「一器一遊」的楽しみ方!!

気ままに更新!好きな事・気づいたこと何でもあり!!
ありのままが好き!
肩の力をぬいて楽しもう♪

最新のお知らせ

整体サロン         → からだ想いブログ    お休みの日をお知らせさせていただいています    こちらもご覧いただけたら幸いです

大人の修学旅行

2006-11-30 14:51:46 | ひとり言

「ただいまーーーーーー!!」とココロから言おう! とココロに決めた、とばです。

 

行ってきました。     「大人の修学旅行!」

 

場所は、もちろん修学旅行といえば   「京都」  です。

 

ステキな変体集団オッと!失礼!

ステキな超マニアックなプロ集団!(笑) 

かっこいい手技療法家、関東・関西・中国・北陸・四国から大集合でした。

 

「頭蓋の勉強会」にはじまり→「座禅」で終わる。

           とても、意味深い味わいがありました。

 

なにより、方法は違えど、「同じ志をもった仲間たち!」 たくさんの知恵と、情熱!が集まって「刺激」になり「エネルギー充電」されました。

 

              特に!

 

「俺のはがした○○は、50年は、もつ!」  名言です。

「○○整体の押圧は、天下一品ですからねーーー」 カッコよく熱弁していた。

 

本当に、自分のしている療法に誇りを持ち、自信を持ち、そして大好きなんだなぁ~と、いろいろな想いが伝わりました。

改めて、私がしている筋膜療法が、素晴らしい療法であり、私は、楽しくてしょうがないんだなぁ~と、その先生に気づかされました。

いい顔になるんです。 楽しいから♪

みんないい顔していました。

 

勉強会というより、実験、発表会?!マジックショー?!何でもあり。 時間は、あっという間です。

 

次の日

 

                「座禅」をしました。

初体験です。  法話が、とても温かいお話しでした。

 

拍子の音と、チーンの音で、    座禅がはじまる。

座禅をしている間は、自分の呼吸を「いち・にー・さん・・・・・・十」まできたら繰り返しなさいと言われたが・・・・。

これだけの事ができない

呼吸が深く落ち着かない自分に、上手にしようと焦る自分がいたり。

時間に遅れた事を考えたり

呼吸の数を、数えるだけなのに出来ない。色々な事が、頭に浮かんで忙しい。

集中できないので、和尚さんに「渇」を入れていただいた。

左の背中に 「パッシーーー!」

右の背中に 「パッシーーー!」

思ったより痛くない。   その後、ウソみたいに切り替わり、深い瞑想が出来たと思う。

そして、最後に和尚さんのお話しに、

「行ってきます。」といったら、「いってらっしゃい」という。 これは、帰るところがある喜びで、「行って、らいらい」「行って、帰っておいで」ということ。

「行ってきます。」   が  「行ったままです。」  だったら怖いよね! 

なので、帰ったときには家族へ・ネコへ・いぬへ

大きな声で   「ただいまーーーー」  と言おう!!!


スパニッシュでメロウな夜

2006-11-26 17:40:19 | ひとり言



以前、TSUTAYAで、スペイン人の男性に・・・・


    「ユ~ア~~ スパニッシュ ハーフ?!」


   ・・・・と、突然聞かれたことのある、とばです。



昨日は、どうも、ノドの調子がよくないので・・・「アフリカン」には、行かず。「クンダリーニヨガ」に行ってきました。
久しぶりに・・・・。
これでもか!ってくらい、「呼吸」に集中し気持ちのいい時間を過ごしました。


ヨガの後、ステキな同志たちと、お食事へ

初・スペイン料理!

フラメンコのピアノBGMに、広いテーブルにゆったりとしたソファー

生ハム・ワイン・オリーブ・パエリア・  美味しい♪

とても楽しいお喋りに、熱く語りあう、分かち合える喜び、共通の価値感が心地いい

私たちの空間はかなり、とろけてるーーーーー。

気持ちがいい時間は、気づけばあっと!いう間なんだよね~

楽しかった♪  「ありがとう。」


「アディオス!」と言って別れた。

ここに宣言します。

2006-11-25 11:54:35 | からだのおはなし


おはようございます。
気が変わらないうちに・・・・宣言します!!


