goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

株式デビュー.・・・

2011-04-10 | 経済原論

しました!

去年の夏スクで、財務諸表の見方などをちょっとかじって、株式に興味を持ちましたが、お勉強をして…と思っているうちに伸び伸びになっていました。定期預金も満期になって、金利も低いので放置状態でしたが、かと言って、義援金として寄付するほど、余裕があるわけではないので(あはっ)日本企業に投資です。良く分からないので、堅い会社の株を指値で購入することにしました。久し振りに新しいことにチャレンジで、ちょっとワクワク

本日の経済原論:
昨夜は、寝るまでどうするか迷って、寝る寸前まで、既出問題を眺めていたのですが、やっぱり、テキストを読み終わっていないので、単修を来月に延期にすることにしました。もともと、卒業ではなく生涯教育として通信を始めたのに、在学年限が決まって、かつ、単位が取れるにつれて、目的がぶれて来ていましたので、ちょっと反省です。

本日の財政学:
経済原論の単修まで時間があるので、明日から財政学のリポートに取り掛かります。もちろん、経済原論のテキストも平行して読みますよ。

本日のドイツ語:
お掃除をしながら、Deutsche Welle。

本日の肉体改造:
朝:ドイツパンのハムチーズサンド、カフェオレ。
昼:和粗食。
夜:チキンタツタ&コーヒー。枝豆、プチトマト。
ビールが飲めないので、アイスクリームを食べ続けているせいか、体重

お医者様から、30分程度の散歩は大丈夫と言われているので、都知事選の投票がてら、隅田川まで散歩に行ってきました。
お花見の時期にしては、気温も高いのに、自粛の影響か、屋台が少ないので、近くのマックでチキンタツタとコーヒーで、お花見。この1ヶ月、色々ありましたが、満開の桜になぐさめられました

明日から、また一週間、がんばりMAX
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治療後、飲んでいるお薬・・・ | TOP | 大きな余震が続くもので・・・ »
最新の画像もっと見る