goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

ラジオ!

2010-12-28 | アウトドア用品
何でもかんでも・・・山道具!とりあえず買って見ました。
山で受信できる局を簡単に選曲できるという登山対応ラジオです。

果たして使用するかどうかは・・・
まぁ我が家には携帯ラジオないからね~1台くらいあっても良いでしょう。


ラジオはとっても小さいですけど、ケースが異様にデカイ。
少しでも荷物は小さく軽くしたい登山、ちょっと不思議です。

雪の朝!

2010-12-27 | 日々是好日
あ~良く寝たな~静かな夜だったな~・・・

なんて気持ちの良い冬の朝・・・しかし、次の瞬間「えっ・・・もしかして」
焦って布団から飛び出てカーテンを開けると


出勤前の一仕事です。
お日様も眩しく、雪景色もキラキラ綺麗な朝、吹雪だったら大変でした。
明日からは早起きしよう~ちょっとだけ!



クリスマス2010!

2010-12-26 | 食事・飲食
猛吹雪のクリスマス、こんなに荒れる12月も珍しいです。
そんな悪天候の中・・・仏教徒ですが・・・イエス様のお祝いして来ました。

まずは生ビールを一杯・・・外は吹雪でも・・・生は美味い!クゥッ~ト。
鱈の子、ゆずが効いてましたね~これは日本酒ですね~


親方が・・・秋田沖天然のトラフグあるけど食べる?
えっ!ウソ!・・・お願いしま~す。

天然トラフグなんて・・・久しぶり~美味かったですね~歯ごたえありましたね~
皮がとっても美味~

秋田沖では結構トラフグさんも泳いでいるようで、昔より漁があることは知ってました。
漁獲されたフグはすべて東京築地へ行ってらっしゃ~い、であることも知ってました。
しかしそれではイカンでしょう。地産地消ではないけれど、みんなで食して秋田をフグの名産地にしましょう~
と言うことで最近市内のあちこちでフグの話を耳にします。

トラフグのかぶと焼・・・鍋でなく焼いたフグ。ぷりぷり~美味い~


地鶏のレバー、ん~久々に美味しいレバー日本酒がバッチグー


定番の海老のすり身のレンコンはさみ揚げ、抹茶塩で。


これは・・・何とホルモントマト煮。あっさりと・・・ホルモンの臭み全く無し、美味い~。


クリスマス、最高の夕食でした。

X'masイブ!

2010-12-24 | 日々是好日
歳とともに・・・クリスマスは必要なくなりますね~。
晩酌もここしばらくは休日の前日だけにしてますし・・・明日は仕事です。
普段通りの夕食を二人で・・・15分で終了。

娘は本日友達とクリスマス、外泊だそうです。
そんな娘からのX'masプレゼントです。

ネクタイ貰ったのは・・・久しぶりだな~嬉しいもんですね~

月食!

2010-12-23 | 満天の星空
21日の月食・・・ではありません。
この日の夕方、秋田からお月様はほとんど見えませんでした。
写真は2007年8月28日、自宅玄関先から撮った月食です。

3枚目、不気味~今思うと本当におどろおどろしい色!
昔の人はこの月をみたとき・・・何をどう思ったでしょうね~


マットレス!

2010-12-21 | アウトドア用品
登山用マット!
いろいろ・・・かなり悩んで・・・最終的に選択したのがISUKAのXライトマットレス120。
一緒に発注したバックカバーがお取り寄せだったため・・・やっと届きました。
まぁしばらく使用する予定も無いので、急ぐことも無かったのですが・・・安かったので!

収納時サイズはφ10×29cm、重量は340g、とっても軽くて小さいです。
バルブを開くと自動的に膨張、必要に応じて息を吹き込めば、膨らみます。
登山マットもいろいろありますが、収納サイズと重量を優先しました。


クラッシュ間近!

2010-12-20 | 趣味の小道具
PCを起動すると、数日前よりバイオス画面に英文が羅列されます。


下から2行目に書かれていることが重要でして・・・
もうすぐ壊れますから、急いでバックアップとってHDD交換しなさい。
と言うことらしいです。
2009年4月に購入したPC、いくら大容量HDDが安くなったとは言えちょっと早すぎ~。
まだ1年8ヶ月ですからね~

Seagate製のHDDはここのところあまり評判良くありませんからね~
どれくらいマズイ状況にあるかHDDを調べて見ましたところ・・・
早く換えた方が良さそうです。


HDDは安くなりましたがね~
交換は楽でもシステムやらソフトのインストール、その他設定を考えると・・・
歳とともに最近は本当に面倒な作業は・・・億劫です。
まぁそんなことも言ってられないので80GB2台の外付けHDDへのバックアップ開始です。

韓国出張3!

