迷彩のブログ Ⅲ

北海道在住の田舎暮らしです。日々の出来事や趣味のポン付けLEDバルブ等について、不定期に書いていきます。

自動車工場から採掘される宝石?

2016-02-05 08:49:00 | 

私も昔、トヨタの工場に勤めた事があり、このタイトルを見たときは?何の事だろう?と、

はてなマークで埋まりましたが、見てすぐ理解できました。

フォーダイト1.jpg

塗装工程の床や壁の隙間からブース外に染み出して堆積?した塗料の塊です。

上の写真は加工後の姿ですが、採掘?されたばかりの原石?は↓のような状態・・


この宝石の名前はフォーダイト​​と呼ばれるそうです。日本名「デトロイト瑪瑙(めのう)」

​フォーダイトという名前は、米自動車メーカー「フォード(Ford)」と、「デトロイト(Detroit)」、瑪瑙(めのう)を意味する「アゲート(agate)」をつなぎあわせてつくられた造語である。​​

発見されたのが閉鎖に伴う取り壊し中のデトロイトの自動車工場跡ということで、この名がついたそうです。

日本という風土は、住む我々に秋の景色の美しさ、虫の音の涼やかさ・物悲しさといったワビ/サビに共鳴する心が育つ環境を与えてくれますが

喧騒にまみれたアメリカに住む人達は、一見ワビ・サビなんて縁の無いものかと思いきや

無機質の中に、ちゃんとわびさびを見出しているんでしょうかね。

youtubeに飛びます​


​​



最新の画像もっと見る