話は閉会式までさかのぼり・・・竹ちゃんや、マサコママと雑談していた。今大会は第72回埼玉県パワーで、メダルの大きさが前より小さくなってね?という話題になり「変わってないよ、第55回埼玉県パワーの時と同じだと思う」と答えたBOKU。竹ちゃんもマサコママも、たくさんメダルを持っていて、帰宅してもメダルを開けずに箱に入れたまま部屋に積みっぱなしだという。それより、今井が55回に出ていた?とマサコママが言 . . . 本文を読む
今日の大会では、コスチュームチェック・陪審員・主審・副審と、結構働きながら適当に息抜きして選手とからんだり・・・(笑)。体重計チェックで、油断したまま「サブジュニア66kg級です」と、ボケて乗ってみたら「論外オーバーですね」と冷ややかに突っ込まれる。大会が終われば、空腹と元気が無いのにテンションが上り、トレーニングしたくなる。気合入れて、トレ室でいつもの順番でスタートしたら、インクラインベンチで . . . 本文を読む
今年最後の埼玉県協会開催試合。国体一次予選会を兼ねているので、この時期になってます。全国で戦える選手層は、東京や千葉・神奈川に比べたら多少薄くても、強い選手はいます。タケザワ君が「全日本実業団パワーの時に、埼玉県パワーにも一緒に出るって言ってたのに、エントリーリストに名前無くてびっくりした」という千葉県の選手(笑)。予想より参加者が多くてまだ終わりません。マッツンの引退宣言は、多方面に影響 . . . 本文を読む