
先日、ロールキャベツ作りに挑戦してみました。
参考にしたレシピ↓
材料カット、ひき肉の混ぜ合わせなど、大幅にカットしています。
ご了承ください。

半玉のキャベツを最初にラップでくるみ、電子レンジで5分ほど温めた後に、皮を1枚ずつめくり、3分ほどゆでました。

肉だねを成形しました。
個人的感想ですが、ハンバーグやピーマン肉詰めで、何度かひき肉を玉ねぎ、牛乳、パン粉などで混ぜ合わせた経験が生かされました。

ブロッコリーも丸ごと1個を使い、茎などをカットした後に、なべでゆでました。

冷蔵庫にきゅうりが残っていたので、こちらを使い、一品追加しました。

途中経過の写真です。
ゆであがったブロッコリーやキャベツ、ゆで卵、手作りごまドレッシングなど、色々と散乱しています。
約90分ほどかけて、料理が完成しました。
感想を簡潔に言いますと、ロールキャベツを巻くまでが大変でした。
巻いた後、煮込みで約1時間とかなり、手の込んだ料理だと感じました。
ブロッコリーもネットで調べながら、丸ごとゆでましたが、ブロッコリー1つ作るのに、こんなに手間暇がかかっていたんだと知りました。
作った人のことを思うと、簡単に残せないなと感じました。
記事が出来次第投稿します。
そして今回も美味しそう!
素敵な暮らしだなぁと読みながらいつも思います♪
>いつも丁寧にお料理されていて本当に素晴らしいですね。... への返信
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
返事が遅れてしまい、申し訳ありません。
丁寧な料理で、本当に素晴らしいとのお言葉、ありがとうございます。とても嬉しいです。
食事が大事だとの意識が強いので、多少、手間暇がかかっても、手料理をするようにしています。