
しました
今回は、なぜだかいっぱいいっぱいで、余裕がない冬スク期間でした。
日曜日を除き、もしくは日曜日にさぼったツケが回って来たのか、気がつくと既に寝る時間

本日の外国語:
お勉強のあとに他の情報が入ると前の情報に影響するらしいので、試験の今日は外国語はお休みにしました。

本日の冬スク試験:
経営学:そこそこ出来たと思います。でも平均点も高そう。
財政学:事前に準備できたので、こちらもどうにか書けました。
経営学の先生は、おしゃれな上かわいいので、毎日ファッション・チェックが楽しみでした。
財政学は、リポートに厳しいコメントを下さった先生でしたが、実際は優しい先生で安心

改めて、コメントを読むと、前回読んだのとは印象が違うので、本当に人間(私

)の印象っていいかげん。あはっ。

本日の肉体改造:
朝:ハムチーズ・トースト、カフェオレ。
昼:カツカレー、豚汁、コーヒー。
夜:英語友&韓国師匠と
スンガリーでご飯★★★★☆
以前食べた学食のイメージが悪くて、この数年は手作り弁当かコンビニ食でしたが、去年大学の学食ランキングを見て、久し振りにチェック。で、結論は・・・結構美味しかったです

365日ダイエットの私としては、手作り弁当が理想ですが、教科書その他で荷物が多いため学食で食べられると本当に助かります。ちなみにヘルシーな定食もあります
明日から普通?の生活に戻ります。
冬スクを受講された皆様おつかれさまでした
画像はお正月の菊。
こんなに大輪とは…うれしい想定外でした