「一器一遊」的楽しみ方!!

気ままに更新!好きな事・気づいたこと何でもあり!!
ありのままが好き!
肩の力をぬいて楽しもう♪

ジミーちゃん

2011-10-26 21:41:04 | 芸術にふれる


久しぶりにチャリンコ乗ったら、坐骨が痛い
どうも、とばです。


昨日、天気がまあまあなので、気合をいれて!
自転車でお出かけ
ジミーちゃんの「夢のかけら展」を見に行ってきました。

せっせと、午前中からしかも!初日!
いつもなら避けるとこだが…
サイン会の整理券をGETしたくて、気合が入った寸法なわけです。


家から30分、坐骨が丁度痛くなりかける頃に、談志師匠の落語も終わり
会場に着いた!
やっぱり、気持ちがいい

初日にしては、少なく思ったが…
次々と、お客さんは切れない感じでした。
会場が狭いせいか、展示幅が狭いのが残念だったなあ~
作品にアクリルケースの影が映ってしまって…
まあ、こんな所でダメだしをするのはよそう。

おばあちゃん達が…  目がチカチカしてきた!って言っているのには笑った

ジミーちゃんは、ラテンの血が流れているのか??
と思うほどの色使い。

イケイケGO-GOーの時代から、2004年ぐらいから、タッチや色の使い方が変わる辺が、興味深かった。
カバを描いた作品なんて… 自画像にしか見えないのだ(笑)
いやーー楽しかった♪

ちょっとした、動物園にいった気分。
そして、タローさんと、浮世絵の歌川国芳をあわせたような…
オブジェは、タローさんの曲線の影響があるなーなんておもった
2009年の作品を見て、今後もっと楽しみって思った。


そして!フィナーレは!
サイン&握手会



コレが、お昼を食べに出て… 帰ってきたらスゴイ行列!
整理券があるっていうのに… 来た順番に並ばされる…。
私の前の人の整理券を見ると、30番から後の番号なのです。
何か?? おかしくねぇ~??って思うけど、まあまあ
今日日、おとなしくしていないといけない空気!(笑)

案の定、サイン会はお通夜みたいに静かで…

「ジミーちゃんやってる?!」なんて聞けるはずも無く…
「お前も頑張れよ!」と言ってもらいたかった、私的には…
ありえない空気感

おとなしく、「ジミーちゃんありがとう」「頑張ってください」とだけ言っって
退散したのは、言うまでも無く…

アーチスト、ジミー大西は… 「ありがとうございます」といってくれた。
やっぱり、ふわふわの柔らかい手だった。


ジミーちゃん ありがとう。



この日のランチは!

蕎麦茶房 壺中 KOCHU

住所:岡山市北区奉還町一丁目九番地四号
TEL : 〇八六 二五四 二六六九

ランチ:千円

満足満足! お腹が空きすぎて… 写真を撮るのを忘れていました。
ご馳走様でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