goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

走れども走れども足が先に進まず・・・

2013-07-13 | 農業論

こんなことって、夢以外あり得ない…と、思って目が覚めました

ダルオモ…だけど、気持ちいい~
窓を開けて寝ましたが、明け方にかけて、気温が下がったのでしょうか?
夏風邪要注意

で、3連休の始まりです
「3連休」のなんと字面の美しいことよ~こんなん久し振り。
と、思い昨年の3連休をチェック…週末スクでした…こっちの方がいいじゃん

今週のドイツ語・韓国語:
NHK。

今週の通信大学:
経営学特講:
今週も授業に出席できました

そして、7月の単修許可がサイトに出ていました

健ス科概論と簿記IIが許可で、農業論は不許可
もしやと思い、履修表をチェックしたところ、農業論は、めでたくBで合格です
先生ダンケ!
先月の棄権が正解で、えがった~残るのは、リポートの返却で神頼み

で、試験勉強は:
健ス科概論:


簿記II:
ただ今不合格更新中
そりゃ、勉強しないと受からないのは、分かっていますが

今週の肉体改造:
朝:家でいつものパターン;トースト、カフェオレ、ジュース等。
昼:↑のお弁当+花金は、タイブッフェ。
夜:色々+ビール&偽ビール。

今週は、ズンバにも行って、体重は、0.5キロ
が、タイブッフェで、かも?
なんだか、手作り弁当にも飽きてきました。食べるのではなく、作るのに
ニンジンを作らないと続きそうにない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棄権なふたり・・・

2013-06-17 | 農業論

ではなく、私ひとり…それとも何人もいたのでしょうか?昨日の単修。

結局、試験前に先月の結果が出なかった農業論は棄権し、既に、独検1級同様にライフワーク化している簿記IIのみ受けてきました。今までは、山がはずれても、必ず何か書くことにしているので、今回が「棄権」デビュー
大人になった

で、試験後は、行列のつけ麺ランチにしたので、その後、お散歩でカロリー消費
Xデー(健康診断)も決まったし、体重と三段バラが、本当に「危険な私」なのだ~

昨日は、例によって、早朝のブラジル戦を観戦→朝勉(簿記II)→単修→ランチ→散歩→買物→帰宅→おしん観賞→家事→コミュニティ活動→買物→ジム→晩飯→おしん観賞→就寝。
と、充実しながらもジミーに過ごしました

昨日の通信大学:

の通り。
カテゴリーを「農業論・簿記II」にしようと思ったら、もう増やせなくなっていました

昨日の肉体改造:
朝食:カフェオレ、オレンジジュース、バタートースト
昼食:つけ麺、コーヒー
おやつ:偽ビール
夕食:キムチチジミ、偽ビール

画像は、大好きな緑のバラ。
買った当初は、こんなでしたが、随分大きくなりました。葉の形が、バラになっていませんが、花が咲きました
キレイなお花ではありませんが、それはそれで、うれしいものです

単修も終わったし、今日からまた新たな気分で、エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今学期初単修・・・

2013-05-20 | 農業論
Rubbermaid

終了

昨日の通信大学:
*単修
農業論:
問題は予想が当たり、2問とも答えることが出来ました。
好きな科目で、もっと勉強したいのですが、今年は単位優先。
リポートの結果もまだなので、趣味と実益で、新聞の切り抜きは続けたいと思います。

簿記II:
一日漬けならぬ、半日漬けのお勉強で、徐々に簿記の仕組みが分かってきました
こちらは来月の単修では、受かりたい

来月の単修は、新しいリポートに手をつけることが出来なかったので、上の2科目で申し込みました。

*履修通知書
お詫びと共に、訂正された通知書が届きました。
どれどれ…で、行方不明の単位が戻ってきました
これで、学校宛にお手紙しなくてすみます。えがった~

昨日の肉体改造:
朝:バタージャムトースト、カフェオレ、オレンジジュース
昼:最強の人とイタリアンファミレス
夕:エステ
夜:野菜どっさりクラムチャウダー、プンパーニッケル、クリームチーズ、偽ビール、本物ビール

単修終了後、最強の人とお買い物。
が、ドタキャン
ランチのために、来たんじゃないんだけど…。

気分を入れ替えて、エステに行きましたが、担当者が産休のため変わり、満足度
月1回のお楽しみですが、続けるか要検討。

画像は、先週購入の食器の水切り籠。
私のこだわり逸品ですが、仕様が変わっていました。うえ~ん。

で、今週もがんばんべ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWスクのリバウンド

2013-05-09 | 農業論

か、気持ちが、勉強に向かいません。

試験の5問中2問にまともな回答が出来なかったので、かなりまずい状況(~_~;)
加えて、仙台スクは、辞退することに。前半で、地域スク運使い果たしていたら、どうすんべ~

農業論のテキストは、いつも携帯していながら、くたびれもうけ。とほほ。

画像は、先週のホームパーティで頂いたグラスマーカー。お気に入りは、ブルーの筋肉マン\(^o^)/メルシー!
私も農業論のテキストで、筋肉ウーマン⁈

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルjjj・・・私に「またまた」何が起こったのか・・・

2013-04-21 | 農業論



単修のために家を出る時間を間違えていました
気がついたときの気持ちは、jjjではなく、が~~~ん
うぇ~ん、信じられない
そりゃ、来月の単修も同じ科目で申し込んだけど、今日試験を受ければ、受からなくても予行演習になったし、問題用紙も貰えた…。それに、来月の単修が受けられるか、当日にならないと分からないし、受けられる時に受けておきたかったん。
そして、なりよりパワーストーン効果で、受かったかも…えへへ。

と、いうことで、今年度初の単修は受けずに終了

昨日のドイツ語・韓国語:
NHK。

昨日の通信大学:
農業論&簿記II:
いまさら書いても無念なだけですが、本命の農業論を中心に鬼門の簿記IIの復習もちょっこっとやりました。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ジャムトースト、オレンジジュース
昼:和粗食
夕:ヨガ
夜:優待ディナー(ビッグマック&ポテト+優待ビール)

アサヒビールの優待到着
で、桐谷師匠に習って、夜は優待ディナーにいたしました。おいち~

今日のお空は、私のために泣いてくれているようですが、気持ちを切り替えます。
皆様、単修もお仕事も遊びもエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする