
みなさんおはようございます、アラウンドフォーティーです。昨日で41才になってみました。数えで42という事でゴールデンウィークに厄払いしてから追い風吹いてるかも。何故珍しく年齢ネタ入ったかというと、何気に購読していらっしゃる読者の皆様はなんとなく勝手に「この人30才くらいだろう?」と特に気にも留めず毎日ダラダラと更新しているネガティブの要素が多いこのブログを読んでいるものと思われます。ちょっとでも気になっている人はアプローチをかけてくるなりプロフィーを見て「そんな年齢とは知りませんでした」「案外年いっていらっしゃるんですね?」という事も多々ある。でも中身も外見もここ10年は変わっていないような気がする。今では珍しくない丸刈リーマン・普段着はキャップ+スト系、聞いている音楽はリップと…でも乗ってる車の車高戻したり、普通の服を着たりするようにとちょっと戻そうかと思っているけど後部座席の真っ黒スモークが取れてくれない。昨日は家に帰ったら嫁から誕生日プレゼントなのかTシャツとタンクのセット。「これ新品?」と聞いたら「これBEAMSっていうメーカーわざと使い古した仕上げにしてるのよ。でも高いんだよ。バーゲンだけど」高いのか安いのか全然わからん。今まで誕生日でも何にも貰った事が無かったので来年の嫁の40才の誕生日&銅婚式には何か欲しいのではないか?と考えてしまう。大会が終わってからの体調はというと、4月ほどではないが多少、燃え尽き症候群ぽいところがあるけど前みたいに1週間も引きずる事はなさそう。仕事のほうはというと、はっきり言って暇である。大会後のダメージと重なって暇なので余計に時間の経つのが遅くかんじられる。そんなイマイ引き出しの中はオヤツで一杯。これで約3日分で月曜と木曜の朝に補充している。これでも入りきらずにベビースターとソイジョイは別の引き出しに入っている。昔からある純露飴とハイチュウ・チーカマ・biz・大樹の小枝・わさび柿ピー・ポテコ・サラダおかき・ビアプリッツ・甘辛するめ他。一見統一性が無さそうに見えるけど「あまり高くない」「たんぱく質が結構入っている」「なかなかの高カロリー」がキーワード。最近のお気に入りは「マルゼンのチーカマ」2本入りで157円。1本あたり50gで60kcalでたんぱく質が5.9g一気に2本食べると夕方から1時間残業して2時間ジムトレして家まで帰るのをカバーしてくれる。ここ二日間はトレもせずに食べてばかりいて動かないので57.4kg体脂肪率8.4%とモロ脂肪だけ増えている感じ。次の試合は何にしようか?階級上げようか?も含めて考え中。60kg級ならもう少しジューシーな体型になりたい。
7月15日はレンタルビデオの日かな…確かウチの車ナビが昨日、言ってました…
41才さらに若さを追究して行きましょうょ
スパーポジティブ!