goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

法体の滝スノーシュー!

2013-02-11 | 山・登山
日本の滝百選「法体の滝」、この滝は凍るのか?
見に行って来ました。

どこまで除雪されているか、それだけが不安でしたが
昨晩降ったと思われる雪、一面真っ白な道路を走って車止め~到着~!
除雪終点地点前でUターンさせてバックでギリギリ地点まで進入。
車を止めてドア開けて・・・その雪の多さにビックリ~。
気にもせず走って来た道路、すごい積雪量、四輪駆動の成せる技ですね~。


11:00、iPhoneの山用GPSナビで現在地を確認しながらラッセル開始!
誰もいない・・・静か~綺麗ですね~雪帽子


カーブミラーです。


法体の滝公園入り口到着。芸術的な雪ですな~


外灯~


見えた~法体の滝。休み場も雪で埋もれていました。
ここまで距離1.3km、汗かかないようにユックリユックリ、ラッセルで65分。


水墨画の世界です。


滝は・・・残念ながら凍ってませんでしたね~
この日の気温は氷点下3度、まぁこの気温だと凍るはずないね~。


凄い水量、これが凍ったら・・・ライトアップしたら綺麗だろうな~
久々の一眼デジカメ、三脚持っていかなかったので、ボケ気味。


法体の滝のレストハウスすえひろ小屋の脇でカップラーメン食べてコーヒー飲んで
13:00出発~復路は踏んた道を戻るだけでしたので歩行時間は40分でした。

本日の歩行図。iPhoneからメールでデータ送ってカシミール3Dで開くとこうなります。
便利ですよね~往復約3km弱のスノーシューです。


帰り支度完了して出発~と車を走らせた瞬間、目の前に除雪車2台、ビビりましたね~
凄い勢い、スピードで除雪してました。


豪雪地帯、冬場に何世帯がここで暮らしているかはわかりませんが
ここまでの除雪費用も莫大だろうな~そんな事を思いながら、
すばらしく綺麗に除雪された道路を走りました。