2010-12-19 | 仕事です
懲りもせず今日も極度の二日酔い。苦しい~

時刻は15:00、まだパジャマです。体弱ってるからね~今日は寝て曜日。

韓国居酒屋で飲みすぎて、タクシーでホテル帰って、タクシー代払って
部屋に帰って寝て起きて、真っ青~の財布事件・・・続報です。

起きて着替えて頭抱えて、まずは女房に電話しましたね~
カード会社に電話して全てストップしてくれ~
二日酔いの上に、極度のショックと動揺。朝食など喉通るわけないですけど・・・

ところが、何と・・・あった~あった~あったのです。
フロントに届けられていたのです。ホテルの玄関先に落ちていたそうです。
ホテル1階入り口(フロントは2階)にはホテルの方が常に立っておられまして・・・

たぶんタクシー代払って、タクシー降りて、胸ポケットに入れるときに落ちたんでしょう。
何とラッキー、私は幸せ者でございます。皆様ありがとうございます~。

普段財布は背広右内ポケット(ボタンあり)に入れております。
しかし、今回はパスポートを右内ポケットに入れており、財布と一緒だと財布の出し入れ時に落とす可能性があるな~ということで、財布を左内ポケット(ボタンなし)に入れていたんですね~

自分でもちょっと気にはなっていたんですが、やはり慣れないことすると、事件が起きる可能性はぐっと高まりますね~
普段とちがった行動パターンはしないように注意が必要ですね~。でも本当にラッキー~!


写真は二日目ボドナムでの昼食です。
得意先の社長からご馳走になりました。
肉は柔らかくとっても美味しかったですね~また食べたい、そんな感じです。
払ってまへんのでね~高いのか安いのか、良くわかりません。


肉の表面が焼けると、お店の方がおっきなはさみでジョキジョキ切ってくれました。


この葉っぱに包んで食べます。何の葉っぱか分かりません。ニンニクもありましたね~


蒸した魚が出て、サザエが出て、イカキムチ漬け焼きが出て・・・腹一杯~
でも最後に食事があるんですね~食べなくても良いからとは言われましたが・・・
水冷麺もありましたが、私はオコゲにしました。

おこげにお湯入れた感じです。味噌汁?付き。どうも韓国の味噌汁?は濃すぎて・・・苦手です。

食事していた時間が13:00頃から14:30、この日は韓国全土で退避訓練が実施されたようで、ちょうどその時間に我われは美味しい焼肉をほおばっていたんですね~
わすが15分くらいでしたが、道路の車は全てストップ、一台も走ってませんでした。

翌日の朝食です。
10:25発の便ですのでホテル出発も早いので、空港で朝食です。
先農スープ、疲れた胃にはとってもやさしいスープでしたね~。


秋田までの飛行時間は1時間40分、近かった~ちょっと寝たら着いちゃいました。
次回の韓国出張は・・・ん~以外に数ヵ月後にあるかもな~!






韓国出張2!

2010-12-17 | 仕事です
出張2日目~朝から一生懸命仕事です。
ホテル地階にある孔徳駅から地下鉄でアックジョン行って、ミョンドン戻って今度はヨンドンポ行って・・・
百貨店視察と挨拶訪問です。

写真はアックジョン駅すぐそばにある現代百貨店本店です。
売り場担当の方のご主人が何でも日本の東大大学院出身とのことで、その奥様である売り場担当の方も日本語にも精通しておられました。
正直なところ言葉が通じて、会話できて、本当に助かりました。


そして夜~・・・も仕事です。
夜の写真は二日分の一部ですね~

決して日本の写真ではありませんヨ・・・ここはソウルです。
場所はカンナム、ミョンドン、その他イロイロ~です。






5枚の写真のお店4軒で・・・飲みましたね~死にそうになりましたね~

乾杯~の掛け声に、いい気になって一気飲みに付き合っておりましたところ・・・
韓国の方は酒強いですね~

まぁ韓国焼酎の一気飲みになる前に湯のみコップで日本酒の熱燗3杯、これが効いてましたね~
言葉の通じない方々とコミュニケーションをとるにはとりあえず飲んで騒ぐしかね~そんな状況でしたからね~
実は日本酒ばかり飲んでますと高額になりますので、途中から焼酎に切り替えたわけなんですね~
この日は本酒720ml壜7本は空きましたね~酒は720ml1本なんと45000ウォン、去年は60000ウォンだったな~

もうすっかり意気投合?してしまい大騒ぎしてきました。

翌日は当然グロッキー~朝は頭がガンガン・・・朝食などとてもとてもムリ~

フラフラ起きて昨日の夜の事を思い出しながら・・・着替え・・・
デスクの上にはタクシー代を払ったつり銭が5300ウオン・・・そして次の瞬間、顔が真っ青になりました。
財布がない、ない、ない~・・・

この続きはまた明日。
そう言えば明日は仕事、仕事の後は忘年会、だ~か~ら・・・明後日ですな!

韓国出張1!

2010-12-16 | 仕事です
昨年に引き続き、今年も寒~い12月、韓国出張行って来ました。

13日の月曜日、仁川空港到着が16:00過ぎ、秋田発仁川線も空いてましたが
到着した空港内もガラガラ、北朝鮮問題の影響かね~などと勝手に思いながら、入管審査をパスしてバス乗り場へ。


空港も空いていればバスも当然ガラガラ。
大韓航空のリムジンはとっても広くて大好きです。ホテルまで約60分で15000ウォン。


宿泊は昨年と同じホテル。知ってるほうが何かと便利ですからね~


チェックインして・・・腹も減ったのでブラブラ歩いて目的のお店へ。

行ったお店はワタリガニの醤油漬け専門店「真味食堂(チンミシッタン)」。
18:30にお店に着いたときは・・・混んでましたね~予約のお客さんでごった返してましたね~断られましたね~・・・
何とか通じない言葉は使用せず、身振り手振りでお願いしたら「セブン、OK?」
どうやら、もう30分後に来て下さい。そんな感じだったんでしょうね~まぁこっちもわざわざ来たわけですので、その辺散策して30分後に行きました。
でも・・・座れそうもなく・・・厨房の脇の椅子で待たされること15分、夕食開始~

写真は2人前、座ったら何も言わなくても一気にこれだけ出てきました。
生の渡り蟹・・・お初~

残ると悪いと思い、白い小鉢はさっさと片付けると・・・
韓国は、すぐお替りが来るんですね~小鉢は食べ放題。

この日はビールと韓国焼酎を軽く飲んでさっさと帰って寝ました。

寒い朝!

2010-12-09 | 日々是好日
いつもと変わらぬ朝・・・
今日も元気に仕事だ~と自分に言い聞かせながら・・・外に出て車を見た瞬間・・・
今日は寒いから休んでしまえ~
しかし・・・そんな根性?もなく・・・エンジン始動~

フロントガラスに張った厚~い霜です。

暖気運転で霜がとれるまで、じっと待つこと3分?

することも無かったので・・記念に一枚。

バックパック45L!

2010-12-04 | アウトドア用品
先月中旬に発注したゼロポイント・チャチャバック45L!
やっと入荷したらしく、昨日届きました。
左は現在使用しているザック「MILLET DOME28L」です。
比較するとやはり45Lはでかいね~。
シュラフにテントにマットに鍋・食料、そして着替えに合羽などなど、45Lで間に合うかな~もっと大きいサイズの方が良かったかな~結構悩んで発注したザックですけど、何とかなりそうな感じです。
メーカーによってその表示数値容量と実容量にはかなり誤差があるようですが、このザックは問題なさそうです。バックの両サイドには2Lパックが2ヶ収納されてますし、これが結構便利かもしれませせん。
必要以上に大きなバックだと余計なものまで入れてしまうことにもなりそうなので、とりあえずはこれで頑張ってみたいと思ってます。


テント泊の道具はちゃくちゃくと揃いつつあります。
一気に大人買いする余裕もなく、毎月ちょこちょこと・・・通販生活。
夜な夜な創造登山!これで何処にも行かなかったら・・・オークションで売るか。

みかん!

2010-12-01 | おやつ
ネットで発見、小粒みかん!
何だそれは?悩んでもしょうがないので買って見ました。
私はめったに食べませんが・・・小粒だったら・・・

本日夕方到着、早速段ボール箱開けて・・・ちっちゃ~!
直径4.5cm~5.5cmのミカンちゃんがた~くさん
※大きさ比較のためiphone置きました。

あまりの小ささに皮剥くのはとっても大変ですけど、味はとっても濃くて甘い。
買って損は無かった~そんな感じです。
みかん好きの女房と娘、6kgのミカンですが何日もつ事やら。