goo blog サービス終了のお知らせ 

ポリグロットMのマルチリンガルな日常

楽しく外国語をマスターする方法

週末スク始まりました♪

2016-11-21 | 財政学

自分にガッカリの名古屋スク。

で、週末スクでリベンジなるか?
仕事の悩みは仕事でしか解決できない。
と、言うから、スクーリングの悩みも同じはず。

が、早くも、試験は苦手な持ち込み可であることが判明。オーマイガッ
暗記が苦手なのに、持ち込み可の試験の点が低いのは、慢心あり?
あるいは、理解力および文章構成力がない?

で、塩漬けで、もはや忘れられていたカブの優待が届きました
プチ幸せを感じるひととき。
ダンケ~
日本企業に投資しているんだしね。えっへん

今年の紅葉は、都内で我慢になりそうなので、通学時に桜紅葉を楽しみました。
授業は、新設校舎の富士見ゲート。
きれいだし、眺めも良くて、うれち~

今日も元気で、レッツラゴ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年4月大きく変わる法政大学通信教育部

2012-02-18 | 財政学

の、見出しが通信大学のサイトに掲載されていました。

週末スクの折に、先生から「変わる」話を聞いていましたが、内容は教えて下さらなかったので、気になっていました。これですっきり

昨日のドイツ語・韓国語:
NHK。

本日の財政学:
サイトをチェックしたら、試験の結果が出ていました。
で、成績は、奇跡のA
自ら厳しいとおっしゃる厳しい先生。持ち込み可のため、事前に準備したにもかかわらず、文章が長すぎ、時間内には書ききれないと判断し、急遽、試験中に内容を変更持ち込み可の意味が…うぇ~んでは、ありましたが、とにかく質より量で勝負しましたので、合格は確信していました。が、Aなんて先生、ありがとうございました

昨日の簿記I:
ナマケモノシリーズが終わったので、教科書を読み始めました。

昨日の肉体改造:
朝:カフェオレ、ハムチーズ・トースト。
昼:ハヤシライス。
夜:ズンバ&カレーライスとサラダ+ビール、偽ビール。

欲望に忠実に従ったところ、昼はハヤシ、夜はカレーになってしまいました
花金なので、良しとします

画像は、とうとう今週購入した空気清浄機
これで、今年の花粉症を乗り越えます
物がひとつ増えたので、ただ今、断捨離対象物ひとつをチェック中

お仕事のひともお休みのひともエンジョイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年の冬スク終了・・・

2012-02-02 | 財政学

しました

今回は、なぜだかいっぱいいっぱいで、余裕がない冬スク期間でした。
日曜日を除き、もしくは日曜日にさぼったツケが回って来たのか、気がつくと既に寝る時間

本日の外国語:
お勉強のあとに他の情報が入ると前の情報に影響するらしいので、試験の今日は外国語はお休みにしました。

本日の冬スク試験:
経営学:そこそこ出来たと思います。でも平均点も高そう。
財政学:事前に準備できたので、こちらもどうにか書けました。

経営学の先生は、おしゃれな上かわいいので、毎日ファッション・チェックが楽しみでした。
財政学は、リポートに厳しいコメントを下さった先生でしたが、実際は優しい先生で安心
改めて、コメントを読むと、前回読んだのとは印象が違うので、本当に人間(私)の印象っていいかげん。あはっ。

本日の肉体改造:
朝:ハムチーズ・トースト、カフェオレ。
昼:カツカレー、豚汁、コーヒー。
夜:英語友&韓国師匠とスンガリーでご飯★★★★☆

以前食べた学食のイメージが悪くて、この数年は手作り弁当かコンビニ食でしたが、去年大学の学食ランキングを見て、久し振りにチェック。で、結論は・・・結構美味しかったです365日ダイエットの私としては、手作り弁当が理想ですが、教科書その他で荷物が多いため学食で食べられると本当に助かります。ちなみにヘルシーな定食もあります

明日から普通?の生活に戻ります。
冬スクを受講された皆様おつかれさまでした

画像はお正月の菊。
こんなに大輪とは…うれしい想定外でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標TOEIC900点突破 ステップ2・・・

2011-07-05 | 財政学

で、本日、ネットで申し込みました。

やっぱり、申し込み&受験料を支払わないことには、やる気になりません。
試験日がだいぶ先で、受験可能か否かも分かりませんが、これも投資です

本日の英語:
で、「Memoirs of a Geisha」を読んでいます。
今朝は、通勤電車で思わず泣きそうに…。

本日のドイツ語と韓国語:
NHK。

本日のフランス語:
Podcast。

本日の肉体改造:
朝:ハムチーズ・トースト、カフェオレ、オレンジジュース。
昼:今年初の冷し中華
夕:スパークリングワイン+野菜スティックと笹かまぼこ&偽ビール。

バーゲンが始まったので、ジムでの運動を楽しくするために、久し振りにウエアを購入。
デビューが楽しみです

そして、なでしこ…頑張れ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる~い・・・

2011-07-02 | 財政学

土曜日でした

明日は単修なので、ドイツ語勉強会はお休み
家事もお洗濯以外は、明日に延期で試験勉強。
が、なかなかはかどりません

本日のドイツ語:
NHK。

本日の経済原論:
せめてテキストを最後まで読もうと頑張りましたが、3分の1強で終了
う~ん、やる気が出ません(汗)

本日の肉体改造:
朝:バターロールのビアソーセージ・サンド、カフェオレ、オレンジジュース、ヨーグルト。
昼とおやつ:画像。
夕:鰹の海草・こんにゃくサラダ&偽ビール。

一度、下がった体重も、今週の炭水化物生活で
体重で、気持ちは


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする