DeAGOSTINIやアシェットの素人製作ブログ

週刊シリーズの素人製作ブログ

JEEP 第47号『I am determined to get excited』

2018-07-12 20:27:00 | 週刊ウィリスMB JEEPをつくる


今回は

これまでの組み立てを

振り返ってです。





は!?




そんな工程いらないだろ?




冊子の中身を見てみると

本当にこれまでの組み立てを

振り返ったやつになってる f(^_^;





何だよこれ!!!!



そうでなくても

ほんの少ししかない部品で

頑張ってるのに製作無しの号で

しかも振り返るって

どういうシステムだよ!!!



今まで

週刊シリーズを6タイトルしてますが

前代未聞の号ですよ。












…………と

製作無しの文句は

これくらいにしておきます。





さて

本題に入ります。





実は今回の号では

製作が無いとはいえ

ある部品が同梱されています。




冊子とある部品は

別々に渡されています。




冊子の方は

『これまでの組み立てを振り返って』

でしたが

ある部品の方は

例の段ボール梱包で来てます。




ちなみに

後ろにあるのは『iPad 9.7』です。






はい

そうなんです。



今回は

大きめな部品が入っていました。



持った感じは

めちゃくちゃ重量ありましたので

テンション上がる予感しかない。




それでは

段ボールからある部品を

取り出してみましょう。




はい

『JEEPのボディ』でした。






取り置きなのですが

これはテンション上がったわ!!!




これまでの組み立てを振り返っての

嫌な状況を吹き飛ばしてくれた。



運転席と助手席で

かなり不満がたまってましたが

このボディを見て

解消しましたわ ( *´艸`)プププ

↑基本単純ヤローなのですw





それでは取り置きなので

作業はありませんが

仮組みの方をしていきますね。



色んな角度から撮りましたが

JEEPの雰囲気が

かなりアップしてるし

興奮しちゃいます (*`・ω・)ゞ








この仮組み状態を

動画も撮ってみたので

気になる方は見てください。
"JEEP ボディ仮組み" を YouTube で見る




次号は

『ファイアウォールを

取り付ける』です。



これも作業的には瞬殺だが見映えが

変わる一品となっております。



JEEPのボディを付けただけで

完成まであと少しでは?……って

思いたくなるのだが

まだまだ週刊シリーズは

部品少なめに続くのであります。

零戦 第25号『コクピットの完成に祈りを込めて』

2018-07-12 12:03:00 | 週刊 零戦 五二型



今回は

コクピットの組み立て(8)



左側のフレームに

計器類やレバー類

室内灯を取り付けます。






毎回言ってますが

細かい部品を

フレームに取り付けるだけなので

瞬殺で今回も終わりそうです。





STEP1

左側面のレバー類の取り付け



まずは

左側のフレームに

応急浮泛装置コック・配管を

取り付けます。



こちらも取り付け部が

半月状になってますので

合わせて設置します。




次に

スロットルレバー

混合気管制レバー

プロペラピッチ管制レバーと

座席灯を取り付けます。



もちろん

座席灯は点灯しません。





STEP2

左側面の計器類の取り付け



まずは

前回組み立てた計器盤に

燃料タンク切り替え配管を

取り付けます。


こちらは

取り付け部のピンの大きさが

違いますので気を付けての設置。





燃料タンク切り替え配管を

取り付けたら

左側のフレームに

取り付けます。





STEP3

室内灯(左)の取り付け



左側のフレームに

室内灯を取り付けます。



左側のフレームも

計器類やレバーや室内灯が設置され

雰囲気も出てきましたね。





次号は

『コクピットの組み立て(9)』です。



まだまだ続くコクピット製作ですが

各部位は仕上がりつつあります。



早く合体させて

コクピットを仕上げたいが

まだまだそれは夢物語です f(^_^;