goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

秋スクの単修終了!

2016-01-09 | 監査論

で、今年は、新年にブログの頻度を上げようと思っていた。

のに、単修のプレッシャーに潰れました
で、自分の忘却力の強靭な力にも
なにしろ、何度読んでも頭に入らない。うぇ~ん
昨日は、大学への道すがら、どこぞへ、逃避行
と、変な考えがよぎりました。いひひ。
が、前回のようにお腹が痛くなることもなく、案ずるより産むがやすし。
先生、ダンケ~

昨日の監査論Ⅱ:
朝勉。

昨日の肉体改造:
朝:アップルジュース、カフェオレ、お雑煮
昼:焼きチーズカレーセット
おやつ:パネトーネ
夜:焼きそば、枝豆、偽ビール、ビール

と、いう訳で、大学のお勉強以外は、な~んにもしない珍しい一日でした。
どれだけ、テンパっているんだ私。

試験中は、あまりのプレッシャーに、頭に入っていた単語さえもがどんどん蒸発
考えてみれば、焦って、急いで書きすぎました。
結局、時間は充分に残り、訂正しようと思っても、訂正自体難しくて、そのまま提出。
私の汚文字、先生読めるかなぁ~

と、過去を振り返っても仕方がない。
前進あるのみ。

画像は、元町マダムからハバノリのお裾分けのお礼。
これぞ、わらしべ長者

今日も元気で、レッツラゴ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたい場所

2016-01-06 | 監査論

の、ひとつを思い出しました。

きっかけは、お知り合いから頂いた↑
宮古島です。

そして、最強の人が行きたい場所:

*北海道富良野
*石垣島
*(もしかしたら)ハワイ

昨日のドイツ語:
NHKと音読。

昨日のフランス語・英語:
音読再開

昨日の監査論Ⅱ:
授業ノートの復習1回完了。
が、まったく頭に入りません。
何をしたら良いか、迷走中

昨日の肉体改造:
朝:アップルジュース、カフェオレ、お雑煮
昼:インドカレー
おやつ:酒まんじゅう、チョコレートプレッツェル
夜:えび天丼、日本酒、偽ビール

で、今日のおやつは↑
糖分補給して、お仕事・お勉強、頑張りMAX
ダンケ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のおせちの反省

2016-01-05 | 監査論

おせちにもすっかり飽きた~

で、もともとおせちが好きではないのだ
今年は、休みが大晦日からだったので、大好物の菊花カブ以外は、すべて出来合いのものを購入。

お煮しめ:
昨年のお正月には、お煮しめを作り過ぎて、最後はうんざりしたので、今年は、少量を買うことに。
が、気に入ったものが見つからない。お煮しめの理想形があるのだ。
で、デパ地下にもなかったので、諦めて、作ろうと最寄のスーパーに行ったところ、ここのが一番だった。
これぞ、灯台下暗し。

くわい:
菊花カブの他に好きなのが、くわいの煮物。
が、スーパーから消滅
やっと、小売店で見つけたが、高すぎて断念

錦玉子:
元町マダムの言葉につられて、某名店のものを購入。
ビックリする程の高額品でしたが、私には甘すぎる。
元町マダムの錦玉子と最強の人の伊達巻で

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の監査論Ⅱ:
7章を読了
8、9章は、試験範囲外のようなので、とりあえず、ノートの復習開始。

昨日の肉体改造:
朝:アップルジュース、カフェオレ、お雑煮
昼:辛ラーメン
おやつ:錦玉子、みかん
夜:ピザ、おせちの残り物、偽ビール、ビール

おせちは好きではないが、やっぱり、ないと淋しい
で、31日にデパ地下で、5000円のお節セットを発見
来年は、これだわ

日々、これ学習
で、今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的爆買い

2016-01-04 | 監査論

で、毎年恒例となった3日の参拝

今年は、ケチな私もプチ爆買い

穴八幡様では、参道の甘酒(昨年はお腹がいっぱいで飲めませんでしたが、これ恒例)
とげぬき地蔵尊では、
しあわせ団子
6種の野菜天&たこ棒@まる天
塩大福&草餅@みずの
鰹ふりだし@近江の館(恒例)

で、浅草寺の参拝には閉店していた金龍山さんで、切山椒
去年は、この時期に買えずに、他のお店で入手しましたが、やっぱり切山椒はここ★★★★★

昨日のドイツ語:
NHK。

昨日の監査論Ⅱ:
6章完了
7章に入りました。あと3章

昨日の肉体改造:
お正月で、今日も休憩です

穴八幡様の干支の置物を頂くのも恒例となりつつありますが、最強の人から申の置物をいただいたので、今年は自粛。
が、かわいい~。うちのお猿さんもそうですが、他の干支と違い愛嬌があります。

古いお札も返納し、終活も少しで出来て、えがった~

そして、法政大学@箱根駅伝、残念でした
とは、言え、去年は、出場できなかったので、一歩前進です

今日も愛嬌とファイトでレッツラゴ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はばのりのお雑煮

2016-01-02 | 監査論

を食べました

それこそ、10年以上前のお正月、最強の人に「はばのりのお雑煮食べる?」と聞かれ、生まれて初めて食べました。
そのこと自体すっかり忘れていたところ、突然、記憶が浮上。
で、先月行った99里で購入。高い
そういえば「もっと食べる~
と、言ったら「とても高いのよ!」の返答。えへへ。

昨日のドイツ語:
お休みの予定でしたが、一年の計は元旦に。
と、言うことで、NHK。

昨日の監査論:
ご馳走の間に本章を読みました

昨日の肉体改造:
お正月で、肉体改造休憩

で、はばのりのお雑煮のお味は…私が作ったせいか、いつもの東京風の方が上でした
要研究
半分は、元町マダムのお歳暮で、喜んでもらえたので、えがった~

今日もエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする