
検索中に見つけました。当時のNHKドラマ一覧です。
タイトルを記憶している物(視た憶えのあるもの)を抜き出してみました。
作品名・枠名 | 放送期間 | 放送時間 | 制作局 |
ホームラン教室 | 1959年10月10日 - 1960年4月2日 | 毎週土曜18:07-18:35 | 東京 |
ポンポン大将 | 1960年9月4日 - 1964年4月5日 | 毎週日曜18:00-18:25 | 東京 |
ふしぎな少年 | 1961年4月3日 - 1961年9月29日 | 月〜金曜18:35-18:50 | 東京 |
黒百合城の兄弟 | 1961年10月2日 - 1962年9月28日 | 月〜金曜18:35-18:50 | 東京 |
オロップ牧場の仲間たち | 1962年4月2日 - 1963年3月25日 | 毎週月曜18:00-18:30 | 東京 |
眉月の誓い | 1962年10月1日 - 1963年3月29日 | 月〜金曜18:35-18:50 | 東京 |
おねえさんといっしょ | 1963年4月1日 - 1964年4月4日 | 月〜土曜18:35-18:50 | 東京 |
虹に誓う | 1963年4月5日 - 1964年4月3日 | 毎週金曜18:00-18:30 | 大阪 |
幸福試験 | 1964年4月6日 - 1965年4月3日 | 月〜土曜18:35-18:54 | 東京 |
次郎物語 | 1964年4月7日 - 1966年3月29日 | 毎週火曜18:00-18:25 | 東京 |
チコちゃん日記 | 1965年4月5日 - 1966年4月2日 | 月〜土曜18:30-18:50 | 大阪 |
路傍の石 | 1966年4月5日 - 1966年9月27日 | 毎週火曜18:00-18:25 | 名古屋 |
少年ドラマシリーズ | 1972年1月1日 - 1973年3月31日 | 毎週土曜18:05-18:35 | 東京 |
1973年4月2日 - 1976年3月27日 | 月〜水曜18:05-18:30 | 東京・名古屋 |
ホームラン教室は ♪僕らは町の子元気な子 空を仰げばテレビ塔・・・ 主演は小柳徹 その父親に牟田悌三 これだけしか思い出せません。
ポンポン大将 ♪川風吹け吹け 船船走れ 船が揺れれば白い輪も揺れる ・・・一番の歌詞は完全に記憶してます。 主演は桂小金治
不思議な少年 「時間よ止まれ」 『少年クラブ』に掲載されていたコミックの方が記憶は確かなのですが 主演は太田博之
黒百合城の兄弟 ♪山を越え・・・ 主題歌はかなりしっかり憶えてます。 最後は城の炎上でした。
オロップ牧場の仲間たち ♪オロップ、オロップ、オーロップ の部分しか思い出せません。笠智衆はこの時はすでにじいさん役でした。
眉月の誓い ♪桜の花に降り注ぐ・・・真白な騎士は駆けて行く 主演は? 太田博之
おねえさんと一緒 十朱幸代と荒木一郎だった気が
虹に誓う ♪誰が知ろうか浪速のさとの・・・ギンゴンガンゴン 歌詞を思いだすにだいぶかかりました。
幸福試験 ♪バラ色のクレヨンで描き込みましょう 答案用紙は青い空 そして消しゴム白い雲 主題歌だけ記憶にあります。
次郎物語 ♪一人ぼっちの次郎は登る・・・ 主演は池田秀一
チコちゃん日記 主演の柴田美保子の顔だけ記憶してます。
路傍の石 次郎物語の池田秀一が主演だったことくらいしか記憶にありません。
少年ドラマシリーズ いくつもあったので別な機会に