goo blog サービス終了のお知らせ 

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20171121 失敗をしてもいいんだ!っていうPTA活動が◎ですね。『負担感』で検索シリーズ・・・その40

2017-11-21 23:59:59 | PTA談義(全般)

今日一日の行動が

     私の人生

 

この日は人生に二度とこない。

挨拶やお辞儀一つも疎かにせず、

自分らしく、精一杯に行なおう。

 

 

人生・・・

自分の人生・・・

他人様の人生・・・

一人だけのモノから?

結婚・・・

出産・・・

成長・・・

家族という部分での多くの人生を背負って・・・

 

出逢い・・・

関わり・・・

ふれあい・・・

いろいろなご縁も・・・

その縁でいろいろな方の人生も・・・

 

この日・・・

この時・・・

この瞬間・・・

人生に悔いは残したくないですね。

取り返しのつくコト・・・

取り返しのつかないコト・・・

いろいろなコトが人生の中では起こってきます。(@_@)

 

そういう意味では?

PTAという世界って・・・

取り返しがつく世界であり?

その可能性?

無限大なのかなぁって思ったりもします。

一度きりの人生・・・

人にひかれたレールの上は無難ですが・・・

(責任をその人に転嫁できる??(苦笑))

PTAという世界なら?

いろいろなコトへの挑戦!

いろいろなコトを子ども目線で考えてもいいのかなぁって思います。

 

ただし・・・

あくまでも?

いいコトも悪いコトもある中での前向きさを忘れずに!がポイントなんでしょうか??

なので?

多少の失敗はあり!

危機管理という部分での失敗という経験は貴重だ!

大人が失敗をしてもいいんだ!!

逆に?

そう言った場合の対処?

本当の意味での危機管理!!

それを“からだ”で持って示すのも大事なのでは??って

 

個人的には、思います。(私の主観であり、持論です(笑))

 

さて・・・

『負担感』で検索シリーズ・・・その40

 

090209 PTA法の制定の意味は?・・・ ボランティア意識の発見と評価・・・みんなで子育て!?

090124 PTAの動員!?についての考え(思い?)・・・続き?・・・

 

たった一度の人生・・・

何事も経験ですね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする