goo blog サービス終了のお知らせ 

くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

お友達のお誕生日のお祝い

2015-10-18 11:54:00 | ゆうの成長 小学校2年生
先日のミニさっぽろの振り替え休日をゆうがお休みの日
(石狩の先生の研究会)にあててみました。

でも、午前中は気になっていた鼻づまりとちょっと風邪気味で
咳をすると左胸が痛いので病院に行き、お昼前に学童へ迎えに行って、
仲良しのお友達と遊ぶことにしました。

鼻の薬をもらって、胸のレントゲンは異常なしで、大丈夫と言われひと安心。

仲良しのあのんと一緒に遊べて大喜び。
前日から、何をして遊ぶかスケジュールを立て、分刻みで遊んでました。

今はクラスが違い、学童も違う二人。やっと遊ぶことできました。

ランチはペンネとマカロニサラダ。
作ってから気づく。両方マカロニだ



たくさん遊んで、あのんママと飲む約束していたので、
弟ののえを保育園に、そしてあのんママをお迎えに行く前、たたずむ二人(笑)



夜は誕生日も近いあのんの好きな餃子を作ったよ。さらにケーキも



餃子焼くの苦手だったけど、なかなかいい感じでしょ?
今回はうまく焼けた~!

ケーキはスポンジが割れてしまったけど、子供たちはめげずにデコる。



その後、子供たちでお風呂に入り、大騒ぎして、楽しい誕生会でした~。
あのんママとたっぷり飲んで、私も楽しかったわ。

そして、あのんママが描いてくれたお皿。
それ用のペンで描いて、焼く?らしい。。。。カワイイの作ってくれました~
ホントセンスがよい!ありがとう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余湖農園でBBQ

2015-10-14 19:47:52 | ゆうの成長 小学校2年生
三連休最終日は、仲のいい家族で最後のBBQ!

何も持っていかなくても全部準備してくれて、ジンギスカンとお野菜が
食べ放題!前にどさんこワイドとかでもやってたのでみんなで行ってみました。

遊具とかはないから子供たち退屈するかなぁと思ったけど
ひろい芝生走り回ってた(笑)
こどもはどこでも遊べるのねぇ。



酒飲まないパパたちは、火起こし。
そのうち組合作って、ストするかなって、うちのパパ言ってた(笑)

ここの余湖農園でとれたお野菜たっぷりのBBQ



これはとてもおいしかったですよ~
ほか、持ち込みもOKなので、手羽やマシュマロ、バナナなどなど焼いて食べました~



もちろん、もね。
ほかのお客さんも1組しかいなかったから、ほぼ貸切状態。
2時間の食べ放題だけど、3時間以上いたね。
ラストBBQ、たくさんおしゃべりして楽しかったわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンかぼちゃ

2015-10-04 20:20:43 | ゆうの成長 小学校2年生
我が家のお米屋さんのママ友さんから、米買いに行ったら
ハロウィン用の立派なかぼちゃいただきました

ゆうと顔を描いてみました。
初めてにしては、まあまあかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015シルバーウィーク最終日

2015-09-27 15:07:13 | ゆうの成長 小学校2年生
まだまだシルバーウィークのお話です。


後半は、特に予定も入れず、近所の神社のお祭りに行ったり
お友達の七頭舞の演舞の応援に行ったりしてました。



私は天気がとてもよかったので、ひたすら洗濯して、
布団干して、たっぷり太陽の消毒しました。

ふかふかの布団最高だよね。

最終日、15年位前に一緒にバスケしてたゆふぞうが北海道に遊びに
きていて、帰るというので、千歳空港まで会いに行ってきました。
お母さんもいて家族旅行だったので、ちらっとお話しするくらいだったけど…

ゆふぞうとはこのとき会ったぶり→http://blog.goo.ne.jp/qoomama1/e/e65b46adf89e764b8361e89273c53821

小6の息子君は、うちのパパよりも背が大きくなってるし、
ゆうの1つ下の小ぼーずくんはゆうと背が変わらない。
大きくなったねぇ。

ゆふぞうもご主人も変わらず元気そうでよかった。
いろんなところに行ったお話し聞かせてくれました。

そのあと、せっかくきたんだからと空港内をぷらぷら。

ドラえもんの立体ぬりえをしてきました。





結構難しそうでした。

最後にトリックアート的な絵があったので、面白写真を撮って帰ってきました。

のんびりしたシルバーウィーク終わりましたーーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足早い誕生日プレゼント

2015-09-23 11:10:22 | ゆうの成長 小学校2年生
ゴルフから帰ってきたあとのゆうのお楽しみだったのが
ちょっと早いけど、誕生日のプレゼントを買ってくれるという約束!

三井アウトレットで、みんなはゴルフショップめぐりをして、
ゆうがほしいと言ったのはこれ↓



先日お友達におうちに行って、遊んだり、DVDを観て楽しかったレゴフレンズシリーズ!

持ってるお友達もたくさんいるみたいで、
ずっとほしいほしい!としつこく言っていたけど、
誕生日まではダメ!と言っていたので、とってもうれしかったみたい。

夜は焼肉を食べに行ったけど、早く作りたくて、大好きな肉も
あまり進まず早く帰りたいモード・・・・
ホント単純(笑)

帰ってきてもくもくと作って、次の日もおでかけしたから
2日ほどかけて作りました。



すごく細かいところまで行き届いていて遊ぶのも楽しそう!



どんどん増えるのかな??
母はちょっと不安。。。
でも組み立てるのも頭使うから、DSとかのゲームばかりするよりいいかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン作り

2015-09-23 11:00:55 | ゆうの成長 小学校2年生
次の日は、パパと先輩夫婦でゴルフに樽前まで行きました。
その間、もちろん私とゆうはお留守番。

このごろ、ゆうがハマっているのが、マカロン作り。
「はじめてのマカロン」というキッズトイを、以前ばあちゃんにもらって
ずっと使ってなかったんだけど、チャレンジのポイントを集めて
もらえるカタログにあって、ほしい!となったので、出してみました。

大喜びでさっそく作ってみました。
それからハマって休みのたびに作ってる(笑)
まだまだ形はイマイチだけど、だいぶよくなってきました。



ほとんど一人で作れるようになってきました。
形もよくなるのはいつかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくじゅ園のお祭り

2015-09-14 20:38:21 | ゆうの成長 小学校2年生
去年も行ったふくじゅ園のお祭り→http://blog.goo.ne.jp/qoomama1/e/563146d42d9414b31ef4cadc8a755336

今年ももちろん行きましたよ~!!
ゆうの仲良しあのんさんママも働いていることもあり
忙しいので、あのんさんはうちでお預かり~



エレクトーンしたり、リカちゃんしたり遊んでから、
そして、お昼めがけてみんなで行きました。



ちょっと先週末から風邪気味のゆうさん。
風邪ひくとすぐに気管支が弱いのか、ひゅーひゅーと呼吸するとなってしまいます。
でもお祭りも楽しいし、お友達も楽しいし、家でゆっくりなんてしません。
特に熱もないしね。。。。

とても安く設定してくれているので、50円でくじや射的もあり、楽しんでました。



ビンゴ大会が始まったころには、YAMAHAのレッスンに行かないといけないので
パパがゆうを送りに行ってくれた。
パパのが当たったら、ONE PEACEのエースのフィギャアを、
ゆうのが当たったら、ドラえもんのぬいぐるみを、と言われ
なぜか、早々にパパのが当たったので、フィギャアをgetできました

ゆうの分は残念ながら、遅かったので、リラックマの小さいぬいぐるみ
私は最後のほうだったので、カップラーメンにしました

とはいえたくさんもらって帰ってきたし、いつもながら、手作りコロッケも
炊き込みご飯もおいしかったなぁ~。
結局去年と同じものしか食べてなかった。。。。これが老化の原因らしい
ちがうものを食べるほうがいいんだって。

