
1965年生まれだから学年2コ上の先輩。中学や高校じゃあ学年1つ違うだけでエライ差があった。1年坊が直接3年生に口きけるなんて恐くてあり得なかった。秋になって、引退したら2年生が気に入った1年生を付人みたいな感じでようやく会話できるというか。先輩の下に付く事は全然平気でも、いざ自分らが上にあがると下級生にあれこれ命令するのは嫌だった。でも中には偉くなったと勘違いして先輩風吹かすヤツもいた。いい伝統は受け継いで行くべきだと思うけど、悪しき伝統(しごきとか)はいい結果を生むとは思わない。そんな性格が災いしてか、内にも外にも闘争心とかは未だに持ってないかも。格闘技向きじゃないね(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます