goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

季節の花!

2020-06-03 | 庭花・野花
オオキンケイギク。道端のあっちこっちで見かける花ですが外来種で栽培禁止とか。


八重の皐月。以前庭で咲いていた花ですが・・・全滅。過去picです。


ツツジなのか皐月なのか、わかりません。たぶん皐月かね~!

咲きました!

2011-04-10 | 庭花・野花
日当たりがあまり良くないこともあり、咲くのが遅い庭の福寿草。
我が家にも・・・やっと春が来ました。

花の写真は一眼デジカメで撮ることが多かったですが
今日はコンデジPowershotで撮ってみました。
コンデジもなかなかいい感じです。

金銀花!

2010-06-18 | 庭花・野花
満開だ~!
とってもやさしい・・・ん~何といったら良いのか・・・ほのかに甘く香る・・・ん~!
とっても大好きな香りです。すずらんも好きですけど、それよりヤサシイ香りだね~。

手入れも何もしていないのに、年々パワーアップです。


季節の仕事です!

2010-05-16 | 庭花・野花
5月というのにまだまだストーブ活躍中・・・寒い日が続いており・・・異常です。
花を植える!そんな気分でもありませんでしたが、今日はちょっとだけ良い天気。
ホームセンターへひとっ走りして、とりあえず手間要らずと思われる単価の安いお花さん4種類4ポットづつ16ポット購入。


先週、まずは昨年の二鉢、干して篩いにかけておいたので・・・不足分は新しい土で!


数年前、友人より頂いて適当に芝桜の隙間に植えた「勿忘草」が・・・増殖中!
刈るわけにもいかず、かといってそのままにしておくと踏んづけてしまう。


完成~勿忘草は他の場所に植え替え、それでも余ったので鉢植えにしました!

母の日!

2010-05-09 | 庭花・野花

私には母はもういないのですが・・・息子から女房に届きました。
昨年は無かったのですが、社会人2年目となり余裕も出来たのか?
褒めてやりたいですね!
今年4月より保育士として頑張りはじめた娘からはケーキと洋服のプレゼント、私が貰ったわけではありませんが(ケーキはご馳走なりました)・・・
子どもの成長も嬉しいもんです!

本日5月9日は「母の日」であり「女房の誕生日」でもあります。
そして私の母の命日は5月10日。
毎年、母の日、誕生日、命日が続き忙しい2~3日間です。
女房の誕生日の翌日は母の命日。決して忘れることが出来ない2日間です。

お墓参りの帰り昨年11月矢島町108号線沿いにオープンしたラーメン屋さんが気になっていたので寄って見ました。
実家に帰るたび良く出前でお世話になった「えびすや」と同じ名前のお店です。お世話になっていたお店は、数年前主人が亡くなって閉店しております。
同じ店名ですが、その関係は良くわかりません。しかし「生姜ラーメン」「海老天のせラーメン」など同じメニューがあることを見ると・・・
すごい混雑で、ちょっと驚きました。また行ってみたいと思います。


満開です!

2010-05-05 | 庭花・野花
女房の姉夫婦が遊びに来てくれまして・・・本日は早起きして「角館」へ。
早起きとは言っても出発は7時55分、明日から普段通りの生活へ戻る準備ですネ!

国道13号線・国道46号線を約65分、渋滞もなくスンナリと到着は9時。
ところが武家屋敷に近づくにつれ人が~車が~駐車場が~まだ9時だと言うのに・・・
観光地は「とにかく朝早くが鉄則」。そんな事は一番良く知っているはずなのにね~
なんとか駐車場を確保して「満開の桜と枝垂れ桜」の下を歩いて参りました。

例年だととっくに終わっている角館の桜、異常気象のおかげで・・・ラッキーです。
出掛けるときの空はどんより曇ってましたが、着いた頃にはお日様も、半そでで十分。

ピンクの枝垂れ桜がもうちょっと多いとね~もっとキレイだろうね~贅沢か?
新芽も出ており白、ピンク、緑がなかなか良い感じ。







姉夫婦の帰宅時間のこともあり、約75分の散策でした。

もうすぐ!

2010-04-22 | 庭花・野花
まだまだストーブがないと暮らせない、そんな異常気象が続いております。
もうすぐゴールデンウイークだというのにね~
今年はどこへ行こうかな~

比較的秋田市内でも早く開花する会社の桜(桜の木の下周辺に蒸気ボイラーの配管がありまして温かいんですね~)。やっと咲きそうです。


春!

2010-04-18 | 庭花・野花
わけのわからない天候が続く今日この頃・・・
久々に明るい朝~と思い外でたら・・・突然雪降ったり、本当に変な感じ!
しかし、お花は咲いてくれるんですね~ムスカリは強いですね~
枝垂桜にも赤い芽が出て来てるし・・・今年はいくつ花咲いてくれるのかね~



福寿草!

2010-03-28 | 庭花・野花
春だ~と思っていたら・・・。秋田に暮らして数十年が経ちますけど・・・!
3月も終わりというこの時期に、吹雪に見舞われ一瞬にして銀世界。信じられない光景でした。

庭の隅の「福寿草」!例年花が開く頃には全く雪がありません。
雪の下からニョキッと出て花開く「福寿草」がベスト、しかし自宅ではなかなかそんな感じの「福寿草」は撮れません。昨日降った季節はずれの雪がなんとなく良い感じです。



梅雨明けず!

2009-07-26 | 庭花・野花
梅雨~毎日ジトジト鬱陶しい梅雨~・・・!

荒れ放題の草取りの合間の・・・撮影会!
雨が落ちてこないので、自分で霧吹で落としました。
姫檜扇水仙
どんどん増える強~い草?ここ数年は1~2本しか咲いてませんでしたが、今年は・・・多めに咲いてくれました。

大きいサイズ

イソトマ
数年前に鉢に植えた花。花が終わったのでその鉢の土を篩いにかけて、袋に入れ庭先で保管・・数年たった今年、その袋破ってビヨーンと出てきました。

大きいサイズ
イソトマはISO800で撮影(設定ミス)。とっても荒くなってます。
レンズはすべてTAMRON SP90mmMACRO・手持ち撮影です。
姫檜扇水仙はもうちょっと絞り込んだほうが良かったな~

九州・中国地方では大雨による大きな被害が出ているようですが、被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

重い~!

2009-07-02 | 庭花・野花
実家から持って来て、挿し木して15年は経つと思われる2本の弦バラ?。
今年はたくさん咲きましたね~
昨年、結構いい加減に剪定したんですがね~
隔年で咲くんですかね~花が重すぎて・・・支柱も傾いて来ました。


ラベンダー!

2009-06-28 | 庭花・野花
秋田県仙北郡美郷町にある千畑ラベンダー園(平成の大合併でさっぱりわからなくなった町名には本当に困惑してます)。
駐車場について車降りた瞬間、ラベンダーの香りがものすご~い!でした。

暑かったですね~人も多かったですね~。
ラベンダーアイス200円食しましたが・・・感想は????です。200円以下?


セイヨウミツバチ?がた~くさん一生懸命働いておりました。





野に咲く花たち!

2009-06-13 | 庭花・野花
偶然見つけたお花畑!実家の向かいです。
昔は駐車場、今は空き地です。そんな空き地がお花畑状態。
ゴールデンウイークに来たときは白、青、ピンクの勿忘草が満開。
今日は名前の知らないピンクの花&黄色と橙色のタンポポ?&マーガレットが満開。



今日は実家の裏の木の伐採、着いてビックリジャングル状態でした。
約3時間、斧と鉈と鋸と剪定ばさみを持って格闘してまいりました。ヘトヘトです。
帰りにフォレスタ鳥海の温泉で一休みして来ました。
駐車場脇に咲いていたマーガレットです。