




が、あり、怒涛の1週間終了

な~んか、予感はありました。予感は…。
か、といって、確信はないのに、スケジュールを開けておく訳にはいかないですよね~

移動時間にハリーを読んだような、読まなかったような…。
TOEICのPodcastは聞きました。

出勤の準備をしながらの「ながら勉強」は、頭に入っているかいないかは別にして、継続的に出来るラクチン勉強法


週末スクと夏スクの結果がでました。うれち~

*総合特講:B
*金融論:B
の、B&Bです。
金融論は、それなりに書けたので、B評価は確信していましたが、経済学部の後は、法学部を検討していた私に法の道へ進むことを断念させた

先生、ダンケ~

そして、地方スクの平日の有休が取れました

授業料の支払い→学割証交付願の送付完了


マックのご当地バーガーを食べちゃったりしましたが、通常の食生活に戻しました。
炭水化物も通常の量で、ズンバにも行きました

画像は:
1)ヤングなでしこのドイツ戦。ドイツ強かったですね~
2)ドイツ語友の北海道おみやげ(ダンケ!)とお買い物をしたら頂いたPreserved Flower

3)販促で頂いたキャンディーとエステセット。ラッキー

4)仕事が終わって、外に出てみると「お疲れさま~」と夕焼けがご挨拶

5)お勧めランチ遊食豚彩いちにいさん黒豚の野菜蒸しセット★★★★☆行列したけど、待って正解

サプライズに振り回された上、ヤングなでしこ&男子代表の2試合があり、落ち着かない1週間でしたらが、終わってみれば、お勉強以外は良い一週間でした

今日も楽しくファイティング~