「とば!ここに、-10キロ改造計画!」を宣言します。

大きい目標は、半年後! 中間目標は、3ヶ月後! 近い目標は、2週間後!



どうぞ、皆さまご協力をお願いします。

本日より、甘い差し入れ禁止しております。

ショート・トリップ

2006-11-21 14:47:54 | ひとり言


朝、出勤途中の車の中で、FMラジオで・・・
「今日は、新月です!新しい事はじめるのにイイ日!」なんて、聞いて朝から・・・意味ありげな笑みを浮かべた、とばです。


きのう。
私にとって、とても素晴らしい「イベント」がありました。そして、丁度「新月には・・・」というお話しを聞いたところだったので、とてもタイムリーに今日が、新月だなんて・・・もぅロマンチックが止まりません。



午前中の仕事が落ち着いた頃・・・。

ランチのお誘いの電話がなった。

「カレー食べにいこう!」

先日の、カレーパンと、リンクしていた。ネパールカレー屋さんだ。

「行く行く~~!」


・・・と、まあ~~  昼間っから、「ショートットリップ」した感じ・・・。



ここは、どこ?!(笑)



とにもかくのも、居心地がいい! 

カレーが美味くて   「ポーーーーーー。」

こっちのカレーも美味くて   「ポーーーーーー。」

チャイが美味くて    「ポーーーーーー。」

店の雰囲気とお客さんのキャラに   「ポーーーーーー。」

お店の奥さんのキャラに       「圧倒ーーーー。」

はじめてくるのに、懐かしいような感じ・・・。少しだけ時間がゆっくり流れてるような・・・。



たまには、外食ランチもいいものです。

小さな裏切り

2006-11-15 17:43:24 | ひとり言


はぁ~休憩♪休憩♪ 近所のパン屋さんのカレーパンを楽しみにいそいそ出かけたら・・・。定休日だった とばです。

結局、サンマルクカフェまで行って「チョコクロ」&カフェオレで休憩しました。


「うぇー休みーーー!」と、ショックなわけです。ちょっとした、カレーパンの小さな裏切りなわけですよ!!ウキウキ気分から一気にガックリモード

今日は、気分転換もかねていたので、パン屋さんが頭から離れない。(笑)
探してる時って、以外に思いつかなくて・・・、帰り道に、見つけたりして!


そんなもんです。   はい。



どんだけ、カレーパンが食べたかったか・・・という、日記。

追伸! この日記を見て、カレーパンの差し入れしないでくださいね!!お気持ちだけありがたくいただきます。

気持ちがいい音。

2006-11-12 19:59:19 | ひとり言

 

ポスチャーに、新しい仲間!

ずっと、CDの調子が悪くて・・・。 ついに、つぶれてしまった。

いままで、ありがとう。ホボ毎日、よく働いてくれた。おつかれさま。

 

という事で・・・。新しいのを購入しに行った。

 

         決めた!     ポスチャーへおいで! 

 

「ONKYO」の展示品で、1つ方が古いだけで、かなりお買い得!!!

 

早速、店に帰って、設置! 音がいい

かなりいいお買い物だ!

ヒーリングCD・ネイチャー系CD・ピアノJAZZ・メロウ系のJAZZ・ボサノバを、次々にかけてみた。

私みたいな、素人が聞いても、前のやつより、数段、音質がいい

めっちゃ、カシコイお買い物だ!

 

みなさんも柔らかい音に、、より「リラックス」していただけること、間違いない!!

喜んでいただける、ちょっとしたアイテム増えました!

 

 


感謝の日

2006-11-10 12:31:45 | ひとり言

 

こんにちは、朝パソコンを開けたら、たくさんの「オメデトー」メッセージをいただきましてありがとうございます。めちゃくちゃ嬉しいです。

というのも、本日、34歳の誕生日を迎えました。とばです。

 

           生まれて、はじめて電報をいただきました。

 

    ピンクのバラにピンクのリボン 「ピンクの物持ってなかったよね!」

 

  ・・・と。「嬉しいぞおーーーーー」朝から、泣きそうになった。美枝ありがとうね!

