goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

国際宇宙ステーションを撮影 13

2013-02-06 04:42:47 | Weblog

簡易仰角計です。
地上の風景を入れての撮影ですとISSの仰角が小さい時
高さのある建造物とか山とかが気になります。
それを簡単に図るために作りました。
分度器の中心に穴を穿ち、糸を通し錘をつけました。
それをコの字形のプラスチックパーツにを貼り付けただけの物です。
ファインダーの中央に気になる建造物とかの最高部を捕らえます。
ペンタ部に取り付けた水準器に「コの字形のプラスチックパーツ」を当てます。
垂れた糸で分度器の目盛りを読みます。
あるいは「コの字形のプラスチックパーツ」を望遠鏡のように覗きます。
垂れた糸を指で押さえて目盛りを読みます。

 

国際宇宙ステーション目次


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。