自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

あの世への夢の様なる花疲れ

2021年04月03日 | 写真俳句
  ↑
本宮市塩の崎の大桜

 二本松市合戦場の桜
 nobyさんこの日一回目の演奏

 東和の中島の桜
 5時からの仕事も無事に終わり帰りにお弁当買って

阿武隈山系の桜見学。塩の崎には日帰り温泉が出来ていて駐車場も整備。

廻りもロープも張られ大樹の脇に休憩所。久々に嬉しき変化。

合戦場は今日明日が見頃と思っていたが毎日温かいので8分咲き。

中島の桜も同じ。ピンクの色合いが良かった。

今日は9時からだから大玉村の馬場桜を見ようかな。相応寺も。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 累代の墓をまもりし寺桜 | トップ | たまげたな筍ご飯食べる夜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2021-04-03 08:57:57
私も今年は家の周りだけと思って
いたら友人が誘ってくれ岩代地区
や大平、お城山と見て来ました。
お寺さんと学校は何処でも桜は植え
てあり満開でした。
一本桜も見事でしたが里山に点在し
ている桜が私は好きです。
Unknown (鮎太)
2021-04-03 09:09:35
もう百花繚乱ですか
Unknown (秩父武甲)
2021-04-03 13:41:24
こんにちは

早朝からのお仕事ご苦労様です。
咲いた花が疲れを癒やしてくれることでしょう。
Unknown (たんと)
2021-04-03 16:55:58
見事な桜、見ごたえ十分ですね♪
Unknown (安のり)
2021-04-03 18:34:15
kitauraさん
 桜に眼を奪われていたらなんと筍がでておりました。実家裏は未だでしたがお隣の土手にもしっかと
飛び出しておりました。種籾既に終えたようでした。
今日は大玉も馬場桜見てきました。
樹勢衰え台風で倒れたので枯れるかと思いきや
一本枝が伸びておりました。
相応寺の桜も満開でした。
岳温泉は咲き初めでした。
Unknown (安のり)
2021-04-03 18:35:48
鮎太さん
 まさにその通りで桜は満開。
地面にもその後に咲く花々が散りばめられております。連𧄍は既に落下しておりました。そして今夕筍が飛び出しておりました。
Unknown (安のり)
2021-04-03 18:36:59
秩父武甲さん
 お昼過ぎには終わりますから
それからお弁当たべてゆっくり廻りの桜を見てきます。いずれも満開です。
Unknown (安のり)
2021-04-03 18:38:04
たんとさん
 滝桜があるのでその子孫がこの辺は多いです。
ソメイヨシノも良いけれど一本桜も良いですね。

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事