
これまで使用していた合羽、撥水もちょっと弱くなった感じだし
夫婦揃って上下黄色のレインウェアだと目立ちすぎるし
ちょっと間違うとレスキュー出来ないレスキュー隊?
スノーシューも始めるからね~
あれやこれやの理由を付けて買っちゃいました。
山では最低限必要とされるゴアテックスのレインウェア欲しかったしね~
山に行くと皆さん派手だしね~
これまで着用していたレインウェアの素材はMont-bellハイドロブリーズ2レイヤー
山歩きを始められる方にぜひおすすめしたい一着とのうたい文句にクラッとしてポチッと。
何度も山に行くとは当時考えてませんでしたし、とりあえず合羽ということで購入。
もちろん防水透湿性のウェアで重量474g、上下で9900円でした。
今回購入したレインウェア
ジャッケト:Mont-bellトレントフライヤー ジャケット205g19,000円
素材:ゴアテックスパックライトファブリクス
パンツ:Mont-bellストームクルーザー パンツ200g11,800円
素材:ゴアテックスファブリクスレイヤー
ジャケットと同じトレントフライヤーパンツにしようかとも思いましたが
薄すぎて不安でしたので、ちょっと厚めで耐久性のあるストームクルーザーにしました。
因みにストームクルーザージャケットは540g、トレントフライヤーパンツは165g。
スノーシューにはこのレインウェアの下に
上
アンダー:Mont-bellジオラインM.W.ハイネックシャツ
ミドル:Mont-bellシャミース インナージャケット
下
ユニクロヒートテックタイツにユニクロ暖パン
行動しているときはこれで十分、暑いくらいです。
休憩時の寒さ対策用として薄手のダウンとライトシェルジャケットをザックに入れてます。
ジオラインは暖かいですよ~汗かいても肌は濡れないし、凄いです。
パタゴニアやらノースフェイスやらいろいろありますけど
着用した事もないのでその違いは全くわかりませんけど・・・高額だしね~
安心価格のMont-bellとユニクロで現時点では十分のような気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます