goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

我家の可憐な葉牡丹・・・

2011-04-14 | 経済原論

に対して、怖いほど元気な葉牡丹軍団を発見!私も元気ださなくっちゃ

本日のドイツ語:
NHKとPodcast。

本日の韓国語:
NHK。4月開講のため、まだついていけてます

本日のフランス語:
Podcast。国際電話が2回ありましたが、Podcastを変えた効果が既にありました。
「放射線」が出てこなかったので、時事用語は押さえておかなければ…。

本日の経済原論:
今日は、年一回の特別な日
とは言え、相方は体調不良で、お祝いは延期のためひとりでお祝いをしようとルンルン帰宅。
で、待っていたのは、リポート2冊
当然、お祝いかなぁ~と1冊目を開封したら、なんと…


















再提出
思わず、スクーリングに切り替えようと、2冊目を開封したら、2設題目は、Bで合格
とりあえず再提出にチャレンジします

本日の株式:
株価が上昇し低めに設定した指値では、いまだ購入できず。まぁ株価が上がって、日本経済のためには良いと思うので、週末まで放置します。

本日の肉体改造:
朝:ハムチーズ・トースト、カフェオレ、ヨーグルト。
昼:手作り弁当。
夜:串揚げ屋にて晩ご飯。ただいま偽ビール中。ケーキも食べますよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式デビュー.・・・

2011-04-10 | 経済原論

しました!

去年の夏スクで、財務諸表の見方などをちょっとかじって、株式に興味を持ちましたが、お勉強をして…と思っているうちに伸び伸びになっていました。定期預金も満期になって、金利も低いので放置状態でしたが、かと言って、義援金として寄付するほど、余裕があるわけではないので(あはっ)日本企業に投資です。良く分からないので、堅い会社の株を指値で購入することにしました。久し振りに新しいことにチャレンジで、ちょっとワクワク

本日の経済原論:
昨夜は、寝るまでどうするか迷って、寝る寸前まで、既出問題を眺めていたのですが、やっぱり、テキストを読み終わっていないので、単修を来月に延期にすることにしました。もともと、卒業ではなく生涯教育として通信を始めたのに、在学年限が決まって、かつ、単位が取れるにつれて、目的がぶれて来ていましたので、ちょっと反省です。

本日の財政学:
経済原論の単修まで時間があるので、明日から財政学のリポートに取り掛かります。もちろん、経済原論のテキストも平行して読みますよ。

本日のドイツ語:
お掃除をしながら、Deutsche Welle。

本日の肉体改造:
朝:ドイツパンのハムチーズサンド、カフェオレ。
昼:和粗食。
夜:チキンタツタ&コーヒー。枝豆、プチトマト。
ビールが飲めないので、アイスクリームを食べ続けているせいか、体重

お医者様から、30分程度の散歩は大丈夫と言われているので、都知事選の投票がてら、隅田川まで散歩に行ってきました。
お花見の時期にしては、気温も高いのに、自粛の影響か、屋台が少ないので、近くのマックでチキンタツタとコーヒーで、お花見。この1ヶ月、色々ありましたが、満開の桜になぐさめられました

明日から、また一週間、がんばりMAX

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療後、飲んでいるお薬・・・

2011-04-09 | 経済原論

です。

真性ヒッキーですが、活動的?なので、家にいながらも忙しくしていることの方が多く、ゴロゴロは珍しいのですが、本日は、治療後のため、静養中気に入った画像もないので、今飲んでいる錠剤をアップ。よく見るときれいですね

本日の経済原論:
「明日、大学に行くの怖いなぁ~」と思いながら、ひたすらダラダラ昼寝をはさみながら、テキストを読んで、ただいま、66ページ…半分も行っていません。来月は、財政学の単修の計画が、地震にびびり、リポートが手付かずの状態で、今回の単修を延期することも可能なため尚更です。とは言え、準備不足はいつものこと。
そして、千鳥が淵の桜も見たいし(笑)問題用紙も欲しいし(爆)

本日のドイツ語&韓国語:
NHK。

本日のフランス語:
だいぶ前になりますが、Podcastの放送が、ごく普通のニュース番組からニュースのお笑い版に変わっていて、内容が、いまいちだったので、とうとう、本日「Europe1のLe Grand Rendez-vous」に変更。
ニュースのお笑い版は、キャスターが、政治家・セレブやサッカー選手・監督にインタビューする番組。ただし、出演者はモノマネ芸人。声や話し方を知っている、サルコジとか、ジダンが出ると笑えるけど、他の政治家が出ても???その上、ジョークが高度すぎて、私のフランス語では太刀打ち出来ましぇん。
まずは、普通のニュースで鍛えて、出直します

本日の肉体改造:
朝:ドイツパンのハムチーズサンド、カフェオレ。
昼:和粗食。
おやつ:アイスクリーム。
夜:和粗食。美人茶。

明日まで、禁酒なので、もう少し勉強して、寝ることにします。かなすぃ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の余震で・・・

2011-04-08 | 経済原論

気持ちがまた

世の中の自粛ムードを跳ね返して、自分なりに元気に経済活動に参加して…という気持ちが

が、今日は予定通り、持病の治療のために有休を取って病院
保険が利かないので、迷っていましたが、こんな地味なかたちで、お金を使いました。
そんな訳で、お花見を自粛するつもりは、さらさらなかったのですが、3日間は、大人しくしていなければならないので、お花見断念。ダンネ~ン←シャレのつもり。いひひ。

本日の経済原論:
外出前に、過去問の模範解答準備。
大学からの単修についてのお知らせに怖気づいて、試験は、来月に延期しようかとも思っていますが、治療のため、お酒が飲めないので、これからソファでテキストを読む予定

本日のドイツ語:
NHKとDeutsche Welle。

本日の韓国語:
NHK。

本日の肉体改造:
朝:ハムチーズ・トースト、(禁コーヒーのため)卵スープ。
昼:チェーン店のケーキブッフェ(人気店らしいけど、内容はいまいち、カフェラテ★★★★★)
夜:和粗食。コーヒー。

画像は、昨年、友人から「元気出してね」とプレゼントされたムスカリ。今年もちゃんと咲いてくれました

ファイティング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに沢山・・・

2011-04-03 | 経済原論

寝ました

震災のあとは、寝るのが怖くて、深夜まで起きてテレビのニュースを見て、アルコールの力を借りて睡眠でしたが、ぎっくり腰もあり、今朝は2度寝です寝ている間は、腰の違和感があったのですが、起きてからは、だいぶ回復していることを実感

本日の経済原論:
単修のために過去問をチェックしたところ、重複しているものを除くと10個の過去問ゲット。
来週の日曜日まで、難しいものから、模範解答を作成し、暗記をすることにしました。

本日のドイツ語:
単修があるので、お休みの予定でしたが、経済原論のテキストにドイツ語が出てきました。

Sache=物象とDing=物です。
テキストによると、Dingは、道ばたの石や海辺の貝殻などの人々の外部にある単なる「物」。
かたや、Sacheは、値札をつけて店頭におかれているもろもろの商品で、どれもみな人間によって社会的な意味を与えられたもの「物象」(出典省略)

Dingより、Sacheの方が、高級な印象があったけど、間違ってなかってこと???

本日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ドイツパンのハムチーズ・サンド。
昼:和粗食(ただし、久し振りの納豆付)。
おやつ:鯛焼き
夜:会社の近くの露天商の八百屋さんから買ったアーティチョークとアスパラガス&偽ビールと缶チュウハイ。

1ヶ月ぶりのエステに行き、肩のあたりが華奢になったとの指摘がありました。ストレス太りで、お腹には脂肪がしっかりついている割には、体重が増えていないのは、そのせい?

画像は、デパートの積み立ての申し込みで貰ったドイツ製フキンラッキー!低金利の今日この頃、百貨店の積み立ては、かなりお徳ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする