goo blog サービス終了のお知らせ 

くーまま’s blog

働く1児の母、トイプードル親子を飼っています。
仕事と育児を楽しみながら、楽しいことおいしいことアップしてます。

チーズフォンデュと参観日

2017-11-23 18:41:54 | ゆうの成長 小学校4年生
会社でボジョレーヌーヴォー買ったし、
パパもいるから、家で初めてのチーズフォンデュしました。





ブロッコリー🥦もワイン🍷も美味しかった。ゆうにも好評!

先週の参観日。
私は1週間早いと勘違いしてて、インフルの予約とか入れて
変更したりバタバタ・・・・
でも1週遅いおかげでパパも参観できました。

今回は学校の森にある植物のことをパソコンなどで調べて、
プレゼンソフトで資料を作成して、タブレット使っての発表でした。
今から、パソコンにまとめて、プレゼンテーションかー。
私たちの時代は、手書きでOHP。懐かしい(笑)

私も、みんなの前で話すことは嫌い。
最初の頃はパソコンやタブレット使いこなすのも大変だったから、
今から慣れることも大事なんだろうなと思いました。

ゆうの発表はプレゼンテーションとして、みんなに理解してもらおうと
いう姿勢は親ばかながらよかったと思います。
資料のまとめ方も頑張ってた。

2時間分、ほぼみんな聞いたけど、皆さん立派でしたー。
今回は植物のことを調べ、みんなの発表聞きながら
なるほどーと学ぶというか、思い出すというか。
ちょっとみんなと違う質問をする子とか、テーマが違うとか、
色々な視点があって面白かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10歳になりました

2017-11-11 11:35:50 | ゆうの成長 小学校4年生
10歳になりました。
もう10年たつのかぁ。
早い気がします。
10年前の今頃産んだんだなと会社で思いました。
とにかく元気に育ってくれて、うれしいです。
これから大変なことももっと増えると思うけど、
親としてしっかり受け止めて、一緒に悩んであげたいなって思います。

誕生日当日は平日だったけど、今年は早退して、イシヤパルフェを
買って、ゆうのバスケの練習前に2人でお祝いしました。





夕飯はゆうがケンタッキーが食べたいというので、
久しぶりのチキンで。
私はレッドホットチキン。



お友達からもたくさんプレゼントをいただきました。
皆さんありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日パーティ

2017-11-11 11:20:48 | ゆうの成長 小学校4年生
大谷くんの記者会見生で見ながら聞いてます。
amebaTVいいね。
メジャーに行ってしまうのは、日ハムファンとしてはさみしいし
今年はいろいろと忙しくて、試合も観にいけなかったので
観に行っておけばよかったなって思いました。
でも大谷ファンとしてはメジャーでの活躍を応援したいなって思います。

・・・ところで先週パパがいるときに少し早いけど、ゆうのお誕生日パーティしました。

何食べたい?と聞いたら、
ゆうが牛丼食べたいといってくれたんだけど・・・。

さすがに誕生日パーティで牛丼もなぁって思って、
パーティする日のお昼に牛丼作りました。



ママの作るおかずで牛丼が一番おいしいと言ってくれます。
モリモリ食べてくれるのはうれしいよね。

パーティでは、こちらもゆうリクエストのものを作りました。



ザンギ、大根サラダ、かぼちゃのサラダ、ジェノベーゼパスタ
トマトのサラダは私しか食べないけど・・・・

珍しく米はない夕飯でした。

ケーキはサーティーワンのアイスケーキでした。
これもゆうのリクエスト。珍しくスヌーピィです。



アイスケーキ自体意外においしかった。
パパはアイスケーキよりやはり普通のケーキがいいと
パパだけショートーケーキ

プレゼントは毎年嵐のコンサートでしたが、コンサート行くより
チェキがほしいと、チェキをプレゼントしました。



おばあちゃんたちからはレジンの材料や文房具などなどたくさん



うれしいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学童祭り

2017-11-05 15:38:00 | ゆうの成長 小学校4年生
学童祭り手伝いをしてきました。



毎年思いますが、子供だけでなく、年配のお客さんもたくさんきます。

姪っ子の野球の試合で、一緒に来た甥っ子にも
お手伝いしてもらいました。



担当したのは水中的あてのゲームでした。
たくさんお客さんもきて盛り上がってました。

とりあえず、くじもゲームも完売して、なんとか利益もでてよかったです。
お手伝いしてくれたみなさんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の集い

2017-10-30 05:59:51 | ゆうの成長 小学校4年生
音楽のつどいで市内の小学校4年生が合唱と器楽演奏してきました。
こういうのがあるのも初めて知りました。



代休もとった週なので、休み過ぎと怒られそうだけど、
お休みいただいちゃった。



やっぱり花ホールはいいですね。
先週の学芸会で燃え尽きたところを復活させて頑張って演奏してました。

席を失敗してしまい、指揮の先生とかぶって、演奏は全然見えず。
パパ、ゆうごめんなさい
でもしっかり演奏は聴かせてもらいました。

お疲れ様ー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジンの先生

2017-10-23 20:33:56 | ゆうの成長 小学校4年生
20年前からのバスケつながりのレアキャラきくちゃんが
学芸会のあと、ゆうの1つ上のふたごちゃん連れてきてくれて、
レジン教室してくれました。

