goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

チョウトンボ

2008-07-20 07:36:48 | 昆虫(+昆虫以外の虫)
風がけっこう強かったので殆どに被写体ブレが...


撮影距離 約5m クロップモード
500mm(300mmF4+×1.7コンバージョン)銀塩換算1000mm
ISO400 f9 1/250

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こうやって… (SDTM)
2008-07-20 08:14:40
☆ 翅をみると、
  経年変化?か、メッキが剥がれているみたい
  に見えますね。

  いつも自分に厳しい、ぽせいどんさんの
  コメント。
返信する
チョウトンボの羽 (ぽせいどん)
2008-07-20 09:21:53
もしかしたら本当に剥がれているのかもしれません。
過去に撮った画を調べてみますと
羽先の透明部分がそれぞれ異なります。
後の羽に透明部分が無い画もあります。

チョウトンボの妖しい色を見せるには
撮影角度が重要です。
この画のように距離がある場合は望んでも無理がありますが
撮像素子面(film面)と羽がほぼ並行になるように撮りたいものです。
また風向きも重要です。
強い場合はもっとも風圧を受けないように留まります。(鳥なども同様)
今回は殆ど全部が後ろ向きでした。
なんとか機会を作って再チャレンジしたいと思っています。
返信する
ウ~~ム・・ (ヲアニー)
2008-07-20 21:12:16
きれいだ~!!
ぽせいどんさんが撮られたチョウトンボは、今までも見たことがありますが。
私は、まだ実物を見たことないのですよ。山陰にはいないのかなぁ。。
返信する
to ヲアニーさん (ぽせいどん)
2008-07-21 06:53:33
本州東北部から九州にかけて分布しているそうです。
葦などが茂っている沼地で探してみてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。