完成したマンモスを観に北海道博物館へ行ってきました。
ゆうたちが作った親マンモス ↓

キタヒロの小学生が作った子マンモス ↓

親マンモスは迫力あります!
そして、子マンモスはかわいかったです。
ちょうど北海道博物館でやっていたのが、ジオパークまつり。
各地のジオパークがいろいろ体験させてくれます。
私は洞爺くらいしか知らなかったけど、三笠やとかち鹿追などにもあるようです。

缶バッチを作ったり、岩のストラップを作ったり、

軽石を作ったり、火山灰の標本を作ったり・・・
工作好きのゆうにとっては楽しかったようで、なかなか
帰ろうと言ってくれませんでした。


その後、恐竜などの展示を見てきました。



マンモスのところは無料で見れます。
ジオパークへいこうのイベントをやっている9月くらいまでは見れるのかな。
ぜひ、見に行ってみてください!
ゆうたちが作った親マンモス ↓

キタヒロの小学生が作った子マンモス ↓

親マンモスは迫力あります!
そして、子マンモスはかわいかったです。
ちょうど北海道博物館でやっていたのが、ジオパークまつり。
各地のジオパークがいろいろ体験させてくれます。
私は洞爺くらいしか知らなかったけど、三笠やとかち鹿追などにもあるようです。

缶バッチを作ったり、岩のストラップを作ったり、

軽石を作ったり、火山灰の標本を作ったり・・・
工作好きのゆうにとっては楽しかったようで、なかなか
帰ろうと言ってくれませんでした。


その後、恐竜などの展示を見てきました。



マンモスのところは無料で見れます。
ジオパークへいこうのイベントをやっている9月くらいまでは見れるのかな。
ぜひ、見に行ってみてください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます