goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

楽しくハードな週末・・・

2015-06-20 | 工業論

が、続いたせいでしょうか、ダルオモ~です

その上、まだ解決していないインターネット環境問題
ブログから足が遠のきそう。
が、メディアスクも終わっていない。わわわ

昨日のドイツ語:
NHK。

今週の通信大学:
工業論&外国語経営学:
試験結果通知書が届きました。
評価はいまいちでしたが、工業論の4単位は、一発合格で、美味しかったかも。

監査論Ⅰ:
試験対策のために単修の過去問書き出しました。
少し授業内容が理解出来ました。
そして、授業にも出席。たのし~

昨日の肉体改造:
朝:グレープフルーツジュース、カフェオレ、ヨーグルト(ルバーブジャム入り)
昼:インドカレー
夜:枝豆、きびなごの唐揚げ、アンチョビートースト、ビール、偽ビール

画像は、先週、ドイツ語友&株師匠と行ったカムジャタン屋のブドウ棚。
可愛いブドウが沢山なっていてビックリ
実った頃にまた行きたい

今日は、ゆる~く行きます

エンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜の単修がなくなりました・・・

2015-06-11 | 工業論

で、うれしいような、淋しいような

試験のあとに予定があるので、早く先月の単修の結果が出ないかと毎日、サイトをチェックしていました。
そして、昨日、やっとデタ~

昨日のドイツ語:
NHK。

外国語経営学:
単修の結果は、Bでした~
辞書持ち込みでも無理だろう高レベルの英文和訳。
誰が訳せるんだ~…と、思っていたので、合格は見えていました。
納得のBでした。

工業論:
6月の試験範囲も面白い内容でしたので、今月は良い評価で合格したい
と、思っていたら、結果Cでした。
設問は予想外で、汗をかきましたが、ひたすら知っていることを繋げて書いたのが良かったようです。

で、持ち駒がなくなり、試験問題ゲットが不可に

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース
昼:手作り弁当
夜:鰯の南蛮漬けサラダ、ビール、偽ビール

画像は、99里で買ったズッキーニ。
ラタトゥイユで美味しく頂きました。
ダンケ~

今日も頑張りMAX

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川散歩

2015-05-14 | 工業論

昨日は、仕事で深川散歩

な、訳ない(あはは)
で、ランチは当然深川めし
昔、お取引先の招待で、来たことがありますが、今も変わらない風情のあるお店です。

ドイツ語:
NHK。

通信大学:
単修の試験勉強をやっと開始

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下から目線・・・

2015-05-09 | 工業論

正確には、上目づかいでしょうか。

女子のそれ(男子のはしらん)には、あざとさがありますが、ふなっしーかわいすぎ
が、実際、ふなっしーの方が、その経済効果から推察するに女子より計算しているんでしょうね。
女子の上目づかいに騙される男子やおじちゃんを笑えないおばちゃんです。デゾレ~。

昨日のドイツ語:
NHK。

通信大学:
工業論:
再提出リポートが戻ってきました。
で、結果は…C
経済学科の時に提出したものが、Aで、書き直したら、不合格→Cの結果はがっかりではありますが、もうひとつの設題は、BからA+になったので、学生のリポートのレベルが上がったことにしておきます。いひひ。

ビジネス英語B:
中間リポート作成中。

5月単修:
工業論と外国語経営学の2科目許可

春スク:
残業もなく、出席出来ました

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、オレンジジュース、ジャムトースト
昼:インドカレー
夜:コンビニご飯、枝豆、ビール、偽ビール

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘却力と集中力

2015-03-15 | 工業論

今日も予定がモリモリ~
と、昨日の朝、スケジュール表を確認。
で、気が付いた

原因不明の肉体疲労…。
は、先週のお仕事前の家政婦労働のせい
そう言えば、腕の筋肉もだるいのでした。あはっ。忘れていた。

で、まずは、花の女子大生Mに変身して、再提出リポート着手
が、家政婦Mへの変身時間が来ても終わらないし、珍しく集中力が切れない

忘却力+集中力=老人力
って、こと

昨日のドイツ語と韓国語:
NHK。

昨日の通信大学:
工業論:
無事、再提出リポート提出
文字数を大幅にオーバーが心配なところですが、取りあえず、ハッピー

学生証のシールと学納金の手続き:
が、届きました。
工業論は、3年生で提出しましたが、今日から4年生です

2015年度の学習計画:
と、いう訳で、大好きな計画。
夢が広がる~。ぐふふ。

昨日の肉体改造:
朝:アップルジュース、カフェオレ、フランスパン
昼:台湾自分土産の牛肉ラーメン
おやつ:韓国菓子
夕:ジム
夜:春チャーハン、ビール、偽ビール、チューハイ

画像は、あまりのシュールさに写メを撮った新聞記事。
運転免許は、ともかく、ダブルスクールか、独学で両方勉強すれば、いいじゃない…と、思うのは私だけ
ちなみに、経済・経営学部では、戦略論も簿記も両方勉強するし…。
まぁ、大型特殊2種免許を持っている弁護士とかは、どストライクなので、否定はしません

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする