goo blog サービス終了のお知らせ 

Primula malacoides ~自然体~ 色と言葉の講師 松原香織のひとりごと

東京で色(パーソナルカラー)を軸にした印象アップコンサルティング、話し方教室、カラーセラピー等に携わっています

ロイヤルブルーのコーディネイト 2014

2014-11-22 09:00:59 | パーソナルカラー

東京・自由が丘のパーソナルカラー、カラーセラピー、ビジネスセンスアップ、
話し方教室、Primula(プリムラ)代表、コンサルタント・講師の松原香織です。

 

最近、ショップにあざやかなブルーが目立ちますね。

小物だけではなく、ニットやコートなど目立つアイテムにも使われているロイヤルブルー。

ただ、どんなコーディネイトがしやすいのでしょうか?

 

昨年の日記ではベーシックな白、黒、グレー、あと薄いピンクについて書いてみました。

http://blog.goo.ne.jp/primula06/e/322de301509924781a73df448be9acb3

 

ロイヤルブルー、
色は見ている分にはキレイなんですが、もしかしたら合わせにくいと思っている方も少なくないかもしれません。

無難でいいのは、パーティードレスにこの色を使うこと。
アクセサリーはシルバーやプラチナ、パール、スワロフスキーなどキラキラしたもの。

コートも2着め、3着目ならコーディネイトに幅が出ていいですが、
「明るすぎてちょっと・・・」 と思われる方はネイビーのほうが使いやすいかもしれません。

 

ロイヤルブルーと相性がいいと思ったのは流行りのストライプのボトムに、
カットソーやセーターを合わせるパターン。
今年らしさが出ると感じます。 

 

試着して意外と合う!という印象になるのは、
明るいベージュとの組み合わせ。
こちらはサンライトという色を使っています。

 

あと白に近い、ほんのりさわやかな色がついているもの。
こちらはレモンイエローを白に近づけた色です。

 


お勧めの色づかいをあげてみました。
クローゼットの中身と相談して、色々買い足していきましょう。

そろそろバーゲンも近いので、
お気に入りのショップでディスカウントしたら買うものを決めておくのもおすすめですね。 

 

※あなたを魅力的に見せくれる
「パーソナルカラー診断」は
ビジネスセンスアップのPrimulaへ
http://primula-color.com/
東京・自由が丘

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末年始のパーソナルカラー... | トップ | ボジョレー・ヌーボー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パーソナルカラー」カテゴリの最新記事