Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

ライブ終わり。

2010-01-15 03:14:25 | Weblog
来てくれた皆さん、聞いてくれた皆さん、本当にありがとう!
今年最初のライブ、
いいスタートになりました。



今日は、新曲も聞いてもらえたし、
大好きな曲、大貫妙子さんの「黒のクレール」も聞いてもらえたし、
私にとっては、とってもハッピーなひとときでした、

楽しんでもらえましたか?
今日は、沢山見にきてくれました。

私の愛友、つっこさん。



そして、数年ぶりのご対面、たくまくん。
あの頃は、まだ眠ってばかりいたね。笑。



次回のライブも早いうちに皆さんにお知らせ出来ればな、と思います。

でもまずはっ、

明後日の中野サンプラザでのライブです。
こっちも楽しんで挑みたいと思います。

本当にありがとう。
最後のMC、とりとめのない感じでごめんなさい。汗。

皆さんにとって、素敵な一年のスタートになりますように。


ささやかな幸せ。

2010-01-13 21:13:33 | Weblog
明日、いよいよライブです。

楽しみにしてて下さいね。
近所のスタジオでひとしきり歌った後、近所の八百屋さんにて、みかんを購入。
入口で美味しそうなイチゴがテンコ盛りなのを発見。

しばらく眺めていました。

八百屋のボスが、
1パック280円のイチゴを
3パックで500円にまけてくれました。笑。

ささやかな幸せです。笑。
明日はいい日になること間違いなし!
明日の朝食は、
大量のイチゴミルクになることは言うまでもありません。笑。

た、食べきれるかなぁ。苦笑。

では明日。
会場でお待ちしてます。

リハでも大活躍。

2010-01-10 23:51:48 | Weblog


リハーサルに入ると、弾いている音を録音して、
家に帰って再チェック。

iPodを新しくして更に便利になりました。
マイクもね、買ったんですよ。

私の長かったMD生活も、遂に終止符を打とうとしています。(遅っ!)

にしても、新しい機材は嬉しいねえ。
こんな画像まで写真に撮りたくなっちゃう。笑。

ささ、14日まであと少しです。
がんばるぞ。


急すぎるお知らせ!(汗)

2010-01-09 23:11:05 | Weblog
直前でごめんなさいっ!
SeptemberのHPでは、数日前に告知してあったんだけど、チェックしてもらえたかな?

少し前にブログでも書いたんですが、レコーディングってのは、このことだったのでした。
2010年ユニセフとJ-WAVEのプロジェクトに、Septemberが参加させて頂きました。
J-WAVEで毎日様々なアーティストがこれから訪れる「誕生日」を祝福して
HappyBirthdayソングを歌います。

September ON AIR日 
1/9(土)J-WAVE 81.3
時間 23:57~24:00
Happy Birthday for children サイト
そしてON AIRと同時に、Happy Birthdayの音源の配信が始まります!
配信サイト(dwango/mu-mo/music.jp)
ダウンロードされた金額はユニセフに寄付されるのです。
こんな風にユニセフの活動に参加出来ること、すごく嬉しく思います。

ケーキのろうそくを吹き消す時に歌う、あの誕生日ソング。
とっても短いけど、そこにいる皆がお祝いの心で一つになる、優しい歌です。
是非ダウンロードして、あの瞬間を思い出してもらえたら嬉しいです。

ちなみに、今日は私の親友のバースデイ。
料理の勉強の為にフランスに出かけて早数年。
さっき、お祝いメールを送りました。

365日誰かのバースデイ。
世界中で、きっと毎日この歌は歌われているんだね。

衣装探し。

2010-01-09 14:01:44 | Weblog
来週のライブに向けて、バーゲン真っただ中の街へ衣装探しに
出かけてきました。

もう、本当にすごい人。

タイムサービスを競うように叫ぶ店員さんは、
もうかなり声がかれていて、
それを聞くと、は、入ってみようかな、
なんて、思いになってみたり。

優柔不断な私はなかなか決められないまま、
この日は8時間近く街をさまよったのでした。

思わず、マッサージ屋に入ってしまいそうになったのは
言うまでもありません。苦笑。

そして。
衣装探しの旅は今日も続くのでした(決まらなかったのかよっ!)。苦笑。

一人リハ。

2010-01-06 23:08:29 | Weblog


今日はがっつりスタジオにこもってピアノ弾いてました。
さすがに、腕も喉も疲労困憊です。苦笑。

14日のライブ、今から楽しみです。

小さい頃、3つ上の姉が、確か先にピアノを習ってた。
それを見て、私もやりたいって言い出したんじゃなかったかな。
小学生まで習って、その後は、家にあるピアノで弾きながら歌うスタイルに目覚め、
ただ好きに弾いてきた。

その当時流行っていた曲の楽譜を買い、
コードなんてものも知らないまま、好きに弾いて歌ってきた。
私のルーツは、間違いなく好きに弾いてた、中学、高校時代だと思う。
曲書き始めたのも中2の頃だったしね。

その当時の私を知っている人は、今の私を見たらどう思うだろう?
変わったね、っていうだろうか?
変わらないね、っていうだろうか?

何にせよ、私はピアノが大好きみたいです。
上手く弾けなくて、やめたいと思った事も何度もあるけど、
やっぱり続けてきて良かった、と思う。

一人リハの、一人休憩中、ふと、そんな事を思った今日でした。

そんなリハ中、一通のメールが。
いつもお世話になっているギタリストさんからでした。
私がSeptemberを始めるずっと前、ソロ活動していた時、
何度かフルバンドでライブをやっていたんですが、
その時お世話になったドラマーの方が、実は去年急に亡くなったんだと書かれていました。
ライブを見に行こうと思いながら、ずっと行けなくて。
まさか亡くなるなんて。

その当時、私はろくにちゃんとした楽譜も書けなくて、
バンドアレンジの楽譜はその方が全部書いてくれました。
今日スタジオに持って行った楽譜も、その時の楽譜。
これからも、ずっと大事にしようと思います。

ずっとずっと、ピアノを弾いていようと思います。








どーも。

2010-01-05 03:24:47 | Weblog


どーも、猫です。
寒いけど、珍しく外に出てみました。

さ、寒い、、、。汗。

この数日間奴を見かけたのは、この日だけでした。
愛想なない奴ですが、この日はニャ、となきました。

早くあったかくなるといいね。

スミレ。

2010-01-04 13:11:47 | Weblog
さぁ、今日からお仕事開始の皆さん、新しい年、元気に張り切っていきましょ。
私もデビュー9周年。
まずは、14日のソロライブからスタートです。
頑張るぞ。
皆さんお待ちしていますね。

実家に咲いてたスミレ。
寒いのにたくましい。