第三の脚? 尾を変更 で完成といたします。
原画が原画ですから、あまりかっこよくないですネ。 次作は発想を飛ばして(プレバト?)!
でもそろそろ終息? . . . 本文を読む
このウィルス騒動が無ければ...たぶん、選手とか退会関係者に、会場・選手村などに置かれる筈だったのでしょう。 私の素に届いた経緯は伏せます。..........ちょっと切ないコーラです。 オークションとかに出さずに、ご厚意を受け入れましょう。
加筆 投稿後オークションサイトをチェック。やはり数点出品されておりました。 店頭販売とかされてたのでしょうか? 私 . . . 本文を読む
三本足....鉄人28号の考えるロボット ロビーしか思いつきません。 尻尾を三本目の脚と見間違えたと考えれば「ありかな?」
と言うことで臀部にパイプを取り付けました。 前につけるとR18?
指を三本つけてみました。 . . . 本文を読む
今朝の海は穏やかです。
....................本当に大丈夫?関東では茨城のみが解除です。うらやましいとは思ってません。むしろありがたいと。一週間後の結果を注目してます。 . . . 本文を読む
また手作りマスクを頂きました。 カラフルです。前回は「派手すぎるかな」と思ってましたが...なれました。
それよりも あのごついEさんがこれをつくっているかと思うとクスっと笑みがこぼれます。 前回も申し添えましたが、たぶん、きっと強力なマスクだと思います。 . . . 本文を読む
しばらく減少していた✖駐車が...。 ロープを移動してまで駐車。 実際にロープを移動したのはこの前に停めた車なのだが 出るときはそのままなので...以後は無法状態。 駐車禁止の標識は?。
TV。ニュースバラエティ。いろいろな情報と意見が錯綜しております。 ???????????????????? . . . 本文を読む
パーツが増えてくるとモデリング画面が煩雑になってまいります。 表示/非表示を使い分けるのですがそれでも見辛くなってまいります。 脚。別ファイルでモデリングして本体にインポートいたします。
久々に3DCGソフトを弄ってましたらけっこう楽しくなって参りました。 !。アイデアが閃きましたのでこれが終わったらすぐ次にかかります。たぶん。 . . . 本文を読む
本文を読む をクリックすると記事下に 「いいね」などのリアクションボタンが表示できるようになりました。 しかし、いままで私が使用していたテンプレートではそれができません。 開設以来初のテンプレート交換です。 しばらくの間、目まぐるしく変化するかもしれませんが、ご理解ください。 . . . 本文を読む
先日、滅多に行かない隣町の大型スーパーに行きました。 そこで目についたのが「すきやきふりかけ」 懐かしくてつい購入。でも....? パッケージに当時の面影は無し。 「私の記憶が確かならば...」富士をバックに放牧された牛(ホルスタインのような気が)が .......価格は¥30。
そう言えば「スーパージェター」ふりかけがあったナァ。 チーズ味で¥20(お子様価格?)だったような記憶が。
. . . 本文を読む
ボディにかかります。まずは回転体です。原画が寸胴ですのでこれで宜しいかと。 襟元(襟はありませんが)部分を加工。表面材質追加。 原画に鱗があるので.........「魚は背と腹の部分で色が異なる」と思い2パーツに分ける。 鱗をモデリングして多数を貼り付けるのはかなり面倒と思い画像でごまかすことに。 伝統模様の青海波(セイガイハ)を貼り付ければ鱗っぽく見えると思いPhotoshop。 タイル貼り . . . 本文を読む