Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

世代交代しないスポーツ

2013-10-20 23:42:51 | 徒然

昨日は、若い力について書きましたが、

一部のスポーツでは世代交代が進んでいない競技があります。

そう言われると皆さん色々なスポーツを想像すると思います。

その、絶対王者がすごいのか、
競技人口が減り、育たない環境なのか・・・

様々な理由があると思いますが。

「この人まだ日本の代表なんだ!?」

「まだ競技を続けていたの?とっくに引退したのかと思ってた。」

そういう驚きはいいのか悪いのか。

 

ビジネスの場でもそうですね。

トップはある程度のところで退く。

若い世代に任せる。

そういうことも時と場合によっては必要だと思います。

形を変え、ポジションを変え、同じものに携わっていく。

完全に引退しなくても、
バトンを渡したあと違う角度に立ち位置を変えるのもいいかもしれません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ界の世代交代

2013-10-19 18:48:51 | 徒然

東京オリンピックが決まったあたりから、
次世代のアスリート、東京で競技人生のピークを迎えそうなアスリートが注目されています。

陸上の桐生選手をはじめ、競泳、体操等の若い力。

成長がとても楽しみです。

そして、来年に迫った冬のオリンピック、ソチ。
各競技のテレビや雑誌での特集の機会が増えてきました。

今週はフィギュアスケートのグランプリシリーズ。
スケートアメリカ。

日本から前回のバンクーバーのメダリスト、
高橋大輔選手、浅田真央選手が出場します。

フィギュアスケート界も若い力が伸びてきています。
代表争い、目が離せません。

若い力伸びてくることはとてもいいことだと思っています。

ベテランも刺激を受け、皆が成長するのです。

これはビジネスの場でも言えることだと思います。

新入社員が入社すると、職場に活気が出てきたり、
後輩を育てる社員も成長できます。

フレッシュな風を通すことは大切なのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーコンサルタント 高坂美紀さんの本

2013-10-17 20:33:52 | 
売れる色・売れるデザイン
高坂 美紀

ビー・エヌ・エヌ新社

この本は高坂美紀さんの数ある本のうちの一冊。

セラピー、インテリア、パーソナルラーなど様々な角度から色を分析し、
本をだしていらっしゃいます。

内容はもちろんのこと、
本から感じとれる人柄についても好感がもてます。

色の本を買おう、と迷っている方・・・

高坂美紀さんの本はとてもオススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事に対する責任感

2013-10-15 21:22:18 | 徒然

「仕事に対する責任感」

責任感のある人、ない人、本当に色々な人に出会います。

どんな場面でも行動に責任を持ち一生懸命だという人。

正社員で働くときは責任を持ち、アルバイトの状態だととたんに無責任になる人。

対価をもらえる労働に対しては責任を持ち、ボランティアの意味合いが強くなるとどうでも良くなる人。

好きな仕事の時は責任を持ち、好きではない仕事はいいかげんでもいいと思っている人。

大きなものは背負いたくないけれど、やるべきことはやらないと気が済まない人。

色々な人がいるのはわかりますが、
価値観の近い人と仕事をしていない場合にはストレスを抱えることになってしまいます。

きちんとした人、いい加減な人、どこで差がつくのでしょうか?

様々な答え、意見があるでしょう。

ただ、いい加減なことばかりしていると、
いつかはその代償を払わなくてはいけなくなるのでは・・・と思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会って話をすること~ネットではなく~

2013-10-14 22:37:36 | 徒然
改めて直接会ってコミュニケーションをとることの大切さを実感しました。

ネットでは、どんなに頑張っても上手く細かい感情などが伝わらないことがあります。

今日、友人と会って話をしてそう感じました。

インターネットはインターネットのよさを活用し、人と人との対面のつながりも大切にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のような

2013-10-13 22:09:21 | 徒然

ここ数日、夏に戻ったような気温でした。

10月とは思えない暑さ。

「爽秋」 爽やかな秋

「素風」 秋風

そんな秋の言葉を忘れてしまいそう。

天気予報ではこれから涼しくなるとのこと。

体調を崩さないように、お過ごし下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カウンセリングルーム office 言の葉」のご案内

