
昨日の練習帰りにスーパーに寄って梨か柿にしようと思ったけど、相変わらず高かったから止めてリンゴとグレフルに変更。円高って割に輸入食料品もガソリンも安くないね。青リンゴとグレフルと赤リンゴを並べたら信号機のよう…詩人だな。赤リンゴは「サンつがる」という高級ではない早生品種で甘さと酸味はまあまあでも食感がこの時期にしてははやくもモサモサしててがっかり。青森県人の俺でも聞いたことが無かった青リンゴの「きおう」という品種は正直なとこ、全く期待していなかった。でもいざ食べたら甘さと酸味とジューシー感・食感どれを取ってもビックリするほどうまかった。「サンふじ」という高級品種にも鯵でも負けてなかったね。もしまずかったりして外れたら困るので1個しか買っていなかったからこれからまとめ買いしようと思う。どの果物も1個198円相場の中、リンゴは比較的安めな128円だった。リンゴは見立てが難しく、外見が赤くて艶が良くて表面が少しザラついているのが目安だけど、個体の差の当たり外れが激しいからミスチョイスも多い。殊更、青森の人ってリンゴなんて買って食べる習慣が無いから(みんなもらい物)お金を出してまでってのは勇気がいる。グレフルは2時間ぐらい冷凍庫に入れてから食べるとスプーンですくいやすくなるし、果汁もむだなくいただけるょ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます