蒸米 2 2005-11-29 09:20:35 | Weblog さらに一時間も経つと吹き上がる蒸気の勢いは増し 蒸し器を覆った布も大きく膨れあがります。 « 蒸米 | トップ | 東の空がしらみ始める頃 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カメラが・・・ (ヲアニー) 2005-11-29 20:06:20 蒸気で湿気がかなりあるでしょうから、心配ですね。1tの米を蒸して一升瓶で何本分になるか、お酒の好きな私としては興味がありますねぇ。先日、九州のSビール工場を見学しましたが、仕込みタンクにあるビールを一人で飲んでも2千年かかると言っていました。もっとも、一日何リットル飲んでという前提での説明はありませんでしたが。人によっては、一年で飲み干す人もあるかもしれませんね^^;。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1tの米を蒸して一升瓶で何本分になるか、お酒の好きな私としては興味がありますねぇ。
先日、九州のSビール工場を見学しましたが、仕込みタンクにあるビールを一人で飲んでも2千年かかると言っていました。もっとも、一日何リットル飲んでという前提での説明はありませんでしたが。
人によっては、一年で飲み干す人もあるかもしれませんね^^;。