
今日、護国寺のお茶会に初めて行ってきました

まずは、お部屋ごとに並んで、順番を待ちます。

席札も各部屋様々。こんな可愛いものも

そして、いざお部屋へ。
作法もチョコッと本で読んだ程度なので、ドキドキ

お手前の流れるような所作に

皆様のお作法を見よう見まねで、どうにか戴きます。
初めて戴いたお濃茶。
思っていた以上に濃厚


表千家、裏千家など各流派ごとに、器や掛け軸も様々。
奥深いですね

薄茶、お濃茶、4席堪能させて戴きました

身体がお抹茶&あんこに

穏やかな時間が流れるお茶の世界

時間が取れたら、ちゃんとお稽古してみたくなりました
