
今回は、オムライスを作った時の様子を、紹介したいと思います。
参考したレシピはこちらです。↓

材料は、鶏肉、人参、玉ねぎ、マッシュルーム、隠し味でにんにくを用意しました。

人参、玉ねぎをカットしました。

隠し味のにんにくを、すりおろして、弱火で炒めます。

人参、玉ねぎ、鶏肉を投入します。

ある程度、炒めたら、マッシュルームを投入して、更に炒めます。

バターとトマトケチャップを入れます。

ご飯を入れて、混ぜ合わせます。

炒めます。

お椀に入れて、ひっくり返して、お皿に乗せました。

卵焼きを作っていきます。とろけるチーズを入れました。
完成したのが、記事の見出しの写真です。
いつも、黒のお皿が多かったので、今回は、食器棚から、白のお皿を引っ張り出してきました。
お皿を変えただけで、料理の見栄えが変わり、美味しそうにみえます。
お皿選びも、大事だと、盛り付けていて感じました。
記事が出来次第投稿します。
いい匂いが漂ってくるようです。
夕食前のこの時間の訪問・・・「私も食べた~い!」
確かに食器で料理の雰囲気かわりますよね。
とっても元気もらえるオムライス、美味しそうです。
食材も細かく切って、スバラシイ。
なんだか楽しみながらお料理している雰囲気伝わってきます。
写真撮影しながらのお料理、主婦の私も勉強になります。
白ごはんさんのレシピ、わかりやすくっていいですね。
目で楽しませていただきました。
ごちそうさまです。
!(^^)!
オムライスいいですね
長いこと食べていません
写真の手前の方が上手に出来ていますね
食べてみたいです
>こんにちは... への返信
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
>オムライス... への返信
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。