goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

連休最終日・・・

2011-05-08 | 経済原論

です

今年の連休は、かなりメリハリのある休日を過ごしました!

で、昨日は試験勉強のためヒッキーでしたが、今日はなんと…

朝は単修の試験勉強→大学にて単修→大学の前のベンチでランチ→図書館→新美にて国展→国展カフェで休憩→ヘアサロン→上野駅の駅ナカチェック→帰宅

本日のドイツ語
Deutsche WelleとPodcast。

本日のフランス語:
Podcast。

本日の経済原論:
朝勉をしたあとは単修です(汗)
1問目は想定外で、取りあえず設問に関係することを書きました(汗)。2問目はギリギリ合格点が取れたと思うのですがトータルでどうなっていることやらが、試験問題を貰えたので、次回に繋げます
そして、試験後には、再提出リポートを投函し、図書館で参考文献を返却。

本日の財政学:
こちらもリポート提出です。来月の単修頑張りMAX

本日の肉体改造:
朝:ドイツパンのハムチーズサンド、カフェオレ、オレンジジュース。
昼:コンビニ・サンドとおいなりさん&ドイツのミネラルウォーター。
おやつ:チョコレート、コーヒー。
夕方:ヘアサロン。
夜:豆腐と山芋のひじき包み、サーモンロール、偽ビールとハイボール。

来週から大学のお勉強は、経営学を開始
興味の設題なので楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び石後の連休の2日目・・・

2011-05-05 | 経済原論

は、


リポート書き→文化村にて友人と合流→フェルメールとオランダ・フランドル絵画展→ヴィロン→長谷川町子美術館→ラーメン屋さんでランチ→弦巻茶屋→三軒茶屋までお散歩→花柄ワンピ購入→しまむら見学→友人宅にて「ろくでなし啄木」観賞→ちかくのフレンチで軽い夕食→帰宅

と、活動的に過ごしました

昨日のドイツ語と韓国語
NHK。

昨日の英語:
TOEIC受験は、結局、大学の単修とスクーリングのない9月に決定!
お勉強は、夏スク終了からですが、久し振りの英語楽しみです

昨日の通信大学:
経済原論:
再提出のリポート3本目完成
で、テキストの通読の予定でしたが、財政学のリポートを提出しないと6月の単修に申し込めないことに気がつきました

財政学:
リポートのノートとワードのフォーマットの準備のみ済ませました。

週末スク:
7月の週末スクを受けることにしました。予備登録許可されますように…。

昨日の肉体改造:
朝:チーズハム・トースト、カフェオレ、ヨーグルト。
おやつ:玄米梅干おにぎり。
昼:醤油とんこつラーメン、照り焼きチャーシュー、ビール、オリーブ、ワイン。
夜:田舎風パテ、ウドとアスパラの焼きサラダ、ビール、ワイン。

マルチリンガル友が、弦巻茶屋★★★★★連れて行ってくれました祖母の家にそっくりで気持ちは子供のMちゃんに…。日本建築良いですよねぇ。
画像のポルトガルみやげまで頂いて、花丸の休日でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッキーで過ごしたので・・・

2011-05-03 | 経済原論

昨晩から突然タイムスリップした感覚で一日終了

が、この残念な感覚とは別に結構頑張りました
まだ時期的には早いかとも思いましたが、菊とゼラニュームの挿し木をしました
で、挿し木のために、その後の雨も恵みの雨で感謝です!

本日のドイツ語と韓国語:
NHK。

本日の経済原論:
再提出の2設題完成
あと1設題が出来たら、単修に備えて、テキストを通読です

本日の肉体改造:
朝:体調不良のためカフェオレのみ。
昼:和粗食、コーヒー。
おやつ:韓国餅菓子
夜:枝豆、豆腐&キムチサラダ、偽ビールとホンマモンビール。

体重は若干減りましたが、まだまだ

韓国のふりかけ(画像)を頂きましたので、和粗食も韓国味

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹シリーズ・・・若葉

2011-04-17 | 経済原論

の芽がいくつか出ました

それも、芽のひとつが頑張って伸びてくれたので、途中でバッサリと切った茎の部分が隠れて、いい感じです
気温が上がっているので、お水を毎日に変えて、日々の成長を楽しみたいと思います。

そして、今日は一日お家でお勉強
が、都知事選が終わったと思ったら、区議会議員選挙です。
毎回、選挙カーの騒音に悩まされていますが、相変わらずの騒音。うるちゃい
同時に、先進国とは思えない選挙活動にアジアン・パワーを感じました。
で、いつも通りにウルサイ候補をはずすためにしっかりメモメモ
候補が落ち着いた声でのアピールにかかわらず、応援演説の下品なダミ声はどう考えてもネガティブ・キャンペーンにしか思えませんでした。あはっ。

本日の経済原論:
3設題中、新しい2設題のノート作りが出来たのでワードに打ち込みひとつは文字数オーバーのため推敲、もうひとつは文字数不足なので、参考文献をもう一冊あたり、まずノートに追加します。

本日の簿記:
朝、コーヒーを飲みながら数題やりました。

本日の肉体改造:
朝:ドイツパンのハムチーズサンド、カフェオレ、ヨーグルト。
昼:エビめし。トマトとブロッコリーのサラダ、コーヒー、いちご。
夜:辛ラーメンと偽ビール。

術後は、ずっとシャワーのみでしたが、今日からお風呂です
昨日のグルメがたたったのか、体重が危険水域に。
運動も当分出来ないので、今週のお弁当用にただいま玄米ごはんを炊いています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、フランス語友から・・・

2011-04-16 | 経済原論

八咫烏のキーホルダーを頂きました。うれち

私の地元のグルメ回転寿司でご飯をしたいとのことで、夕方友人が遊びに来ました。
ご飯をして、観音様にお参りして、コーヒーを飲んで、ごくごく普通の…でも平和な休日の時間に感謝しながら過ごしました。
朝の地震で気分はまたもやでしたが、友人の元気な顔を見て

本日のドイツ語と韓国語:
NHKのみ。

本日の経済原論:
3設題分のリポート用紙計2冊の準備をしました。
いつもは、リポートの作成が終わってから作るので、結構手間に感じていましたが、今日は朝のコーヒーを飲みながらの優雅な作業で楽しみながら出来ました。2設題は新設題での提出なので、参考文献を読みながら、ノートへまとめる作業も開始

本日の簿記:
友人を待ちながらアプリをやりました。理論が分からないので、あてずっぽうですが、外国語を勉強するように「習うより慣れろ」で当分チャレンジです。

本日の肉体改造:
朝:ドイツパンのハムチーズサンド、カフェオレ、ヨーグルト。
昼:エビめし。トマトサラダ、コーヒー。
夕方:回転寿司、ビール、コーヒー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする