ひたすら写真をアップするブログ

地元の祭やイベント等の撮影記録。
兼失敗したときの備忘録。同じ失敗は繰り返さないってなればいいなあ。

冠布

2015年06月07日 | 日記
この間花を撮影したら太陽の角度がたまたま斜め後ろからで
ファインダーが見えないって事が合った。手で覆ってみたりしたが
手持ちなので具合が悪い。

こりゃ昔の大判カメラみたいに布かぶるしかないんじゃね?とか
半ば冗談で思ってたらキヤノンの5Dsシリーズ購入特典が冠布だった…

5Dsシリーズの製品としての位置付けはそんな感じなんだなと。
現実問題性能生かそうと思うとライブビューによるピント決定とかが
重要なんだろうねえ。

簡易的なレインカバーとしても使えるらしいがビニール製のカバーかぶる
よりは見た目マシか。以前作ってみたが複数のカメラを雨の中で使うのは
難しいので結局カメラだけカバーできるようにしたことがある。

でも結局手に付いた水がガンガンカメラに来るし、あとカバー内の湿度が
すさまじいことになっていまひとつ。

最近のオリンパスとかペンタックスとか防塵防滴の性能高いみたいで
そのあたりは素直に羨ましい。

足りないところ求めるとキリがないが条件悪いときには手軽に
かつそこそこの描写で確実に撮れる機材とかあるといいなあとかとか。

それで満足かは使ってみないとわからないんだろうけど。

今日は

2015年06月07日 | 日記
晴れてるとなんかしら写真撮りたくなるが、逆にこんだけ晴天だと花とっても
今ひとつだし動かないものでピント合わせても特に変化ないしで。

100満ボルトにいって標準ズーム試そうかとおもったがなんか
いますぐ買うわけでもないしやっぱ遠慮しておくかとおもってやめた。
24-70IIが中古で売ってるのちょっと気になるが。

最近digitalpicture.comとか見てておもったが24-105Lの描写悪いところはやっぱり
テレ側なわけで105mmまで必要な場合24-70IIじゃ代用にならないんだろうなと
思ったりなんか。24-105Lのリニュもわりと待ち望まれてるのかもしれない。
特にAPS-Cユーザーは。

しかし展示されてるカメラ見て回ってもいまひとつ盛り上がらない。
何使えば楽しめて、さらに思い通りに撮れるのかなんてみてもよくわからないしか。

ウェアラブルカメラのコーナーのトルソーに頭、胸元、腕にカメラつけて
展示してあったが気合入ってる人っぽくて面白い。
現実にやると近寄りがたい雰囲気をかもし出しそうだけど。

どっかの祭りを4Kカメラと標準的なHDカメラで撮ったっていう映像を
比較展示していたがこれのどこが標準的なHDカメラだと思わなくもない。
屋外撮影であそこまで潰れるのか最近のHDカメラは。

4K映像の細部みるとジワッと滲み感あるのみてあーこれこれと。
コントラストがいまひとつなのとすこしフワッとしてるのが違和感のもとで。

このあたりは小さいセンサーでレンズがやっぱ負けてるのかなと思わなくもない。
まあ他電子的に歪曲やら色収差やら補正してるからそれで甘くなってるのかも。
提灯の文字とかはクッキリシャープに見えなくもないんだけど。

でステージは良かった。どんな感じになるのかなと思っていたが全体的に安定してるし。
2部はよりいい意味でリラックスしててさらによしと。
1部をやったあとフィードバックかけてんだろうか。

インターレースとかピーキングとか

2015年06月07日 | 日記
インタレとプログレ…とりあえずさすがに見るとこ見れば多少離れたとこからでも
すぐわかる。ビットレートの過不足感はちょっとまだ良くわからないが。
とにかく近くからみると微妙な滲み感あってそっちばっか気になるな。

シャープネスキツメにしたほうがいいのかもだがそうするとビットレートのムダが…

他にテストとしてこの間ピーキング頼みにMFして失敗したので改めてテストしてみた。

ピーキングの輪郭強調表示がピントが合ってない所にも出ることは知ってるんだが
強調処理の量が一番多い部分をピントの中心として狙っていけば外れないかと思ったが甘かった。

かなりピント外してても強調処理されてしまうし、絵柄次第ではメイン被写体の輪郭強調表示が
わかりにくいので狙えないときもある。ワイ端ならともかく少し望遠気味なだけでMFの精度はアウトだろう。
もっと以前からテストしておくべきだったな。この間の失敗はいまだに尾を引いてる。

常にMFで探りいれてなるべくハズレで固定されないようにすると比較的ましかも知れないけど
露出補正してると即座にMFできない糞UIなのでなかなかそーもいきそうにない。

上級機比較で言えばソニーやキヤノンはAF、MF切り替えボタンが物理的についてるので問題ないし
MF中でもワンプッシュAF的に使えたりもするだろう。

キヤノンにいたってはAF中でもレンズ周りのピントリング触るとフルタイムMFのようにちょっとピント
移動するらしい。アップにしたときになかなか顔にピントが来ないこととかあるけど、そういうときに
手動でちょっとフォローしてAFが合いやすくもできるそうだ。凄いよくできてる。

一方パナ適当すぎだよな…4KのWX970も露出補正しつつピント微調整とかそーゆーの無理だし
4KでもAF精度がそれほど変わるとは思えないしで本当にまともに使えるのかねえ。

っていうか以前購入直後パナのビデオカメラ顔認識あるせいか望遠にしたときもピントが顔にすっと
合うなーとか思ってたけど背景が暗かったおかげだった。
最近いろんな条件で試してるが背景がしっかりしてる条件だとズームしてアップにしていくと
顔にピントなかなか合わない事が多い。顔認識をしていてもなかなか合わない、なかなかどころか
ずっと合わないままってのもある。ちょっとズーム引いてやると合いやすくなるが。

ポンコツクエスト風に言えばホント糞ですよ。
アップにすると顔になかなか合わないってのはビデオあるあるで昔からそうだけど
顔認識してても合わないとかねえ…

今年モデルの4Kざっと見る限りSONYもパナも微妙な感じあるけどなんていうか
本当に上手く撮れるのかね。特にパナの操作性で。

パナに恨みあるといえばあるんだけど、それは置いても本当に考え抜かれてない
間抜けな操作性とオートメインの癖にさほど出来の良くないオート機能みると
良くこんなもの売ってるなとしみじみ思ったりはする。

ピント等のオート機能の性能に関しては他社もさほど変わらないのかもだけど
それをフォローする操作性がまだあるので(上級機のみ)やっぱりパナはアレって結論はかわらず。

MFワンタッチ切り替え省くほどAFに自信があるのかと思いきや単なるコストダウンだったのかと。


ピントとか40Dとか

2015年06月07日 | 日記
40Dの縦グリがやっぱりシャッター切れないときがある。
本体の電源切って入れなおすと動く。

これって物理的なシャッターの接触じゃなく電気系が原因ぽくてイヤン。

本番も練習も一緒なので40Dと85/1.2でピント合わせの練習などしてみたが難しい。
開放は本当に大変だ、ライブビュー混ぜて後でピントチェックできるようにしようと
したがどれがライブビューかわからないまである。

ところでα7と40Dは画素ピッチさほど変わらないだろうと思ってコンナ感じ。


等倍
やっぱこっちの方がスピードマスターよりいいんじゃねーかな?

上杉武将隊。ちなみにこのステージのあと百万石まつりのパレードにも参加されてました。
写真撮ってたらポーズもいただいたり。
 
ミリスタの選手もそうだけど気を使っていただくとありがたい反面プレッシャーが。
結構こういうときピント外れがちだし。5D連射きかないし。

まあMFレンズでなくてよかった。MFしてたら確実にすっぽぬけてたわ。


小矢部の獅子舞。親獅子のまわりに子獅子がいるという珍しい感じ。

 
親指AFはまあAIサーボと構図優先切り替えやすくていいが、親指動かせるように構えてると手首いたくなってくる。
といっても上の写真はそんなちゃんとした構図になってないけど。

 
やっぱり35mm単は28-70とは一線を画す描写。古いズームと比べるなと。
今年は春の舞なかったからここらのバトントワリングは今年初見だな。


信州上田の武将隊。真田様。
これは5Dで85/1.2。等倍はこんな感じ。

そこそこ写ってるが開放で撮るべき状況ではない、けどあえて開放。
レンズの中央に顔を持っていきたかったので構図中途半端に…

いろいろ試せたのもあってスッキリ。
しかしまあパレードはそんな撮れないね。すぐ移動するから。