goo blog サービス終了のお知らせ 

満天の星空を夢見て

タイトルとは全く関係のないお話ばかりです。あしからず!

Craving Explorer!

2010-02-21 | フリーソフト

世の中便利なモノばかり。
YouTubeは良く利用します・・・そして利用するその度に思ってました。
映像はともかく、音源だけでも簡単に保存できないかな~などと。

無料ソフト!探せばあるんですね~本当に便利、驚きです。
洋楽だけでなく、邦楽も。昔の音源ですが、満足できる音質も結構あるもんでして・・・
ここ数日、探してもなかなか聴けなかった懐かしい曲を満喫しております。

以下Craving ExplorerHPからの抜粋
Craving Explorer ってなに?
Craving Explorer は、YouTube、ニコニコ動画などの動画をダウンロードし、AVI / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換、保存することができる動画専用ブラウザです。複雑な設定が必要ない為、操作に迷うことなく簡単に利用することができます。
Craving Explorerダウンロードサイト

便利ソフト「SUZUKA」

2007-03-15 | フリーソフト

Flash作成ソフト「SUZUKA」の画面です。
このソフト、フリーソフトなんですが、ものすごいです。HPでフラッシュ画像を作る場合結構知識がないと作れないようなんですが、これはスゴイ凄いすごい~。
画像のフェードイン・フェードアウトだったら簡単に作れてしまいます。
まだ不慣れのため複雑なものは作ってませんが・・・文字が躍ったり、大きくなったり小さくなったりも簡単にできるんですヨ。

Google Earth

2007-01-25 | フリーソフト



とっても面白い無料ソフト「Google Earth」。大げさに申しますと、PC上で世界旅行ができます。すべて衛星写真、なかなかリアルです。世界各国、大きな都市は結構解像度も高いですが、小さい町は・・・私の自宅は見えませんでしたね~。ぜひ自分の家を空から眺めてみて下さい。ほんとに凄いです。ハリソンフォードが主演した映画「パトリオット・ゲーム」の中で犯人を捜すのに使用したような衛星写真みたいな感じ・・・とっても興奮しました。
1枚目は宇宙からの地球。この写真はちょっとしょぼいですね~。2枚目は横浜山下公園~中華街付近。そして3枚目は羽田空港です。

マイブーム

2007-01-24 | フリーソフト

ギャンブルなどまったくしない私ですが・・・おもしろい?というか暇つぶしというか・・・元手のかからない遊びを発見しましてここ数日ハマってます。
楽天プライズ。楽天会員になると100ゴールド貰えて。それで遊ぶわけです。
スロットの他にルーレットもありましてですね、結構はまります。なんたってゴールド貯めるといろんな商品と交換できるんですよ。ハードルは高いですけど結構いろんな商品があって・・・8000ゴールド近くまで貯まったんですが・・・やはりね!それからなかなか増えないし当たらない。そんな感じです。

フリーソフト「DVD Shrink」

2006-04-28 | フリーソフト
         便利フリーソフト「DVD Shrink」です!
         先日「DVD Decrypter」のことを紹介しましたが、これだけでは
         ちょっと不都合の場合がありますので本日改めて紹介です。
         一般的なDVDの容量は約4.7ギガバイト(約2時間)ですネ。
         しかし、それ以上の容量が必要な場合がありますね~・・・
         例えば借りてきたDVDが片面2層で約3時間とか・・・・・
         こうなると物理的にはダビングできないわけです。

         こんなときに便利なソフトが「DVD Shrink」なのです。
         3時間の映画でも2時間にソフトが圧縮してくれるのです。
         なんと便利な!・・・・・・  
         元データDVDをPCに入れて、デスクトップに新規に作成した
         フォルダーに「DVD Shrink」を使用して保存します。
         拡張子を「ISO」で実行すれば、保存されたデータを先日
         紹介しました「DVD Decrypter」で簡単に焼けますヨ! 
         詳細は「こちら」です。
please one click

フリーソフト「CPU-Z」

2006-04-13 | フリーソフト
            車所有して運転している方はタ~クサンいますよね
            同じようにパソコン持って使用いる方もタ~クサン
            でもたぶんこの二つで徹底的に違うのは何か?
            車に関してはある程度その情報は知っているのでは、
            例えば、日産、トヨタ、排気量その他エンジン性能
            もしかして女性は・・・以外に知らないかな~

            パソコンについては、本体のメーカーは知っている
            けど、その中身の性能に関しては全く知らない!
            というより興味がない人が多いのではないかな~
            知っていてもね~特段意味無いよね~そんな感じ!
            ※車も、もしかして同じかもしれないけど!
            しかし、その疑問を解決してくれるのが「CPU-Z1.33」
            ①マザーボード(車で言えば、車体かな~)
            ②CPU(車のエンジン性能ですね)
            ③メモリー(排気量かな~)
            その他にクロック(エンジン回転数?)などなど
            今使用しているパソコンの性能を知りたいアナタ
            興味ある方はぜひダウンロードしてみては!
            ダウンロードサイトは「ここ」です。もちろんタダで利用可!
please one click

フリーソフト「OVER DISK」

2006-04-11 | フリーソフト
           本日も懲りずにフリーの便利ソフト紹介であります
           知ってるよ~!なんてこと言わずに!見て頂戴ね!
           
           PCのハードディスクに何でもかんでもダウンロード
           しては保存していると、ある日突然気づきます。
           「なんでこんなに空き容量が少ないの?」などと!
           ハードディスクとは言ってもその中はとっても広く
           どれ位の容量のファイルがどこに入っていて、その
           ファイルは果たして何であって、必要なのかどうか?
           整理するにも結構大変です。

           そんなときに便利なのが「OVER DISK」であります。
           日本語パッチがないので不便ですが、スキャンは
           簡単にできます。
           PCのハードディスクの内容が色つきの円グラフで
           表示され、マウスポインタを置いた所のファイルの
           詳細を表示してくれます。これは便利~ですよ!
           デスクトップにダウンロード後、アイコンをダブル
           クリックすると自動解凍で即使用できます。
           「スタート」メニュー→「すべてのプログラム」→
           「OVER DISK」→「OVER DISK」で起動。
           ツールバーの「View」の「Rescan」を選択すればOK
           暇なとき、いかがですかハードディスクの整理?
           ダウンロードサイトは「ここ」です。

please one click

フリーソフト「DVD Decrypter」

2006-04-09 | フリーソフト
             普段あれば便利なフリーソフトであります
             使用目的は、レンタルショップから借りて
             きたDVD映画などのダビングであります。
             コピーコントロールが掛かっていてもなぜか 
             コピーが出来るんですね~すごいソフトです。
             
             一般的なDVDは1枚4.7GB(2時間)しか容量
             がないので長い映画などをダビングする場合
             は圧縮ソフトが必要ですけど、この場合には
             これはまた便利なDVD Shrinkというソフトが
             ありますので心配御無用です。
             海外のフリーソフトですが、日本語パッチも
             ありますし、ネット上には詳しい使い方説明
             などの情報もたくさんあるので本当に便利な
             ダウンロードサイトは「ここ」です!
please one click
             
             
             
             

フリーソフト「HDD life」

2006-04-08 | フリーソフト
          ハードディスク、ある日突然壊れてしまい真っ青になる!
          なんと、その時期をある程度予測してくれるフリーソフト
          発見しました。
          その名は「HDDlife」。世の中には良い人いっぱいです。
          その性能
            ①HDDの回転発熱によるHDDの温度表示
            ②稼動時間
            ③HDDの健康状態とその性能、そして評価
            ④倫理ディスク情報
          このソフトはインストールしますとタスクバーに常駐して
          常にHDDの状態を調べ把握してくれます。
          健康状態の数値が低くなるとそろそろヤバイ!そんな感じ
          のようです。まぁ交換時期の目安にはなりますね~
          フリーウエアですので評価期間が過ぎると機能が限定され
          ますが無いよりは良いか!そんな感じですね!

          突然壊れて真っ青になる前に「転ばぬ先の杖」ですね?
          ダウンロードサイトは「ここ」です!
please one click