「一器一遊」的楽しみ方!!

気ままに更新!好きな事・気づいたこと何でもあり!!
ありのままが好き!
肩の力をぬいて楽しもう♪

最新のお知らせ

整体サロン         → からだ想いブログ    お休みの日をお知らせさせていただいています    こちらもご覧いただけたら幸いです

みなさんへ

2006-12-29 21:40:58 | ひとり言

 

2006年、おかげさまで、大きく成長させていただいた、とばです。

今日で、仕事納めです。本日、満員御礼、ありがとうございました。 お断りした方本当に、ごめんなさい。

今年も、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。「お客さま」「手技療法の先生方」「ポスチャーに関わる全ての人に」心から感謝です。ありがとうございます。

私、自信も、ポスチャーも、今年は、大きな成長の年だったように想います。

皆さまのおかげで、充実した毎日と、素敵な出逢いが、多い一年を過ごすことができて、とても幸せです。いろいろな、気づきや、学び、発見、そして挑戦できた事や、志を持つ仲間に出会えた事 今年も、宝物がふえました。

来年も、いろいろなことに、挑戦していきたいです!ますます!元気に参りますのでどうぞ、よろしくお願いいたします。

          毎年、好例になっている門松の変わりに、お正月お飾りです。

 

気がゆるんで、お正月中、寝込まないように!お気をつけくださいね!

では、皆さまにたくさんの笑顔があふれる、よいお年をお迎えください。


サンタが~やって~きた~

2006-12-24 21:00:05 | ひとり言

とても温かいクリスマスですね~ 美味しいコーヒーを飲みながら、ガールズトークに花が咲く、とばです。

クリスマス感が、全くないガールズですが・・・ なにか? 

 

今だ、温かすぎて何だか調子がくるってしまいます。

もう、24日 だもんねぇ~ 早いね~~と想っていたら・・・・。

    

 『ポスチャーにも、サンタがやってき~た~

 

     「 わぁーーーーーーーーー!!!!花束!!!!」

    

 

            ・・・・?

 

 

        え?   わたしに?! マジで!?    

 

「誕生日&クリスマス」をしていただきました。Tサンタさんありがとう本当に嬉しいです。

     キレイでしょ! 受付の一番、みんなに見ていただけるところに生けました。

花束って、むちゃくちゃ嬉しいですね♪

本当に、おココロに感謝です。ありがとうございました。

みなさんにとって、笑顔あふれるクリスマスをお過ごしくださいね!!


とばヲ料理?

2006-12-23 19:54:07 | 食べ物のおはなし


今日は、どうなるコトかと思ったけど・・・。


お陰さまで・・・  


顔の発疹も引き・・・っほっとしている、とばです。




ちょっと、調べ物をしていてGoogleの検索で、あれこれ・・・。
散散、いろいろなキーワードで調べたおしていたら



なんてことでしょう~


【とばジャーキースープ】 【とばマリネ】



・・・あ・あ・あ・ああああ・・・・。と、とば、ジャーキーって! 

朝・起きたらーーーーー!!

2006-12-23 12:31:06 | からだのおはなし



朝・起きたら『顔』が・・・・・・



      『顔』が・・・・・・



  2倍に腫れていた・・・・・・・ とばです。



    ・・・・・・・・・・・・・ 


        


        めっちゃ凹みました。






あ~なんていうのかな~  ・・・・・。    プチ断食しよーーーっと!






※今日、来れれるお客さまへ、「ごめんなさい」正直、笑えません。

魔法にかかる?!

2006-12-22 22:52:35 | からだのおはなし


昨日、テレビで女優さんが大掃除をしていたのを観て、今日は、トイレの大掃除からはじまった・・・とばです。

そうなんです。
          めっちゃ素直な・・・
          めっちゃ単純な・・・  私は、スグサマ実行ですよ!

キーワードは 

   『酢』 と 『重曹』

今日は、『酢』だけ!カビ予防だって!
つけ過ぎは、注意ですぞ!【さすがに臭い】、歯ブラシで、折り返しの便座のふちをゴシゴシ・・・。
ホッホーーーーン 思いのほか汚れているじゃないですか!ビックリです。キレイになっていくと、気持ちがいい!!イイと言うことは、とにかく取り入れよう!

正直、普段の私は、円く掃除をするタイプです。そして、集中して、掃除をする人です。
だから、単純に、二度手間なんですよね!  反省した。


昨日の、テレビで、ブラック・マヨネーズの吉田さんの、お部屋の掃除をしていた時、「運気ダウン」のお話しをしていた。
番組のやらせかも知れないけど・・・。とにかく汚くて、ぐちゃぐちゃの、ぶつぶつの、かゆかゆの、未練タラタラの、ウジウジの・・・・。
「オエーーー」って感じでした。

例え、やらせだとしても、生活が乱れるというのは・・・、精神的(ココロ)にも、肉体的(カラダ)にも、かなり影響があるのだな~と、しみじみ・・・実感!
何でも、過ぎると、崩壊してしまうから、【ゆるい感じ】も【ちゃんと感】も、ほどほどに・・・ってトコで、
「こうありたい!と想う自分」を知る?持つことで、コントロールできるのかな?
「こうありたい!」を知る事で、頑張りすぎてる事・楽々モードになってる事に、気づくことが出来そうだよね!

自然にしてきたことかも分からないけど・・・。改めて、自分に、意識づけしてあげると「魔法にかかりそう」です。

せっかくなので・・・・。ゆず風呂に入りながら今年の良かった事だけ思い出して、意識づけしてみよう。

打てば・・・カキーーーーン!

2006-12-14 20:21:14 | ひとり言


完全に、体重が・・・・・停滞している・・・・・とばです。

この前から、ありがたいことだけど・・・嬉しいのだが・・・

一度、受け入れた、甘い誘惑・・・・・・・


なぜだか・・・・



差し入れが・・・・・  続く・・・・・    のだ・・・・・。




みんなの  イケズ・・・・・・・。と、叫ぶ!

そう!  知っていて、持ってきたアナタですよ!!!!   でも、ありがとうございました。美味しかったです。



・・・・っと、話しは変わり

最近、頭の中が忙しかった私に、「打てば響く」ようなナイスな打球を返してくれたのは、持つべき者は友である。

いろいろと、考えれば考えるほど・・・ドンドン糸かもつれていくような・・・状態!

こんな時に、   「ふ~ん、そう~なんだ~大変だねぇ~」
なんて、言われたら、たぶん「言うんじゃなかった・・・大変と思って仕事は、していないの!」っとフラストレーションがたまると思う。

または、
ダメ出しを散々されようものなら・・・・とうぶん凹みまっくって戻って来れないであろう!(笑)


とっても、自分でも難しい所だと想う! ただの、わがままです。


それを・・・・。たった一言で 

そう!私にとっては、「ホームラン」打たれたぐらいの気持ちよさ!


何も、言い返せないくらい的をえぐられた(笑)
おかげで、もつれた頭は爽快感と、ワクワクする感情で満たされたら、笑っていた。


これって、かなり勉強になった!

お客さんが求めているモノと同じだだよね!この感覚!



ありがとね!!!!!めっちゃ感謝だよ!



よーーーーし!!頑張るぞーーーー!!

ご支援

2006-12-09 11:33:47 | ひとり言

 

先日、京都に修学旅行として行ってきました。大マークの勉強会参加費を、代表 かたこり整体院 松田先生が、二つの団体に全額寄付していただきました。これはメンバー全員の総意で行われました。

 

10月・10名・50,000円
【セーブ・ザ・チルドレン】
セーブ・ザ・チルドレンは、国連に公式に承認された、子どもたちのための民間の国際援助団体(NGO)です。1919年の創立以来、80年以上にわたる活動を世界各国で行い、各国政府や国連組織からも世界のNGOの代表格としてその重要性を認められています。わたしたちは国連の「子どもの権利条約」を理念とし、世界の子どもたちとその家族、周囲の環境をよりよいものに改善するため、現在115カ国以上で、精力的に活動を行っています。


11月・17名・85,000円
【メイク・ア・ウィッシュ】
「メイク・ア・ウィッシュ」とは英語で「ねがいごとをする」と言う意味のボランティア団体です。3歳から18歳未満の難病とたたかっている子どもたちの夢をかなえ、生きる力や病気と闘う勇気を持ってもらいたいと願って設立されました。メイク・ア・ウィッシュは、独立した非営利のボランティア団体で、宗教的、政治的団体ではありません。

