「和菓子・こなし〈山づと〉・きんとん〈錦秋〉」 2021-11-04 | クッキング 今日の和菓子教室。 ●こなし〈山づと〉 「づと」とはお土産の意味だそう。 贅沢に丸ごと一個の栗と白あんを、こし餡のこなしで包んで…。 栗のお尻のぷっくり感と、先っちょのシュッとした感じを出すのが難しい ●きんとん〈錦秋〉 きんとんのふんわり感が、何度やっても難しい 修行がまだまだ必要 とはいえ秋ですね〜 #和菓子教室 #山づと #錦秋 #秋真っ盛り « 「甲州百目柿 de 干し柿」 | トップ | 「かりんのはちみつ漬け」 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する