Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

クリームイエローの効果~インテリア、病院~

2016-03-19 12:53:48 | 

クリームイエローはこんな色。

白に近いイエローです。
クレープ生地のような優しい色。

最近、病院の壁やカーテンでクリームイエローを目にしました。

クリームイエローってどんな働きがある色かというと・・・

 

黄色は道路標識や踏切などに使われている目立つ色。
神経を刺激する色で、リフレッシュ効果、リラックス効果もあるとされています。
また、前向きになれる色、目的意識や自信が持てる色ともいえるでしょう。

清潔感のある白にイエローが入ったクリーム色は希望を与えてくれる色と考えられています。

そういったことから病気やけがで不安な気持ちの人にとってプラスになる色、
病院にふさわしい色と言えます。 

病院の患者への思いやりを感じます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がっつりと食べたい時 | トップ | カミカゼコーヒー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事