メイク・ア・ウィッシュは1980年にアメリカで発足しました。
 アリゾナに住む、クリスという7歳の男の子は警察官になるのが夢でした。しかし白血病にかかり、学校に行くこともできなくなってしまいました。この少年の話を聞いたアリゾナ警察の警察官たちは、本物そっくりの制服とヘルメットとバッジを用意し、クリスを名誉警察官に任命することにしたのです。
 小さな名誉警察官は規則に従って宣誓し、駐車違反の取締りもし、また、ヘリコプターに乗って空からの監視もさせてもらいました。ミニチュアのバイクもプレゼントされクリスは大喜びでした。
 5日後、クリスは亡くなりました。警察では、名誉警察官のための葬儀を執り行いました。ほんの短い間でしたがクリスの夢はかなったのです。
 クリスの夢の実現に関わった人々は、他にも、大きな夢を持ちながら、難病のため夢をかなえることができない子どもたちがいるに違いないと考えました。こうして設立されたのが、メイク・ア・ウィッシュ基金なのです。


☆勉強会に参加した『大マーク』認定院
アクティブ整体院
整体サロン ebice
大井町カイロプラクティック
かたこり整体院
木場カイロプラクティック
錦糸町カイロプラクティック
小池整体
白金台カイロプラクティック
鍼灸マッサージ整体院なごみ
頼幹二郎整体院
整体院・リフュージュ
のぞみ整体院
Ten整体院
たけだ整体院「指心」
整体サロン・ピンポイント
レディース カイロプラクティック ポスチャー 岡山
くすコンディショニング

1人では、なかなか関心があっても行動に移せないでいた社会貢献の場を「大マーク」でさせていただくことができ、本当にうれし想います。

世界の子供たちに、ご支援できたらステキなことですよね!

全ての、お役をしていただいた、かたこり整体院の松田先生に感謝です。ありがとうございました。


アジアを旅した英世!

2006-12-06 22:09:00 | おべんきょう

ユーモアと遊びココロを忘れない、とばです。 いやいや、そうありたい、とばです。

 

友達の所に、協同購入していた、大きなカキをとりに行ったら。そこに、目をキラキラさせたキュートなMさんが来られていて、何だか、すでに楽しい?面白い空気?!

なに?

目をキラキラさせて、ニヤニヤしている?! 

とってもステキな人だ!

 

カキのお金を払おうと思って、千円札を出した。

2人が、たくらみ笑顔で、顔を見合わせている。

 

なに?!

 

不思議な人たちだ・・・。

  ジャジャ~ン       「THE ターバン英世!」

         

      ここ最近で、一番笑った!! そういうことか・・・。(笑)

                                        

           「めっちゃキモイ。」「力がぬけるーーーー!!」

 

「ターバン英世!」のワークショップが始まる。(笑)

これが、意外に難しい!

懐かしいなあ~、学生の時、手紙を、色々な形に折ったよなぁ~。でも、この発想は、なかったよなぁ~ 見れば見るほど、笑える!!チョットした芸が細かいのです。なるほどーーー。これ考えた人、ステキ!

ただ、折るわけじゃないんです!ちゃんと、男前に仕上げるんです!

3人で、作って並べてみました。

    計 8,000円  あるのだけれど・・・・。8千円に見えない。さすがに、お釣りで出す勇気はなかった。

 

「参ターバン英世(3,000円)と、200円です。」 「ナマステーーー。」

 

いつかやろ! 

 

ターバン英世で、ナンボほど遊べるし笑える♪5分も、居なかったのに、お腹いっぱい。ありがとう!!

 


第一弾 大掃除の巻

2006-12-04 21:55:23 | ひとり言


エアコンが全快でカラダ中の、水分が・・・・カラカラになっている、とばです。
まいったね~、急に冬みたいになるから・・・。
この前まで、ロンTシャツでよかったのに、駅前も、クリスマスツリーとイルミネーションが出ていて・・・。スッカリ師走ですなーーーー。

ということで・・・。

本日、一ヵ所だけ「トイレの換気の羽&トイレの大掃除」を決行いたしました。

まとめてすると・・・「お手手が・・・。」お仕事できなくなってしまうので、この季節要注意ですよ!
水周りは、天気がいい日にすべし!