 

何歳になっても、嬉しいですね!これからも、コツコツといろいろなものに挑戦していきたいです。

そして、やわらかく穏やかな女性を目指して!!

 

今後とも、みなさまよろしくお願いします。


ポカポカお風呂タイム

2006-11-07 19:34:31 | からだのおはなし

急に、寒くなりましたね~ 寒さには、めっきり弱いもので・・・・。実は、腹巻をしているとばです。

          

 HOTHOTの入浴剤が、今、HOTです。(なんのこっちゃ!)

 

ゲルマくん・しょうがさん・トウガラシやん・ウコンちゃんいっぱいある。

 

結構、汗がでるのです。通販カタログを持って入ると、時間がすぐに経つ

 

今日は、寒いししょうがを入れて、リラックスタイムやね!


ロハス?

2006-11-06 17:43:00 | 食べ物のおはなし


最近、何かと筆ペンで、書くのが気に入っているとばです。小学生のころ、お習字を習っていはいたけど、どちらかというと・・・。上手なほうではないです。
でも、ちょっとしたことを書く時でも、筆ペンを持つと、丁寧になるのです。
やっぱ、「字」は、上手に書けたらいいな~


さて、最近良く聞く【ロハス】という言葉、何だか、オシャレで、本物志向で、エコロジーなんて、単純に私のイメージです。

ホントの言葉の意味は・・・。

LOHAS(ロハス)とは、米国の社会学者ポール・レイ氏と心理学者シェリー・アンダーソン氏が提唱した  Lifestyles Of Health And Sustainability の頭文字をつないだ造語で、「健康と地球環境(持続可能性)を重視するライフスタイル」を意味しています。



なんだって!!!



だけど、いろいろ見ていると【ロハス】という「キーワード」で、山盛り出てくる。

ロハスな生活を提案した、マンション?!
ロハスな生活を提案した、高いお野菜
ロハスな生活を提案した、健康市場

        イイコトだと思うょ。悪くはないけど・・・

        流行コトバに踊らされないようにしたいな!

ただ、人それぞれ、「健康」「地球環境」の価値や、定義が違うので「オモシロイ」

「ココロ」「カラダ」「エコロジー」

私にとっての【ロハス】とは、なんだ??

     『ザ・どシンプルに生きること』かな!!

目からウロコ

2006-11-04 19:27:14 | おべんきょう


こんにちは、またまた魅力的なとても興味深いステキな人と、出会いがあった、とばです。

H先生のお誘いで、ご縁をいただいて「○○教室」に行ってきました。
とっても、お洒落なカフェで、カレーライスを食べて、デザートを食べながらの勉強です。

運がいいのか、昨日は、先生を独占でき、リラックスした状態でお話を聴けることが出来ました。とっても、ラッキーでした。

次から次へと、「目からウロコが、ボロボロと・・・」落ちていく・・・。
途中で、笑ってしまうほど
  
       『ド・シンプル』

気づくと、夢中で、身を乗り出して聞いていて、あっという間に、時間は過ぎちゃいました。
感覚で、いっぱい拾おうとするのに一生懸命で、あまり憶えていない。(私は、アホや)

その後、先生と話が止まらなくなってしまい、壊れたテープレコーダーのように私は喋りまくっていた。
とても、気持ちいいお店の空間や、先生の気持ちいい相づちに、おしゃべりが止まらない。あっははははは・・・。

自分のモノの見方や、感じ方を聞いていただいていた。
なんだか、気持ちよくって、嬉しくて!
ここ、2、3年の急成長の話に、火がついてとても、気持ちが満たされた夜でした。

ちょうどいい、脱力加減で、リラックスできている私がいます。とても、いい出会いと、時間に感謝です。ありがとうございました。

次回は、大人数の雰囲気も、味わいたいです。

あ~ たのしかった