネットで色々と調べて、二品作りました。
見出しの写真ですが、ご飯とお味噌汁の位置が、逆になっていますので、ご了承下さい。
参考にしたレシピは、一品目はこちらです。↓

ネギと鶏もも肉です。

材料をカットし、合わせ調味料を作りました。

鶏肉の皮を下にして、炒めていきます。

鶏肉が両面焼けたので、ネギを投入します。

ある程度炒めたら、合わせ調味料を入れます。
1品目は完成したので、次に2品目を作りました。
参考にしたレシピはこちらです。↓

ネギをカットし合わせ調味料を作りました。

ネギを炒めます。

ある程度炒めたら、合わせ調味料を入れます。

煮詰まったので、最後にかつお節入れました。
完成したのが、見出しの写真です。
ネギをカットしている時は、こんなにたくさんあるけど食べれるかなと、思いながら調理をていましたが、炒めるとこんなにも小さくなってしまうのかと、思いました。
二品目のネギ味噌は、タッパに入れて保存して、1週間ぐらいかけて、食べました。
調理した後も、保存が出来るのはありがたいと思い、今後は作り置きが出来るレシピを探そうという、発見が出来たネギ料理になりました。
記事が出来次第投稿します。