SNSのきくちゃんのショップの写真みて、ママのお友達
先生で来てくれないかなというゆうのリクエストに応えてくれました。

20年前は毎週飲んで遊んで、私からだと妹分って感じで。
それがママ先輩!
そして手作り雑貨を販売して、頑張ってる・・・・

ま、色々とあって…(笑)ちょっと意思疎通がずれて
おもてなしランチ出来ず。
でもバジルスパゲッティをふたごちゃんたちたくさん食べてくれた
よかった

私はきくちゃんからヘアゴムとかピアスを購入しました。
前に買ってからかなりたつのでホントありがたかった。



可愛いのがたくさんで目移りしまくり、お手頃価格だから、ついついたくさん買っちゃった。

かわいいなぁって思う方はぜひ ⇒ コチラ

ゆうは、色の配合の仕方やネイル用のスタッツやパーツを使うこと、
100均やネットでかうとも教えてもらいました。
たくさんパーツもあって目移りしてたな。





誕生月のお友達にプレゼントー🎁





きくちゃんありがとう😊双子ちゃんもゆうと遊んでくれてありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸会

2017-10-23 20:13:20 | ゆうの成長 小学校4年生
ゆうから招待状が届きました。



今年は合唱と器楽でした。
ちょっと早めに行って、1つ上の5年生の器楽から見ました。
演奏も上手で、かっこよかったなぁ。
花が咲くの歌にはとても感動させてもらって毎度のことながら
涙ポロポロ泣いてしまいました。
保育園一緒に通っていた1つ上のお姉さんたちを久しぶりにみたら
とても美人になっててこれまたびっくりです。
ゆうたちは、「Let's search tomorrow」を唄い、
高音低音のハーモニーがしっかりできてました。
きれいでした。

演奏は「千本桜」
オーディションはバスマスターを受けたんだけど落ちて、
アルトアコーディオンになり、初めてのアコーディオンだったので
練習も大変だったようです。
私もアコーディオンは弾いたことないので、どのくらい大変
なのかわかんなくて・・・。
練習頑張ったね!



とても立派な演奏でした。
3年生最後の参観日で聴いた「栄光の架け橋」よりも
迫力があったし、そのときは木琴など縦笛と鍵盤ハーモニカの以外の
楽器は女子ばかりだったけど、今回は鉄筋が男子でやってて
保育園から知っている子もいて、
それがまたツボにはまって、立派にかっこよく感動しました。

みんなよく頑張りましたー

感動させてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしんアクティブスクール

2017-10-09 17:33:57 | ゆうの成長 小学校4年生
今週末1泊でこちらにゆうは参加して来ました。



初めてあった友だちとグループになって、
オリンピック選手赤羽さんのお話を聞いたり、
栄養のことや仁井さんから早く走る方法、縄跳びなど学んで、
最後にレバンガの観戦して帰って来ました。
これで参加費3000円。安っ





グループ対抗で3位だったから新米をもらったり、
協賛してくれたところからジュースやチョコなどもらって来ました。



お友達もできたそうで、楽しかったと色々教えてくれました。
夜さみしいとメールくれたけど、ちゃんと寝れたようだし、
また来年行きたいと言ってるし、いい経験させてもらいました。
よかったね。

パパも帰ってきてなかったし、私もなんか一人でさみしかったです。

情報教えてくれたママさん、迎えに行くとき乗せて行ってくれて、
荷物運んでくれたママさんありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニサッポロ

2017-10-03 06:12:50 | ゆうの成長 小学校4年生
今年もミニサッポロのお手伝いしてきました。
去年は ⇒ コチラ

ゆうはお友達と参加してきました。
去年は、仕事するのに待つのがいやで、一緒に行った
お友達ともめたり、大変だったけど、今年はうまく計画的に
回ることできたようです。
成長してるね。

うちの会社にも来てくれました。



こんな高いところまで乗ったそうです。



ウェディングのお手伝いや子育て相談員やボールペン作りして帰ってきました。





子育ての相談しようかな(笑)

母は一日中立ちっぱなしで背中から足まで痛かった。
日曜日のお手伝いは次の日つらいね。
疲れがとれず、仕事きつい。今週は長いなぁ(笑)

体験してもらってきたもの ↓



最後の写真がゆうが仕事して買ってきたもの。



去年より実用的。成長してる。私にもいろいろと買ってきてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の里神社祭り

2017-09-24 20:28:29 | ゆうの成長 小学校4年生
毎年のことながら、近所の神社で西の里中と日大高校の吹奏楽を聴いてきました。



西の里も日大もダンスがあったり、歌があったり。
日大の学生の歌が上手で感動しちゃいました。



ダンスのほうは、中学生は照れがあったけど、
高校生は堂々と踊っていて、素敵でした。
高齢者から子供まで楽しめる選曲でとても楽しめました。

それから七頭舞もちびっこから大人まで踊っていて、
皆さん素晴らしいなぁと思いました。



のえさん、はるくんの可愛い踊りから、
ゆうの同級生たちの成長、もうベテランだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする