goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

猛省

2022-02-07 | 簿記



です。

プーなので、仕事で落ち込むことも無くなった。が、昨日は、日舞のイベント。

リハで、扇が開かなかったので、心配していたら、案の定

ノミの心臓は、毎度の事。
で、1夜明けて、冷静になり気がついた。家では普通に開くので、もちろん、緊張はある。が、もっとおさらいしていれば、扇も柔らかくなって、難なく開いた。
結論、練習不足。
で、更に気が付いた。
開かない時点で、両手で、1間開きにして、パラリにすれば良かった。なんてこった。

引きずっても無意味なので、今日から前を向いて、お稽古に打ち込みます。

で、朝活は、
確定申告の準備。

終わったと思ったら、バランスシートがあった。これに取り組む度に、簿記の勉強したいと思う。また、再開するか⁉︎

ランチは、久し振りに自作の豚の生姜焼き。久し振りも久し振り、2年は作っていない。
が、昨日、外で食べて、美味しくて、たまには、作りたいと思い、今日、作った。2日連続。で、美味しかった。いひひ。

今日もエンジョイ〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫉妬のみが悪の根源か?

2017-03-01 | 簿記

お気に入りの韓国ドラマ「ファン・ジニ」が終わってしまった

衣装・美術・舞踏・音楽が、魅力でした。
が、ここからがネタバレ!










どうして、悪役が全員、最後は良い人になるねん!性善説ドラマ?
まぁ、こんなステレオタイプな展開も、楽しかったりして。

昨晩は、久し振りの健康ランド。
色々なお風呂に入り、のんびりしました。

お世話になった先生にも、お礼のメールを出して、ほっ
早速、返事が来ていました!
HP拝見しますよ

画像は、着物友からのお礼の品。
ダンケ〜

今日もエンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンからパワーを貰った

2017-02-28 | 簿記

正確には、ランナーさんから

3連荘で、さすがにお疲れ気味。
今週は、お稽古がお休みなので、のんびりしたい。
が、用事が多くて、家事も滞りがち
で、お着物は、とりあえず畳みました。あとは収納するだけ

しかし!
気分は上々
ランナーさんからパワーをいただきました
で、画像のお土産も。
ダンケ〜

簿記は持ち歩き勉強法

今日は2月最終日。エンジョイ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法政通信2月号到着!

2017-01-31 | 簿記

しましたね。

2017年度のスクーリング日程に夢が膨らみます。妄想タイム
で、卒業判定は、3月上旬とのこと。ちょっと不安はありますが、1カ月間のロンバケを楽しみます

昨日は、読む本に迷って、簿記のテキストをひっぱり出しました。
通教の補助テキストとして購入したもの。

そして、ほころびがあったウールのお着物を繕いました。
仕立て直した方が良さそうですが、それはこれからの課題なので、応急処置。

画像は、修了イベントの恒例、刺繍半衿。
これが欲しくて、着付を続けているようなもん?
今回もドストライクです

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不本意だけど、めでたいこと・・・

2013-08-08 | 簿記

が、ありました。

それが、これ↓

昨日の簿記II:
単修が合格→
結果は
いつもであれば、Cでもな私ですが、テキストは???で、取りあえずの試験はD続き。
こうなったら、テキストは完璧に理解して、A+取るっきゃない
と、思っていたのに、なんで合格
大体、前回は、財務諸表で、すご~く、恥ずかしい初歩的なミスを犯して、絶対に次回はリベンジ…を決心していたのに

昨日のドイツ語・韓国語:
NHK。

昨日の肉体改造:
朝:オレンジジュース、カフェオレ、ヨーグルト、プラム、ラスク。
昼:手作り弁当、ハワイのクッキー、コーヒー。
夜:辛ラーメン野菜たっぷり、さつま揚げ、ビール、偽ビール。

なにはともあれ、2単位ゲット
で、夜はビールでお祝いしました。

画像は、今週の手作り弁当。
ぬか漬け美人で、さらに手抜きしています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする