昨日は会社の研修みたいなもので、珍しく17時半まで勤務。
なのでゆーは延長保育をしてもらいました。
たまにのことなので、いつも喜んでくれるのはありがたい。
それだけ保育園好きなんだろうな。。。。
私のその研修も働くママの交流会と言うか意見交換会だったので
よかったのかもしれない。
同じ境遇で頑張っている先輩、後輩、そしてグループ会社のママさんとの
交流だったので、楽しかったです。
そしていろんな価値観があって面白かった。
テーマも「仕事の効率化のために工夫していること」
これって、男性社員より、働くママが一番考えてることかもしれない。
私もゆーを産む前、時間がいくらでもあるから、だらだら仕事していたこともある。
でも今はタイムリミットが決まっているからそれまでどれだけたくさん仕事をこなせるかを
楽しんでいるところもあるので、そうするための工夫を話したりしました。
そんなあわただしく過ごした次の日の今日はゆーのお弁当の日でしたので
朝5時に起きて作りました。
毎日お弁当を作ってるママさんをまた今日も尊敬しちゃいました。
私は毎日作る元気ないかも・・・(苦笑)
今日のお弁当は先日Sankiで購入した2段弁当!

<上の段>
☆ハンバーグ
☆キウィ
<下の段>
☆おにぎり(鮭わかめふりかけ)
☆ウィンナー
☆ほうれん草入りスクランブルエッグ
☆枝豆
☆きゅうり(レゴブロック風)
レゴブロック風はにゃんこさんのブログを見てマネしてみました。
そして帰り先生がお話してくれたこと。
「ゆーちゃんリュックを開けた時に、お弁当が飛び出てしまったようで
リュックにお弁当がない!と騒ぎになりました。
ママが入れ忘れたのかと(先生は)思ったのですが、
ゆーちゃんはママがお弁当作っているのをみていたから
忘れてないはずだと泣きそうになりながら言うんです。
坂をころがっておちてたお弁当を先生が見つけてくれて
無事食べれました」
もしかしたらお弁当はぐちゃぐちゃになったかもしれないけど
ちゃんと全部食べてくれました。
キッチンガーデンで育てているレタスが苦かったけど
頑張って食べたんだって。
きっとお弁当なかった時は、かなり悲しい気持ちになったんだろうな。
ともかく無事食べれてよかったわ。
なのでゆーは延長保育をしてもらいました。
たまにのことなので、いつも喜んでくれるのはありがたい。
それだけ保育園好きなんだろうな。。。。
私のその研修も働くママの交流会と言うか意見交換会だったので
よかったのかもしれない。
同じ境遇で頑張っている先輩、後輩、そしてグループ会社のママさんとの
交流だったので、楽しかったです。
そしていろんな価値観があって面白かった。
テーマも「仕事の効率化のために工夫していること」
これって、男性社員より、働くママが一番考えてることかもしれない。
私もゆーを産む前、時間がいくらでもあるから、だらだら仕事していたこともある。
でも今はタイムリミットが決まっているからそれまでどれだけたくさん仕事をこなせるかを
楽しんでいるところもあるので、そうするための工夫を話したりしました。
そんなあわただしく過ごした次の日の今日はゆーのお弁当の日でしたので
朝5時に起きて作りました。
毎日お弁当を作ってるママさんをまた今日も尊敬しちゃいました。
私は毎日作る元気ないかも・・・(苦笑)
今日のお弁当は先日Sankiで購入した2段弁当!

<上の段>
☆ハンバーグ
☆キウィ
<下の段>
☆おにぎり(鮭わかめふりかけ)
☆ウィンナー
☆ほうれん草入りスクランブルエッグ
☆枝豆
☆きゅうり(レゴブロック風)
レゴブロック風はにゃんこさんのブログを見てマネしてみました。
そして帰り先生がお話してくれたこと。
「ゆーちゃんリュックを開けた時に、お弁当が飛び出てしまったようで
リュックにお弁当がない!と騒ぎになりました。
ママが入れ忘れたのかと(先生は)思ったのですが、
ゆーちゃんはママがお弁当作っているのをみていたから
忘れてないはずだと泣きそうになりながら言うんです。
坂をころがっておちてたお弁当を先生が見つけてくれて
無事食べれました」
もしかしたらお弁当はぐちゃぐちゃになったかもしれないけど
ちゃんと全部食べてくれました。
キッチンガーデンで育てているレタスが苦かったけど
頑張って食べたんだって。
きっとお弁当なかった時は、かなり悲しい気持ちになったんだろうな。
ともかく無事食べれてよかったわ。
ゆーちゃん 大きいですもんね★
ひよちゃんも たくさん食べてほしいなぁ・・・。
レゴ、作るの楽しいですよね。
キウイ、ひよちゃんは 箸でつまめないらしく、何度も残してきました。