ビンゴ大会終わってから、あのんさんとゆうを迎えに行って
うちでマカロン作りました。
とはいえ、近所でうろうろののんびりのお休みでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気フェスティバル

2015-09-06 20:29:40 | ゆうの成長 小学校2年生
お祭りの後、元気フェスティバルにハッピージャンプで参加してきました。

発表の前に、サブアリーナで体験会でいろいろ踊っている間、サブアリーナで
開催していた、歪み測定や、足つぼロードやら、歩いて年齢測定よか
握力はかったりしてました。
握力はまだまだ年齢より若い数値で満足。
肩甲骨のゆがみも足のひらきもほぼナシで首の凝りをほぐしてもらいました。


そしてやっとこさ、ステージでの披露。。
昨日もきてリハーサルもして、本番!!





何曲か踊ったり、カップスしたりステージで披露しました。
とはいえ、毎度のことながらわちゃわちゃした感じでした。

でも、子供たちはせまいステージの中、一生懸命踊ってました。

そして発表が終わり、ほぼ店じまいする中、少し遊んで帰ってきました。



母は疲れた。。。一日頑張った。。。

でも帰ってきてから、畑の最後の収穫かな。
枝豆とってゆでました。

やはりおいしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童祭り

2015-09-06 20:06:08 | ゆうの成長 小学校2年生
市連協の学童祭りに参加してきました。



北広島駅の広場エルフィンパークでこのお祭りは開催します。

市連協の役員のため、準備のためにおつりを用意したり、
景品を買いに行ったり、いろいろやりました。
今朝も朝早く学童から荷物を運んだり、無事お店も準備ができ
開店です!!




ゆうと私は「水中的あて」というゲームで、水の中の的にコインを入れるゲームの担当です。
1回20円。
本当のお金でやりとりするので、ゆうも楽しそう。



お友達も一緒にお手伝いしてくれて、二人でみんなに声をかけて
知ってるお友達やママさんには何度も、ゲームしてもらったりしました。
みゆママありがとーーー。
おつりもしっかり計算できてて、母としてはまた成長を感じました。

前半は責任者として私は参加しましたが、後半はゆうの縄跳びの
発表会もあるから、途中で帰ってきました。
無事終わったかな?と心配になり、ママ友さんに連絡したら
なんとか終わったようなので、ほっとひと安心。
これで役員のいろんな仕事がひと段落。
気持ち的にも少しラクになります。

あ、でも明日学校のほうの部会がある…。母業も大変ですな


バタバタして・・・次の会場に移りました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の交通指導とPTAバザー

2015-08-31 20:04:16 | ゆうの成長 小学校2年生
夏休みのお祭りの巡回、朝の交通指導、そしてPTAバザーと
役員のお仕事が忙しい8月。終わった終わった!

夏休み明け、朝の交通指導。
ちょうど仕事へ行く前に終われるので、会社にも迷惑かけずにすみました。

2日間、バス停に立ってましたが、元気な子供たちとおしゃべりも楽しかったです。
ただ立ってたみどりのおばちゃん。。。だったな(笑)



あとは冬休みあけなので、寒そうだなぁ。。。


そして、土曜日にあったPTAバザー。
1.2時間は参観日。
新人先生もとても頑張ってました。
授業も一番最初より落ち着いていたと思います。
いろいろ言う人もいるかもしれないけど、頑張っているので
私はいいんじゃないかな?って思います。

そして、2年生のママたちでゲーム屋さんを担当しました。
ほかには駄菓子屋さんや焼き鳥やさん、綿あめ、ポップコーンなどなど…



ほとんどが保育園時代からの仲のいいママさんたちばかりだったので
あまり気を使わず楽しくお店をさせてもらいました~

約2時間お手伝いしたんだけど、意外にくったくたになりました

トシのせいかな(苦笑)

そんななか、パパと月曜まで休みをとったので、無理やり遊びにいきましたーーー!

来週の学童役員のお仕事、学童祭りが終われば、一度落ち着くので
そこまで頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする