goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

登山靴!

2011-08-21 | アウトドア用品
20数回も山登って、やっと・・・最近・・・どうも靴が合ってないな~と気付きました。
5~6時間の山行ですと親指の痛みも我慢出来ないほどのものではありませんが、
10時間前後の山行となるとさすがに痛みを我慢しながらの下りとなってました。

お陰で両足の親指の内側は血豆のようになって真っ黒。
女房も同じ感じ、すなわち二人とも自分の足に靴が合ってないということなんですね~。

ここしばらく登山靴調査であちこちのスポーツ店を回って研究。
そして・・・ついに昨日新しい登山靴を購入しました。

数日前の試し履きでは同じメーカーのもっとランク下の登山靴に決めてましたが、
この日応対してくれた店員さんがいろいろ優しく教えてくれまして、女房がこっちの方が良い感じ!
なんて言うもんですから、それでは私もそれ履いてみる~と履いてみた結果・・・決定。

この登山靴はソールの張替えが可能なので、大事に履けばかなり長持ちしそうです。

履いた感じは足当たりがとてもやさしく、馴染むのも早いように思います。
ヌバックレザー一枚皮のため、継ぎ目が少なく防水性も高いとのことで、
冬のハイキングから夏場の長いトレッキングにオススメの登山靴だそうです。

ソールは硬く、ほとんど曲がりません。重さがちょっと気になるところですが
これで足が楽になると思えば多少のことは我慢しないとね~。




これまで履いていた登山靴(TREKSTA-トレクスタ)は足サイズは合っていましたが、靴幅が広い作りのメーカーなので遊びの部分が多かった感じです。甲の部分の締め付けが弱かったということのようです。

登山靴はいろいろなメーカーの商品を履いてみて、まずは自分の足に合った靴を選ばないといけないことは知ってましたが、始めて購入するときはさっぱり状況がわかりませんからね~
まぁ2足目となる今回はしっかりと選んだつもりです。

AKU JASPER GTX 104.2ISG 150OLIVE(復刻)made in Italy
マテリアル:ヌバックレザー、ライニング/ゴアテックス、ソール/Viblam Winkler

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。