goo blog サービス終了のお知らせ 

レオンの闘病日記

躁うつ病と診断されて四半世紀25年以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

瀬戸際

2020年07月01日 04時13分28秒 | 病気

昨日は精神科の診察でした。6月に入ってから躁状態が続いていると自覚はしていましたが、診察室で、父が主治医に自分の日常生活の報告をすると、かなり主治医は驚いていました。

ここ数年、躁鬱の波が安定したのに、急にどうしたのと聞かれました。

自分が以前と違うと感じてることをありのままに報告しました。

睡眠時間が平均して、5時間ぐらいや週末のアルコールの量が増えたこと、休日の日に自分が誘って友人と会っている事、それにともない、皆が楽しんでもらえるように色々と食事や遊びスポットを調べている等々、包み隠さずに報告しました。

それを聞いたうえで主治医の判断は、とにかく1週間、様子をみさせてもらうから、新しく処方された薬を飲んでみてと言われました。

あと、躁状態のことを主治医は、スーパーマンと例えてくれて、自分に限らず躁状態の方は何でもできると思いどんどん突き進み、いずれは何らかのトラブルに発展すると警告され、そうならないためにも今の段階で任意入院しますかとまで言われ、自分の現状をようやく理解しました。

まさに、入院するかどうかの瀬戸際です。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風

2020年06月05日 19時05分40秒 | 病気

先月頃から、足の親指の付根の痛みが続いていたのですが、そのうち治るだろうと放置してましたが、1ヶ月以上続いたので、気になって病院で診察を受けたら、痛風と言われました。><

今年は、肺気腫に続き、追い打ちをかけるように痛風までも・・・。

長年のタバコとアルコールの弊害が出てしまいした。><

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺気腫

2020年03月29日 22時35分32秒 | 病気

前回の記事から、大分空きましたが、実は職場の健康診断にひっかかり、精密検査で肺のCTを受けてきました。

結果は、初期ながらも、肺気腫と医師から告げらました・・・。

医師からは、禁煙してくださいと、有無を言わせない口調で言われました。

医師に禁煙を告げられた以上に、自分が肺気腫になっているという事実から、その日と翌日は一切、タバコを吸う気になりませんでしたが、職場で自分が禁煙して、タバコを吸わない姿をみた同僚の方々から、タバコ吸ってないけどどうしたの?と逆に禁煙している自分の姿が奇異に写ったみたいで声をかけらました。

正直に、自分は禁煙していて、タバコを持っていなかったので、同僚の方のタバコを借りて、

実は、タバコのパッケージの通り、肺気腫と医師に告げられ、禁煙してると、正直に答えました・・・。

同僚の方の反応は、複雑でしたが、自分が禁煙して、辛い姿をみて、無理に禁煙して、辛い姿を見るよりは、今までみたいに普通に喫煙して(減煙)してる方が、いいと思うよと言ってくれました。

正直、禁煙の邪魔されたとは思いませんでしたし、自分自身も無理に禁煙するよりは減煙して、徐々に本数を減らしたほうがいいかもと思いました。

ちなみに、自分が喫煙したきっかけは、興味本位が主ですが、20代の初め頃から、自殺願望があったので、タバコを吸いまくれば、いずれ肺がんになって病死できるかもと、とんでもない動機で吸っていました・・・。

実際、医師から肺がんではないのですが、肺気腫と告げられると、20代の時の自殺願望はどこに行ったのか、動揺してる自分がいます。

不謹慎な記事の内容かもしれませんが、現在の自分の現状報告でした。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の病状 No.3

2019年10月01日 19時32分09秒 | 病気

何でこんな物を集めたんだろうと、思うのがあるのですが、それは、鈴付きのキーホルダーです。

集めるだけでなく、かなりの数のキーホルダーを身につけて歩いていました。^^;

今思うと、かなり恥ずかしいです。

歩くたびに、キーホルダーの大量の鈴が、しゃんしゃんと鳴っていました。

補足として、車の鍵のキーホルダーに、付けていたと思います。

あくまでも自分の場合ですが、コミック、写真、キーホルダーと記事で紹介してきましたが、共通して言えるのが収集欲が極端に強くなっていたと思います。

CDやゲームソフトもあったと思います。

後は、記事で紹介できない物もありました。

紹介できない物は、自分の黒歴史だと思っています。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の病状 No.2

2019年09月26日 19時28分37秒 | 病気

記憶に残っているのが、デジカメを使っての写真撮影です。

これも、前回の記事と同様、何でここまで写真を撮りたいという衝動が次々にでてきてしまうのか分かりませんでした。

どんな写真を撮ったかというと、車の写真が多かったです。

文章だと説明が難しいので、参考画像です。

こんな感じの車を所有したいという思いがかなり強かったのですが、金銭的に無理だったので、駐車場などにこんな感じの車が駐車してあれば、かたっぱしから撮っていました。

今思うと、その車の所有者とよくトラブルにならなかったと思います。

記憶に強く残っているのは、実際に自分が色々な所に出かけて、写真を撮ったからだと思います。

これが、雑誌やテレビ、ネットでの画像であればここまで、記憶に残る事はなかったと思います。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加中

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村