迷彩のブログ Ⅲ

北海道在住の田舎暮らしです。日々の出来事や趣味のポン付けLEDバルブ等について、不定期に書いていきます。

豆腐! 常温保存が可能になり、物流に一大異変か?

2018-03-20 06:28:00 | グルメ

​これはかなり大きなニュースです。


常温で保存が可能な豆腐の存在自体をまったく知らなかったのですが、

​昨日のネットニュースで以下が発表されました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000109-jij-soci​​

概要:厚生労働省の有識者会議は19日、条件を満たした豆腐について、

     常温での保存を認めるよう規格基準を改正することを決定した。
     豆腐は流通過程やスーパーなどで冷蔵して保存、陳列する必要があるが、

     連続流動式の加熱殺菌機で殺菌してパック詰めした「無菌充填豆腐」に限って常温保存を認めた。
     同省の担当者は「常温保存が可能となることで、災害時のたんぱく源として有効。

     コストも削減できる」とのコメント


ほ~、まさかこんな日が来るとは…

自分で作るキットを買ったことがあり、最初は一生懸命工夫したりしながら作ってみた時期がありました・

まあ。買ったら安いのですぐ止めちゃいましたが、なんせ足が速い食品ってイメージがあり、大量購入が利かない上に、以外に嵩張る…という潜在的なイメージで、我が家では滅多に食卓に上りません。

ただ、常温保存が可能になるとなると、何となくですが日持ちが良くなるんじゃなかろうか?と思ってしまいます。

こりゃ吉報です。好きなんですよ、日本人ですから。

毎日味噌汁に入れたいですし、思い立った時にマー坊豆腐たべたいし。​​



最新の画像もっと見る