2013-10-12 19:58:02 | お知らせ PR

友人が主宰している亀有の
「カウンセリングルーム office 言の葉」でスタートする
新しいサービスのお知らせです。

相談専門電話が開設されます。
電話番号:03-6802-6056
思春期相談(言の葉)


「うちの子はやんちゃで困っているんです。」
「中学生~高校生(思春期)で腫れものに触るよう・・・」
等々、お子さまのいるお母様ならどなたでもOK!

家庭問題カウンセラー鈴木 宏子さんが、
相談者の心に寄り添い、親身になってカウンセリングをして下さいます。

料金のご案内です。

電話カウンセリング1回コース (60分)5,000円
 
電話カウンセリング1回コース (90分)7,000円
 
他にもお得なカウンセリングの複数回のセット、
メールや対面でのカウンセリングのメニューがあります。
料金は以下のページでチェックして下さいね。
http://ameblo.jp/kotonohasalon/entry-11600615977.html

ご利用方法です。
上記の電話番号は、留守電になっています。
お名前 電話、メールアドレス、
ご用件(電話カウンセリング、対面、メールカウンセリング等、ご希望)を録音して下さい。
電話相談は毎日11時からのお時間でご予約できます。
予約受付は随時です。

メール、FAXでのお問い合わせもできます。
office 言の葉 <info@office-kotonoha.net>
FAX:03-6802-6056(相談電話と同じ番号)

HPのメールフォームも便利です。

一人で悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
お気軽にお問い合わせをして下さいね。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タータンチェックの着こなし

2013-10-11 19:54:59 | パーソナルカラー

今年人気のチェック柄。

センス良く着こなすためにはどうしたらよいでしょうか・・・

何故今回このテーマかというと・・・

先日すれ違った女性がタータンチェックのシャツを着ていたのですが、
今年流行りのチェックというイメージではなかったためです。

こういった昔からある柄について、
「また流行しているから」と
クローゼットに眠っているものを引っ張り出しても違和感があったりします。

柄だけではなく形も重要だからです。

今年ショップに並んでいる
「シャツの形」が「流行」であるもの、今のデザインを着るのがベターです。

手持ちのアイテムを生かすなら、
パンツやスカートに流行りを取り入れるといいと思います。

トータルコーディネイトが重要なので、
バランスを考えましょう。

色々工夫してみてくださいね。
工夫のプロセスも楽しいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローズアップ現代を観て

2013-10-10 20:14:44 | 徒然

今日のNHKのクローズアップ現代。
スーパー高齢者についてでした。

高齢者の陸上、水泳の競技会の映像。

100m、200m走の世界記録保持者の90歳の女性の走りの素晴らしいこと。

食生活は、お肉、お野菜も、ご飯もタップリ。
ランチには鰻の定食を食べていました。

100歳超えの男性も生き生きと走っていました。

こういった競技会に出場する方々は、
同世代と比べ、体も、心もいい状態の割合が高いそうです。

こういう番組を観ると、
生活の質を維持していくためには、食事や運動、
健康管理が大切なことを改めて実感させられます。

楽しみながら健康管理をしていきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業マンのため、いやそれ以外でも読める本

2013-10-09 09:14:55 | お知らせ PR

 菊原智明さんの本。
タイトルが過激ですが、中身はいたって誠実です。

  あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか? 「クレーマーに潰される! 」と思った時に読む本 (光文社新書)
菊原 智明

光文社

 

数々のクレームパターンは営業職ではなくても、
お客様と接していたらおこりやすいことなんだと思います。

具体例がわかりやすく、目を閉じればトラブルの再現ドラマが見れるんじゃないかと思うほど。

また、具体的な営業の手法も学べます。

新書のサイズは持ち運びしやすいし移動中にもオススメ。

ご興味のある方はぜひ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする